温泉津温泉 旅の宿輝雲荘
最近の輝雲荘や温泉津、石見銀山に関する情報ブログ
2009年 04月 の記事 (6件)
2009 04/29
今日も良い天気の一日でしたね♪
GW序盤の本日、陽気が良いこともあってか多くの観光客の方が温泉津の温泉街を歩いておられました
この様子だと石見銀山をはじめ国立公園三瓶山や仁摩サンドミュージアムなども多くの観光客が訪れて下さったことでしょうね
このまま良い天気が続きますように…
お知らせ
ブログを移転させて頂くことになりました
新しい輝雲荘のブログは…
http://kiunsoh.blog16.fc2.com/
です。どうぞ、お気に入りに登録を宜しくお願い致します。
2009 04/29 19:05:50
|
お知らせ
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2009 04/28
いよいよ始まりました!ゴールデンウィーク!!
朝は少し気温が低めですが、そのぶん天気は抜群に良い本日であります。
このまま今日のような天気が続けば嬉しいのですが…
こんな天気の良い日には全身で日光を浴びながら自然を満喫してみてはいかがでしょうか
日本海に三瓶山、そして大自然と共生している世界遺産「石見銀山」など魅力満載の大田市でございます
どうぞ、この連休に足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
もちろん、お泊り、ご休憩、ご昼食は温泉津温泉・輝雲荘でお願い致します♪
2009 04/28 14:53:24
|
今日の温泉津
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2009 04/24
温泉街の風景・・・
薬師湯さんの屋上から見た温泉街の風景を撮った写真を見て作って頂いた切絵です。
温泉津の大ファンを自称する作者の彼女が先月、遊びに来られた際に頂戴致しました。
最初は私の自宅に飾っておりましたが、こんな素敵な作品を独り占めしておくのは勿体無いと思い玄関に飾らせて頂きました
お客様も地元の方もプロの作品かと言われるほどの出来栄えです。当館に来られた際には是非ともジックリ見て頂きたいと思います
2009 04/24 13:52:37
|
お知らせ
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2009 04/20
中庭で満開の花は・・・
桜の時期もアッという間に終わり、これからは「つつじ」がキレイな時期になりますね
これから夏にかけて様々な花が公園や民家の庭先、そして山々にと楽しみな季節であります!!
さて当館の中庭で満開となっている花は…
画像にあります紫が美しい花。。
名前をご存知でしょうか?
答えは・・
「十二単」
こられたお客様の目を惹いている人気モノです
2009 04/20 16:23:50
|
今日の温泉津
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2009 04/09
オリジナルの砂時計を作っちゃおう!!
仁摩サンドミュージアムのお隣「ふれあい交流館」で砂時計の製作体験が出来ます!!
また東京のガラス職人、金子實氏・金子治郎氏・勲氏の3名をお招きし1日4回の製作実演を見ることも出来ますので足を運んでみられてはいかがでしょうか?
期間:平成21年5月2日(土)〜5月6日(水)
製作実演は1日4回実施の予定
1回目・・・ 9:30〜10:30
2回目・・・11:00〜12:00
3回目・・・13:00〜14:30
4回目・・・15:00〜16:30
製作体験…所要時間:約1時間
受付時間:10:30〜16:30
体験費用:1,200円(税込み)
◆アクリルペンで絵付けをし、オリジナル3分砂時計を
作ってみませんか
2009 04/09 15:59:54
|
イベント情報
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2009 04/05
個性的な創作・砂時計80点が集結!!
大田市仁摩町の仁摩サンドミュージアムで「砂時計展」が開催されます。個性的なデザインの創作砂時計80点が世界最大の一年計「砂暦」の元に集められ行われますので是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
期間:2009年4月16日(木)〜6月30日(火)まで
休館日/第一水曜日
(5月2日〜6日のGW期間中は開館しております)
OPEN/午前9時〜午後5時(入館は午後4時半まで)
◆GW期間中は1時間延長
入館料/大人700円・小中学生350円
仁摩サンドミュージアム 0854-88-3776
http://www.sandmuseum.jp/
2009 04/05 16:25:51
|
イベント情報
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー