札幌市内を中心に子連れで楽しくお出かけできる場所をご紹介します
2005年 05月 の記事 (3件)
 ゴールデンウィークに初めて行ってみました まだ雪が残ってました!!
うわさには聞いていましたが、本当に楽しめる施設です! miumiuにはまだちょっと早いですが、3歳以上のお子さんにはたまらないでしょうね
画像にあるのはフワフワエッグです。 大中小のフワフワエッグの上で飛んで跳ねて滑って遊びます  そのほかにもアリの巣トンネルや虹の巣ドーム、溶岩すべり台などなど心躍る遊び場がたくさん! 大人も楽しめますね♪
次回の無料入園日は6月18日(土)と7月23日(土)です! ただし駐車料金はかかります。(普通車400円)
お弁当を持って遊びにいきたいですね♪国営滝野すずらん丘陵公園
|
子供を連れて行ける洋食屋さんです 2月にOPENして以来5,6回行ってますかね。 好きなメニューはオムライス! 濃厚なデミグラスソースがしっとりたまごとマッチして、ふか〜い味わいを醸し出しています 娘miumiuも大好きで、二人でランチすることもしばしば。 子供用の椅子がないのがちょっと残念かな でも、何度でも行ってしまうお店です! 洋食屋 グリル ラパン 札幌市中央区南17条西6丁目4−1ラパンビル1F 011−512−2695 定休日 毎週火曜日 ランチ 11:00〜15:00 ディナー 17:00〜22:00 (ラストオーダー21:30)
洋食屋 グリル ラパン 月寒店 札幌市豊平区月寒西1条11丁目2−50 011−854−5713 定休日 第2,4水曜日 ランチ 11:00〜15:00 ディナー 17:00〜22:00 (ラストオーダー21:30)
|
今日も雨です。 天気が良くないと家の中に閉じこもりがちですよねー 結婚してから自分で運転することが少なくなってしまい、出かけるのはいつも自転車か徒歩です。 冬はソリね だから雨の日は徒歩でお出かけ。 ま、ほとんどは家にいるんですが・・・
近所に札幌市の図書館があって、ここはなかなか楽しいですよ。 ココは児童会館も併設されていて、子育てサロンも週1回開催されています。
子供が小さいうちは(まだ小さいけど)図書館で騒いだらたいへーん!と思って行ったことなかったんですが、2歳になって絵本に興味を持ち始めてから、けっこう頻繁に通ってます。 子供の絵本のコーナーがあって、靴を脱いであがれるようになっているので、のびのびと遊んでは本を読んで。 けっこう時間がつぶせます。 平日の午前中は図書館も空いていて、多少声を出しちゃっても大丈夫(ホントはダメだよね!) 私も読みたい本をゆっくり選ぶことができるので、お気に入りの場所です♪
天気の良い日はお外で遊べるので、曇りや雨の日に図書館へ行くことが多いかな。
ただ問題(?)は、借りてきた本を読む暇がないことかな(笑)
|
|