旅好きの人々のためのデータベース
< 新しい日記 | トップ | 古い日記 >


日本最北の離れ小島「礼文島」の宿泊情報。この地域には、利尻島と礼文島とがならんでいますが、利尻に比べれば、礼文はまだまだマイナーな存在。この夏の超穴場かも。
 ああ、ウニ丼喰いてー。
2007 08/10 12:50:00 | 地域 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー



中堅の旅行代理店だが、取り扱うツアーの幅の広さに注目した。特に、ローカルな各地域内での日帰りも含めたバスツアーの充実には目を見張るものがある。海外旅行から、日帰りツアーまで、さまざまなニーズに応えようとする姿勢に一票。

2007 08/08 12:20:05 | 旅行代理業 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー


格安航空券販売会社やチケットショップ多数を取りまとめて、今必要な航空券を最も安く使いやすい形で探し出せるサイト。「国内格安航空券検索エンジン」は、お試し必見。HITするチケットの種類の多さに驚きます。
 国内空港、航空会社サイトへのリンク情報も充実。
2007 08/05 02:08:22 | 交通 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー


 軽井沢と草津温泉を結ぶ路線バスおよび、近隣定期観光バスを運行。行ったことがないと実感がわかないが、軽井沢と草津温泉って、近かったんだねえ。
2007 08/03 11:11:37 | 交通 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー


 青函航路をはじめとして、本州と北海道との間の海路をつなぐ東日本フェリーのサイト。9月にはいよいよ、話題のナッチャンReraが青森−函館間に就航。これまでの国内の航路に存在するフェリーのイメージからはおよそ想像もつかない船らしい。

追記:2008年11月、ナッチャンレラ号は終航。東日本フェリー航路は道南フェリーに集約された。なんてこったい。
2007 08/01 01:38:43 | 交通 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー



 全国展開でおなじみのホテルルートイン。近年は、ちょっぴり豪華なグランテイアシリーズが各地にお目見えし、好評を博している。ホームページでは、全国各地のホテル所在地に的を絞った観光に便利なリンク集を公開中。宿泊中はもちろん、旅行前の計画立案、下調べにも威力を発揮します。
 都市の駅前に立地しているのに、展望温泉浴場があったり(グランティア函館駅前)、健康ランドが併設されているなど、楽しみ方も多様化しているようです。
2007 07/30 15:13:32 | 宿泊 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー



新潟県上越市にある日本海に面した海辺、鵜の浜の観光ガイド。先般起こった、中越沖地震復興への応援の意味も含めて紹介させていただきます。夏場は、フェーン現象でけっこう暑い日本海側。こういった、中規模の海水浴場が多くみられます。地元民だけでなく、海のない長野県などからもたくさんのお客さんがきます。この鵜の浜はキャンプ場から温泉ホテルまで宿泊施設も揃い、海釣りのメッカとしても名高い場所。老若男女、楽しめる場所のようです。
2007 07/29 00:09:15 | 地域 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2005年にこのブログページを立ち上げた直後、ちと、死に掛けて入院した。手術、リハビリと、長い闘病期間を過ごすうちにこのブログのことも半ば忘れかけていた、というか、あきらめかけていた。国内のJR寝台列車を取り扱うサイトを立ち上げていたのだが、特急日本海が海峡を渡らず青森どまりになったことも知らぬまま時が流れ、サイト閉鎖した。病後、2年近くが経過して、やっとたちなおりかけてきた。ちまちま、かいてみようかな、これから。
2007 07/28 13:43:44 | 旅の情報 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー




 北海道函館市で個人タクシーを営んでいらっしゃるおがわさんのホームページ。営業宣伝用と思うなかれ。ここ一ヶ所で函館のことはほぼ知り尽くすことができる驚愕のホーム。
 また、お客様を思う心と、地元函館を愛する心がしみじみと伝わってくるすばらしいHPです。
 こんな運転手さん(経営者さん)が暮らす街はさぞかし住みよいことでしょう。
 蛇足ですが、世の中の経営者さんたち、これを経営努力というのですぞ。
顧客至上主義とはこういうことを指すのです。
2005 07/15 20:54:10 | 交通 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
< 新しい日記 | トップ | 古い日記 >