ボーダーコリー LADYとMELODY♪ その飼い主の気ままな生活
2006年 01月 の記事 (31件)
我家のストーカーLADY 私とメロパパの行くとこ、行くとこくっついてきます。 寝ていても、ちょっと動くと目で追っチェック! いつも一緒一緒よ〜と メロはぜんぜん気にしない。 しっかりハウスでのんびり〜 しかし平日夜9時半過ぎ、外に車が止まったらもう大変!! 「パパが帰ってきた!パパが帰ってきた!ねえ窓開けて!開けてよ〜」と訴えてきます。 そのときLADYは黙って玄関の前で待っています。 同じように育てたんだけど、メロは自己主張が強いような気がします。これも性格の違いか。。。 でも二頭共とっても可愛い〜(親ばかです!!)
|
今日は一日とっても暖かでした。 事務所でお仕事しているのがもったいないくらい。 暖房も一台止めても寒くはなかったですね。 5時に事務所を出てもそんなに寒くはなく、とっても 明るかったです。 少しずつ日が伸びてきています。
でもまた明日から寒くなるんだって! いやですね。
|
今日は久しぶりのスクールでした。 アジコンペ以来なので一ヵ月半ぶり やはりメロのテンションは高かったですね。 とっても楽しそう。でもドックウォークはパッドを擦り剥いていらいなかなか駆け抜けず、とっても慎重です。 すばやく駆け抜けそしてタッチ!出来ないかなぁ〜 レディはいい感じ〜♪ 先生にもコンペの時はバーも落とさず、スムーズな走りで とっても良かったですよ!とお褒めのお言葉いただきました。 うれしかったぁ〜 今日もなかなかいいんじゃないですか!っと。。。 この良い感じの時に続けて通えればいいんですけど。。。 来月もまた一回しかいけない。残念!! そしてスクールが終わってから、エク体験講習会に参加しているフラボー仲間の応援に。。。 レディメロも今日は見てるだけ。。。 でもやりたそうでしたね。 フラボー仲間以外にもエク仲間がたくさんいていっぱい お話が出来楽しかったですよ。 差し入れも持たずに行って、コーヒーやシュークリームまで ご馳走になりありがとうございました。 おとん!いつもすみません。来週は何か作っていく予定です ので。。。何にしようかなぁ??? フリーウエイの女優プリンちゃんです。 ただ今、デオシートのCMで活躍中 今年の決勝はまた西武ドームで。。。 レディメロも出られるように頑張りましょうね。
|
今日も寒かったですね! 今朝は歩いて30分ぐらいの所にある公園に長女と お散歩に行ってきました。 ここは広くて木々の間を歩いたり、広場で遊んだり出来ます。 久しぶりにディスク遊びして大満足のレディメロです。 他のお散歩ワンちゃんの飼い主さんから拍手もらっちゃいました。 池の鴨に興味を持ったメロ、今にも柵の間から池に飛び込んでしまいそうでした。 「いけない」のコマンドで行きませんでしたが、もし黙っていたら絶対に飛び込んでいたと思います。 たっぷり2時間半楽しいお散歩でした。 そして今日はメロパパの4○歳のお誕生日、 おめでとうございます 夕食は家族でちゃんこ鍋食べに行きました。
|
新聞のコラムでちょっと面白い記事が。。。 「手作り弁当」 社会人になったお嬢さんがお弁当を自分で作りはじめた。 出社2時間前に起床し手作り弁当せっせと作っていた。が、 このところの寒さで朝起きられず、お弁当作りも、夕飯の残り物や冷凍食品のチーンで作るから詰めるに変わったそうだ。 でも暖かくなったらまたお弁当作りに奮闘する事でしょう。 と結んであった。 私も10年近くお弁当を作っているが、長男がお弁当を持っていくようになってからは毎日三個作っている。 しかし最近はまさしく作るより詰めるですねぇ〜 生協の半製品・チーンと夕飯の残り物(わざと残るように 多めに作る)です。(反省) 暖かくなったら私もお弁当作りに精出しましょうか? 出来るかなぁ〜?
|
久しぶりに行ってきました。 「銭湯」入浴料は400円、安いか?高いか? 思ったよりはすいていました。 毎日こんな感じなのかなぁ〜だとすると、経営は大変そう 銭湯がなくなっていくのもわかるような気がします。 でも気持ちがいいですね。 家のお風呂ではここまでは温まりません。 一人でのんびりと約一時間、体のおくまでぽかぽかに なりました。 私にとってはこんな事でもささやかな幸せです
|
駅から事務所まで20分あまり 毎日せっせっと歩いています。 最近はちょっと余裕が出来、景色を楽しみながら 歩けるようになりました。 事務所に行く途中に教会があります。 で、道隔てたお向かいには「神力」さん邸 教会=神力 でき過ぎている。。。と思うのは私だけ? その間を通る時は静粛にそしてパワーをいただきたく 厳かに通らせていただいております。
|
仕事・部活・バイトとみんな帰りが遅い 全員揃って食卓についたのが10時頃 こんな時間に夕飯。 私は体調不十分な為、レディメロのお散歩ちょっとして 休養〜♪ しっかり2時間は横になれました。 でも、もうちょっと早く帰れないかしらねぇ〜
|
昨日から体調すぐれず、お仕事お休みしてしまいました。 家の事は長女が切り盛りをしてくれ、(試験前なのに。。。) と文句は言っていましたが、キッチンは私が片付けるより キレイになっていました。 本当に家族ってありがたいです。 どうもありがとね!!
|
大雪の一夜明けての晴天 豪雪地域の皆様には申し訳ありませんが、真っ白で明るい朝 迎えました。 もちろん本日のアジ・フラボー練は中止。 でも行ってきちゃいました、ドックスポーツ広場 一面の銀世界でスキー場を思わせるような積雪 レディメロももちろん仲間のワンコも大喜び 暖かい日差しの中、人もワンコも雪遊び楽しんできました。 私は体調悪く車で休んでいた為写真撮れませんでした。 メロパパにお願いしたんだけど、レディメロと遊ぶのが 忙しくて撮り忘れてしまったようです。
|
雪降りましたね。 結構積もっています。 雪の中、お散歩に行ってきました。 東京の雪は湿気が多くすぐビチャビチャになって しまう。 いつもの遊歩道 あまり人が歩いていないので雪も綺麗 レディメロで荒らしてきちゃった そして公園 ここも人がいませんでした。 我家の近くに出来た動物専門学校のベランダにいるワンコ達 も雪まみれ 遠くから見るとこんな感じ。 なんか、かわいい〜でしょ!二階ベランダから外眺めています。 今日は時間があったので、雪の中約2時間のお散歩 家に着いた時は汗びっしょりになっていました。 外はまだ雪降っています。 我家の屋上もたくさん積もっていました。 朝一回雪かきしたんですが。。。 明日はアジ・フラボー練習。 いけるかなぁ〜
|
お仕事が定時に終わり事務所を出ると、う〜ん少し日が伸びて来たかな? なんとなく帰り道が明るくなったような気がします。 帰り道が明るいとなんとなくうれしい〜♪ 空を見上げると今日の雲は変な雲 地震雲?やっぱり明日は雪が降るのかな? 明日のお散歩は雪降る中かな? たまに降る雪でも東京は大変なことになってしまいますね。 お車の皆さん気をつけて下さいね! 東京はこんなに積もりませんが。。。
|
昨年成人式を迎えた長女 留学中だったので、式典にも出席できなかった。 で、帰ってきてからせめて写真だけでもとって おいたほうがと、母に言われ、お祝い金も いただいたので撮った写真の一部がこれです。 この日はしっかり母も来て、記念写真におさまりました。 初孫はいくつになっても可愛いそうです。母談
|
長男が帰ってくるなり、 「選ばれたよ!!」 「何に?」と私 「モデルだよ!モ・デ・ル!!」 「何の??」 「学校の!」 「???」 よくよく聞くと、受験生の為の学校案内・説明パンフレットのモデルに、学生何百人の中から5名だけ選ばれたそうだ。 本人は超得意げ クラスの仲の良い友達も選ばれたそうだ。 この友達のA君、とってもカッコイイ双子ちゃん! あのアイドルグループを率いる事務所の社長さんが以前じきじきに声掛けたほど。。。 2人揃ってそれを蹴ってしまい、今は普通の高校生 息子の親友でもある。 しかしそのパンフ出来上がりが楽しみ〜 太鼓を叩いているときは様になってるんですが。。。
|
最近LADYの体力がずいぶん落ちたように感じられる。 大好きなフライボールも、今まではそんなにスピードダウンは感じられなかった。 でも、前回・今回とハードルがちょっと高くなると目に見えてスピードが落ちるような気がする。 しかし、小型犬が入り高さが下がるとスピードアップ 好きなフライボール、長く続けさせてあげたいね。 LADYは以前から高めのハードルは苦手だもんね。 無理をさせないように細くでも長くLADYとドックスポーツ続けたいなぁ Jママ撮影 メロはこんなに余裕もって飛べている。 しかしちょっと無駄飛びかな? Jママ撮影 レディはバーぎりぎり、これでよくバーを落としてしまう
|
駅の改札を出ると、長女とレディメロがお迎えに きていました。 私を見つけるなり、レディメロ大興奮!! メロはドックキャッチで顔をぺろぺろ 周りの人がじろじろ見てるんですけど。。。 今夜はメロパパが新年会でいないので、このままのんびりと お散歩。せっせと歩くのも良いけど、時間のあるときはのんびりとおしゃべりしながらのお散歩も楽しい〜
|
昨日の雨がうそのように晴れ渡り、とっても 暖かい一日でした。 そんな中のフライボール競技会 機材等のトラブルもありましたが、お昼ごろには何とか スタート、 参加チームも今回は少なかった為暗くなる前には 終わりました。 フリーウェイもロケッツとサクセス、そしてノービス チームと3チームエントリーしました。 ロケッツ・サクセスともとってもいい試合させていただきました。 結果は両チームとも二位でした。 今回はメロディの戻りが良くなったように思います。 今までよりは早くなったかな? もう少し戻りの練習でしょうか。 ちいちい♪ 美味しいイチゴ大福ご馳走様でした。 予約でしか買えないだけあって、とっても 美味しゅうございました。 ベルママさん わざわざ見学にきていただきありがとうございます。 立ちっ放しで疲れませんでしたでしょうか? 午前中は時間があったのでまたまたお茶のみ会に なってしまいましたが。。。 楽しかったよね!! スタートの合図を待つロケッツ
|
今夜のお夕飯、メロパパが新年会でいなかったのですが お好み焼き〜♪ で、長男が こんなに綺麗に飾りつけたのでちょっとアップ ケーキみたいでしょ 切り分けた自分の分だけ飾りつけ こんなに綺麗に出来るんだったら切る前に飾りつけ して欲しかった
|
またまた本店勤務〜♪ 家から35分ぐらいで着くのでとっても楽 それに食堂もあるので、お弁当作っていかなくても 安く食べられます。 毎日食べている方はそれなりのお味と言っていますが、 三度三度自分の作ったものいただいていると、人が作って くれたものがと〜ても美味しく、うれしい なので本店勤務の時はお弁当もって行きませ〜ん! しかし子供のお弁当は作らない訳には行きませんね
|
昨年末、取引先の忘年会でのビンゴ大会で メロパパがゲットしたふぐ刺し 本日下関より届きました。 ふぐ刺し、ふぐ皮、ひれ焼き、あさつき、もみじおろし、ポン酢醤油とセットになっていました。 もちろん夕食に家族でいただきました。 うふふ〜美味しかったぁ〜
|
先日のアジスクールコンペ お友達に素敵な写真を頂ました。 スラローム LADY スラローム LADY ハードルを飛ぶLADY スラローム MELODY♪ ハードルを飛ぶMELODY♪ 以上Jママさんから戴きました。 素敵な写真ありがとうございます。
|
本日届いた年賀状 宛名が○○レディ・メロディ様 住所はもちろん入っていましたが、犬の名前だけで 届いていたのにはビックリ! 郵便局の人もまさか犬の名前だとは。。。 ちなみに差出人(犬)は。。。 苗字はなく犬の名前だけでした。 そして昨日戴いたお年賀 FREE WAYのカッティングシート 車の何処に貼ろうか思案中 15日には貼っていくよ!!
|
今日はフリーウェイの新年練習会 初フライボールです。 レディメロはフラボーが大好きでとっても楽しそう レディは走りはちょっと遅くはなったもののミスせず、 中々いい調子。 メロは行きは早い!!スイマーズターンは何とか。。。 しかし戻りが遅い!以前よりは早くなったものの行きのスピードが戻りにも出ればいいんだけど。。。 今年もお笑い路線で行きそうな予感 今日はお餅を焼いて、ルミちゃんが作ってきてくれたお汁 に入れてお雑煮をみんなでいただきました。 美味しかったよ〜 差し入れのロールケーキやアップルパイも美味しかったです。チビスパ家ご馳走様でした。 みんなで練習しておしゃべりして楽しい一日でした。 体も心もぽかぽかになりました。 下は芝生です。こんなに条件がいいところで練習してきました。 練習風景です。 スイマーズターンの練習 ライズ君 真剣に走っているレディ
|
今日はスクールのアジコンペ。 午前中は風もなく思ったよりは暖かでした。 途中高速から真っ白な富士山が見えました。 会場からもこんなに綺麗に富士山が見えました。 LADYとパパが一緒のジャッキ〜君です。 やっぱり童顔でかわいい〜 二頭とも今年は8歳になります。 AG2の検分です。 AG2メロ ボケボケになってしまいました。 練習しなかったわりには今回はよかったですよ。 LADY OP2 5席 クリーンラン JP1 完走 拒否1 AG1 完走 拒否1 MELODY♪ JP1 5席 クリーンラン AG1 4席 クリーンラン AG2 完走 拒否1 失敗1 LADY、走りはずいぶん遅くなりましたが、私とは 結構楽しそうに走ってくれます。 私に合わせてくれているような気がします MELODY♪も最近クリーンランできることが多く 成りました。しかし吠えながら跳んで自分でテンション 上げてしまいます。そこそこだといいのですが。。。 でもタッチもよくなりました。 午後からは雪も舞ってきて寒くなりましたが、とっても 楽しいアジコンペでした。 帰ってからはご褒美にラムの骨を貰ったレディメロです。 LADY MELODY♪ ちょっと大きかったので半分だけ食べて、あとは明日の お楽しみ♪です。
|
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、 スズシロ、春の七草 我家の七草粥にはこれにおもちが入ります。 青臭い春の香りがしてなんとなく美味(う〜ん自己満足!) 今日は長女と実家へ新年のご挨拶へ まあ、松の内にいけてよかった。 その前にレディメロのボーイフレンド のお宅へご挨拶 アンディ君です。シープは上級コースで遠隔でバッチリ 訓練競技もトレーニングチャンピオン、エクストリーム でも大活躍!! もう一枚 久しぶりにナデナデしてきました。とってもハンサム君 でしょ!
|
明日から三連休〜♪ 会社に行っても新年の挨拶で昨日・今日と お客様が大勢お見えになりました。 お年賀もたくさんいただき、また太りそう〜 メロパパは明日はお仕事。 私は長女と実家に新年のご挨拶に行く予定です。 そしてアジコンペとフラボー練習会と続き、レディメロ とたくさん遊べます。
|
私は今日から出勤で〜す。 でも明日出勤すれば三連休〜♪ 今月も休日の予定はびっしり入ってしまいました。 レディメロと遊ぶことばっかりですが。。。 我家の長男、昨日部活で今日からは合宿 日曜日まで帰ってきません。 陸上部の冬の合宿は「きつい」らしい。。。 この合宿を乗り切れれば三年間続けられるらしい。。。 頑張れ!! 昨年末のスキー検定は三級を受けたようです。 見事トップで合格 すごい!! 一昨年、去年と一回しかスキーに行かなかったのにね。 でも、スキーは楽しい♪ 時間があれば私も滑りたいよ〜 また行くつもりで今年はスキー靴を新調したし。。。 スキー板も欲しい!私のは昔のOGASAKA シリカ 今風の先が扁平のカービングってのが欲しい。 時間が出来たら、レディメロを雪遊びさせながら、 滑りに行きましょうか? 靴のみ新調!あとは○○年前のもの スキーウエアが着られて良かったぁ〜
|
猪苗代の画像をアップ 磐梯山です。 ちょっと雲がかかっていますが、本当にいいお天気でした。 牧草地入ると反対側に猪苗代湖が見えます。 今回は雪が多くていけませんでしたが、夏は牧草ロールがあり本当に広くて気持ちの良いところです。 牧草地で遊ぶLADY・後ろにリゾートスキー場 メロパパと子供達はナイターしたあとここを滑って帰って着ました。雪明りを頼りに無事家に到着 体高以上に積もった雪 MELODYも埋もれてしまいます。 それでもボール投げてと。。。 たくさん雪遊びをしてホットカーペットの上でくつろぐ LADY 窓の外に見える隣の土地、以前は売りに出ていました。 従姉が「お求めになれば〜」と勧めてくれたのですが、 先立つものが。。。 今はもう露天風呂付の素敵な別荘が建っています。 今日でお休みも終わりです。 明日からしっかり働いて、別荘が持てるよう頑張りましょうか! しばらくの間は我家のようにつかわさせていただきます。
|
スキーはとっても楽しかったけど、帰ってきてからの後片付けが大変 朝から洗濯機6回も回してしまった。 午後から氏神様に、新年のお祓いを受けに行きました。 いつもは元旦に行くのですが。。。今日は思ったより空いていてすぐにお祓いを受ける事が出来ました。 その後お寺にお墓参り 名前ばかりの檀家総代ですが、お上人さんにもご挨拶。 ここは七福神の毘沙門天を祭ってあります。 なので七福神めぐりをする人がひっきりなしに訪れていて にぎやかですね。 帰ってからお買い物へ お囃子やお琴の音色が聞こえ「う〜ん!お正月」 私も久しぶりにお琴をだし「テーントンシャン」と 何とか街中で聞こえる、「六段」や「飛躍」は弾けそ〜 普段は床の間の飾りになっているお琴 年に数回だけ弾きます。 山田流 中能島欣一先生の楽譜です。 昔は暗譜して覚えていたのですが、今はすっかり???
|
二日間スキーをしたので体中が痛い! しっかりストレッチはしたのに。。。 メロパパと子供達はボードをやりに裏のリゾートスキー場に 私達はゆっくりお茶を飲んでからレディメロちゃらのお散歩へ。。。 別荘地内は人もいなくてとっても静か ちゃらとメロ 何か匂うのか必死に匂いかいでます。 不動滝 ここの近くにペットOKのペンションがあります。 駐車場はいっぱいでしたね。 この別荘はアナウンサーの福○さんのお宅です。 我家は毎年来ていますが、いまだに行き会ったことがないですが。。。 帰り道やはり渋滞もなくスイスイと。。。 5時ごろ高速に乗り途中休憩入れても8時半には我家へ 3日間しっかり遊ばせていただきました。 レディメロも東京では味わえない雪遊びたくさんしてきました。毎年我家のように利用させていただいている従姉には 感謝しています。 ありがとうございました。
|
明けましておめでとうございます。 今年もレディメロハウス宜しくお願い致します。 犬年の今年はレディメロと今まで以上にたくさん 遊びまわりたいと思います。 さて今日はちょっと足を伸ばして箕輪スキー場へ ここは車で40分ぐらいかかりました。 お天気もよくとっても気持ちが良かったです。 レディメロちゃらもスキー場の端っこでたくさん遊んで 貰いました。 箕輪スキー場で LADY 箕輪スキー場で MELODY♪ 箕輪スキー場で ちゃら 安達太良山と樹氷のタマゴ。樹氷はまだまだ成長途中これから大きくなるとの事です。 ここのゲレンデはとっても景色が良いですね。 ななかまどの赤い実がとっても綺麗でした。 磐梯山をバックに 磐梯山 10分ぐらいクワッドに乗って上に、このバーンは一枚で長いコースでスピードもでます。 でも、人も少なくとっても滑りやすいコースでした。 一日券を買い、人も少なかったのでしっかり元取れました。 お正月なのでゲレンデ下のホテルでお神酒と甘酒が配られました。甘酒がとっても美味しくお代わり 帰りには温泉によりました。 雪見の露天風呂は最高でした。
|
|