2008年 12月 の記事 (2件)

今年はイチローが3000本安打を記録した。

日本では7年連続の首位打者。
メジャーでも2度の首位打者に年間最多安打。

こんな選手でも
張本さんには「私の記録は日本だけ、あれは日米通算ですから」なんて言われ。
アメリカでは「まだメジャーで2000本も打っていない」と言われている。

2006年ワールドベースボールクラシック(WBC)で、出場した全試合でヒットを放つなど「王JAPAN」世界一の立役者となり、優勝パーティではしゃぎ回る上原にいじられながらも嬉しそうな顔が忘れられない。


でもイチローにとって3000は通過点。
この天才は一体どこをみているのだろう?

ピートローズの記録なのか?
メジャーの殿堂入りなのか?

日課を黙々とこなしながら、一球にこだわり。
一本のヒットより一本の凡打に拘泥する、孤高の男が見つめる先は…

試合毎にヒットを積み重ね、どこまで、どのようにしたいのだろうか?

凡人には分かり得ないその到達点を是非この眼で見届けたいと思っています。
2008 12/17 16:17:32 | 広島
Powerd by バンコム ブログ バニー
息子は高1で野球部。
日曜日はS工との練習試合でした。

息子のM高のエースは肩を痛めたため、
息子も投げていました。

ノーコンで有名な息子に市工の選手は腰を引き気味…
キャッチャーもショートバウンド等で大変です(--

でもこの日は違ってました!
なんと4球連続でストライクが入ったり、
3連続三振を取ったりで奇跡のピッチングでした。

理由は監督の一言
「真ん中に構えとけ!ボールは勝手に散る!」
さすが監督、構えた所に行かないことをよ〜くご存じです。

エース不在のため息子も投げたのは3回だけで
ファーストやセンター、キャッチャーまでもがピッチャーをやらされてました。


広島もとても暑かったので大変なのはマネージャー。
氷も直ぐにとけてしまうので、何度もコンビニに買いに行っていました。

男子校だった私にはこの三人の女子マネージャーが、と〜っても羨ましい…

でも大変だよね。
選手より先に来て、
帰るのは一番最後。

臭いタオルの洗濯や球のクリーニングなどなど。
何が楽しくて出来るんだろ?
バテバテの選手と違ってキビキビ動くマネージャーには、本当に感心しました。


でも、何が楽しいんだろ…
頭は下がりますが、不思議ですね。
2008 12/08 10:46:42 | 独り言 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー