ボーダーコリー LADYとMELODY♪ その飼い主の気ままな生活
2006年 06月 の記事 (30件)
引き取りに行こう思っていましたが、さあ何処に撤去 されたのか? 区役所に電話して聞いてみました。 「あの駅の近くにおいてあった自転車は、○○に保管して あります」 えぇ〜家からだと歩いて40分以上かかるよ〜 「身分証明書と印鑑、撤去料2000円持っていって下さい」と。。。 水曜日と土日の午後から引渡ししてくれるとの事なので 明日午後取りに行ってきましょう で、自転車置き場はまだ空きがあるとの事 年間契約で2000円 妥当かな? JRの駅は月2000円 一回50円 こっちへ行くのはいつも歩きなので。。。。 4月からだから3か月過ぎてしまった。 しかしそんな事思っていたら止めること出来ないし まあ、安心料ということで月曜日早速契約に行こうと 思っています。
|
はい〜 私がいけなかったのは充分解っているのですが。。。 駅のちょっと離れたところに置いておいた我愛車のベンツ 本日撤去されてしまいました。 この駅は週に二回通勤で使っている。 普段はJRばかりなのでこちらの駅はほとんど使いません。 自転車置場は年間契約、毎日この駅からの通勤になったら 借りようと思っていた矢先で。。。 置いておいた私がいけないんですが。。 近くを探したけど見つからなかったし。。。 仕方がないから歩いて帰ることに、約20分掛かるのよね。 それに今夜は和太鼓の総会があるし、急いで帰らなくっちゃ 時間がないよ〜 結構乗っていたので古いのですが、やっぱり愛着があるので 引き取りにいってこよ〜と
|
土曜日の早朝に行ったいつもの公園 川の岸辺にある草地 こんなに雑草が伸びていました。 そんな中でも「ボール投げてよ〜」とレディメロ メロはしっかり伏せて待っています。 草が刈ってあるところでボール投げ 笑顔がかわいい♬♫ メロ もじずり草、見〜っけ! この✿ฺ右巻きと左巻きがあるのご存知〜? なんともいえない可愛い〜✿ฺですね
|
午後からはと〜てもいいお天気! 事務所でお仕事しているのがもったいない!! お洗濯もしたいし、お布団だって干したいよ〜 早退しちゃおうかな?なんて思ったりして。。。 デモね!今日の事務所は週に2回しかこれないので 結構忙しいのよ まあ余計な事考えずに、しっかりお仕事・お仕事! しかしあの太陽!今週の土日にもお顔出してくださいね
|
披露宴で飾られていたお花いただいてきました。 我家のテーブルの上が華やかになりました。 なんでもない普通の夕食が美味しく感じられたのは このお花のせいかしら。。。
|
フライボール・ノービス大会に行ってきました。 途中道の駅「なるさわ」で美味しいお水を調達 朝見えていた富士山もだんだんと雲がかかってきてしまい、時々ポツポツと雨が。。。 まあ暑くなくってよかったです。 今回は11チームのエントリー フリーウエイからも2チーム参加! レディメロの出番は今回はほとんどありません。 私が最近はハンドラーででていることが多く、お手伝いしていなかったのでメインはお手伝いです。 レッちゃんとクルちゃんのパッシング レディメロと同じ白黒なのでこの子はムーシャです 久しぶりにローダーやらせていただきました。 「う〜んと!ボールの場所は今度は右・次ぎは左・次ぎは。。。どっちだたっけ???」と緊張しまくりだったけど 楽しんできました。 フリーウエイのタープです。 LADY チビスパ家撮影 LADY チビスパ家撮影 いつもナイスな画像ありがとうございます。 競技が終わってからトントン・レディ・メロディとやらせていただき満足〜 ドックランにはプールもありました。 ドックランでボール投げ だんだんと雨がひどくなってきたので、急いでカフェに戻り ティータイム ノービス大会本当に楽しかったです。 これからも定期的に開かれるようです。 皆さんもやってみませんか? フライボール楽しいですよ。 講習はJFPSの代表が開催してくれますよ。 興味のある方左記リンク先へ
|
今日は甥っ子の披露宴 有楽町の帝国ホテルにて。。。 実は22年前に、この帝国ホテルで私たちも結婚式挙げました。 ちょっと懐かしかったりして。。。 若い子達が多いので、明るく楽しい披露宴でした。 昔の厳正粛々な披露宴もいいですが。。。 時代の流れを感じます。 招待客個々にメッセージカードが添えられており、その上にはロタ島で挙式をあげたので、そのときのお土産の真っ白い珊瑚が置いてありました。 このメッセージカードに感激 手書きでその人とのの思い出が綴られていました。 長女と従姉 久しぶりにドレスらしきもの着てみました。 お友達のデザイナーがデザインしたお洋服です。 私も長女も久しぶりにドレスアップして、う〜んとってもいい気分 お食事もと〜ても美味しかったですよ。 二次会はメロパパの姉夫婦たちと銀座のワインの 美味しいおしゃれなお店へ 久しぶりの銀座で長女はお買い物 私たちはワイン片手におしゃべり三昧! とっても素敵なときをすごして来ました。 夜の銀座とってもきれいですねぇ
|
こんな素敵なボトルいただきました。 うーま、いつもありがとうございます。 透明なので中に詰め物してきれいに撮れるようにしましたが。。。 レディメロの後姿です。良く似ているでしょ!! 名前も入っています。 蓋もこんなに凝っています。 さあ〜中に何を入れましょうか? そしておまけが。。。 黒ラブです。もちろん名前が。。。 我家にボトルキープだそうです。 ピクルス作った時は、このボトルに入れてお返ししますよ! それまでは、我家の部屋に飾らしてくださいね
|
試写会に行ってきました。 あの懐かしいテーマソング TVの「スパイ大作戦」を思い出したのは私だけではないはず! イーサン・ハント役のトムクルーズかっこいい しかし、映像の動きが早く、ついていくのに大変 ハラハラ・ドキドキでスパイ・サスペンス・アクション・映画でしょうか? あっという間の2時間ちょっと、とっても楽しかったです。 メロパパも久しぶりの劇場で見る映画に大満足でした。 終わってからもあのテーマソング耳から離れません。 ピーターグレイヴスでしたっけね!スパイ大作戦は。。。 こちらも懐かし映画でまた見てみたいですね。 今夜は長女と長男が観に行っています。 映画大好き長男なんで大興奮して帰ってくることでしょう。
|
今日は年1回の健康診断 本社にて 我家から近いので、出勤はいつもよりも遅めでOK! 身長、年々縮んでいるなぜ? 体重、昨年とほとんど変わらず!もっと痩せたいのに。。。 聴力、血圧、内科、レントゲン、心電図、採血、尿検査 で最後に胃の検査 発泡剤を飲んで、お水を飲んで「ハイ!ゲップは我慢してくださいね」とやさしい声で看護婦さん でもね!そんな事言われたって出るときは出ちゃうわよね!! そして美味しくないバリウム 「あれ?今回はやけに量が少ない気がする」 でも不味いのは相変わらず 一気に飲み干し診察台へ 「はい!右回転・左回転、右の腰ちょっと浮かせて、 次ぎは左の腰、右下にして横になって、お腹膨らませて」などなど。。。 結構緊張しているので右・左わからなくなっちゃうじゃないの でも目の前に右→ 左← しっかり書いてありました。 結果は後日郵送されてきます。
|
平日は中々行けませんが、会社がお休みの時は ちょっと足を伸ばして普段いけない公園に行ったりします。 主にメロパパがお仕事の土曜日ですが。。。 この辺は川が多いので川岸が遊歩道になっています。 ほとんど人がいませんね! ボール遊びは出来ないけど、のんびりと歩くにはいい距離 です。 メロは対岸を歩いているほかのワンコが気になるみたい。。。 歩きながらレディメロとの会話?楽しんでいます。 LADYは私の話、しっかり聞いてくれますよ〜 しっかりアイコンタクトとして歩いて、時々放置自転車 にぶつかっちゃたりしています(LADYがですよ!)
|
体中が痛い。。。 土曜日にやった植木の剪定と草むしり 日曜日のボーリングと普段使わない筋肉を使ったので。。。 植木剪定前 植木剪定後 適当にカットしちゃいましたが、 ほら!こんなにきれいにすっきりしたでしょ!! こんなに狭い所でも雑草はたくさん生えていました。 中腰になってせっせせっせと草むしり 結構夢中になったりして。。。 そして、きれいになってよかったわ
|
今日はフライボールの練習日 う〜ん雨が心配! でもせっかく予定に入れていたんで行っちゃえ〜 汚れたらシャンプーすればいいことだし。。。って それがね。。。 練習場はちょっと草が伸びていました。 みんなで協力しながら。。。 アドバイスをしながら。。。 雨の止み間に個人練習 ちょっと雨が降り出すと タープに入ってティータイム 早めに練習を切り上げて。。。 フリーウエイの懇親会 久しぶりにボーリングをしました。 みんなとってもお上手!! たまにはこういうのも楽しいですね。 キャーキャー・ワイワイと大騒ぎ フラボ練習より疲れたかも。。。 また、行きたいですね。
|
どうも明るくなるのが早いと目も覚めるのも早く なってしまう。歳だからとは思いたくはないが。。。 今日も五時に目が覚めてしまいシャッキと起きてしまった。 昔から目が覚めると、ごろごろと出来ないタイプなんです。 手っ取り早く洗濯3回・お掃除・お風呂場のカビ取りを済ませていざお散歩へ レディメロ行くよ〜 今日はルートを変えて歩いてみました。 この時期アジサイきれいですね。 ガクアジサイです。 とってもきれいなブルーです。 こちらはピンクですねぇ〜 白い色もありました。 そしていつもの所へ 道幅は狭いですが、いつも人がいません。 たっぷり歩いて一時間半。。。 汗びっしょりになりました。 さぁ〜これからは、お稲荷さんの周りの草むしりと植木の剪定・プランターの植え替えしなくっちゃ!!
|
いつも飲みに行くお友達と今日はホテルのラウンジへ 24階からの眺めは最高です。 まだ外は明るいですがネオンが灯るとと〜てもきれいです。 葛西やお台場の観覧車がとってもきれいに見えました。 ライトアップされた東京タワーもきれいに見えました。 ワインやカクテルをいただきおしゃべりにも花が咲きます。 いつもお世話になっているこのホテルのマネージャー さんが挨拶にこられました。 夜景が良く見えるいいお席リザーブしておいてくれました。 ワイン片手に夜景を見ながら。。。 ちょっとおしゃれでしょ!! 我家から近いので、このホテルに最近ちょっとはまっています。
|
今日は小学生高学年以上の太鼓の練習日です。 しかし、今週は仕事が忙しく、月・火と残業だったので 私はちょっとお疲れモードです。 子供達だけでは会館が使えないので、付き添いの為会館へ 今日は、新曲の組太鼓をみんなで練習 大きい子がしっかり覚えて低学年の子供に教えます。 力強く上手ですね。 おしゃべりもせず?みんな真剣です。 9月のお祭りに向かって練習にも力が入ります。
|
いよいよ本格的な梅雨空になりそう。 明日からの週間予報も傘マークばかり。。。 今月の土・日は晴れないかな〜 7月に入るとメロパパは2週続けて出張! せっかくのお休みは何処へもいけないので、せめて今月は レディメロ連れて遊びにいかなっくっちゃ! 車はあるので私が運転すればいいんだけど、もう○十年も 運転してないし、怖いわ!! ペーパードライバー教習っていうのがあるけど、行く時間もないし結構高いし。。。 やはり運転はメロパパにお任せという事で。。。 レディメロ連れてしっかり歩きましょう。
|
事務所で市役所の出張所に行く用事がありました。 歩いていくには遠いので、自転車で行くことに。。。 場所は成田街道沿い。 車はビュンビュン来るわ、歩道は狭く人がすれ違うのがやっとです。もちろん自転車では人とすれ違う事さえ出来ません。 歩道を走っていても、トラックやバスが来ると思わず止まって車が通過するのを待ってしまいます。 本当に恐いし危ない!! しかし地元の方は、自転車でスイスイと上手に通りすぎていきます。すっすごい!! 私?自転車乗るのは上手いはずなんですけど しかしあの道は歩道が狭く、歩いてても危ない気がします。 次からは裏道さがそー でも坂ばかりなんだぁ
|
昨日の競技会が自分があまりにひどくて少々落ち込み 気味! LADYに楽しい走りをさせてあげられなかったことに 反省 せめて最後まで走らせてあげたかった 今シーズンは最後の競技会、来シーズンはいつ出られるか わかりませんが、リベンジ出来るとよいのですが。。。 そして月曜日から残業!疲れましたぁ〜
|
今年初めてのJKCのアジ しかし練習する時間がなくぶっつけ本番でした。 私とLADYはJP・AGとも失格 ごめんねLADY!1・2・3で終わっちゃった とってもがっかり!! パパとメロはJPは失格 AGは完走 でもバー一本落としてしまいました。 雨で泥んこ(あっ!下は砂地でした)検分の様子です。 順番を待つMELODY♪ スタートを待つMELODY♪ 下はビチャビチャなのに 伏せてパパの指示待っています。 早々に出番は終わってしまったので、テントの中で おしゃべり〜 ゴルフ談義に花が咲いていたメロパパです。 テント撤収の再に雨の中お手伝いいただいたSご夫妻 ありがとうございました。 今度一緒にゴルフをと。。。 私?足手まといにならないように練習しなくては。。。 来月、長野エクでお会いできるとうれしいです。 早く家に着いたのでレディメロをシャンプーしました。 ふわふわでいい香りのレディ メロもキレイになりました。 二頭シャンプーしたメロパパお疲れ様 そしてうれしい連絡が。。。 山口からエク播磨予選に出場した「ちゅらちゃん」 見事予選通過 ハイスピでSEIBUドームのチケット 手に入れました。 やったぁ〜 今年も11月にドームでお会いすることが出来ます。 楽しみです。
|
お休みなのに朝から大忙しでした。 長男の部活の保護者会 たっぷり3時間、顧問の先生とコーチから有意義なお話 がありました。 最後に役員決め 2年生の保護者の中からと言う事で (2年生は4名しかいません) 1年生のお父さんに代表をお願いして結局副代表に。。。 一年間子供達のために頑張りましょう!! 夕方からは鳥越神社のお祭りに 宮入を待つお神輿 提灯に灯りがともりとってもきれい でも、お神輿は見ているものではなくやはり担ぐもの 「せいや!せいや!!」の掛け声で体がうずうずしちゃいますねぇ 鳥越神社の千貫神輿 重さが千貫ぐらい重くて大きいお神輿です。 このお神輿が氏子町内を順番に廻ります。 数年前まではここのお神輿も担いでいました。 我家の町内の縁日に来るあんずやのお姉さん 長女・長男が保育園の頃からお世話になっています。 同じく我家の近くの縁日ではたこ焼きやのお姉さん ここではロングウインナー売っていました。 家族で縁日をぶらぶらして帰りは こんな土俵があるお店で食事をして帰りました。
|
いよいようっとうしい梅雨に。。。 晴れるのはうれしいけど、梅雨の時にちゃんと雨が降ってくれないと弊害が起こるしね! 事務所の裏手にある広い畑 何気なく歩いていると「新鮮野菜」ののぼりが。。。 のぼりにつられて中に入っていくと、そこの畑で取れたお野菜売っていました。 本当に新鮮で美味しそう! これで全部で500円で〜す。 スーパーで買うより安いですよね。 葉付きの大根(100円)もありましたが、電車で持って帰らなくっちゃならないので断念 とうもろこしやトマトも畑にありました。 出始めたら買いに行こ〜っと!!
|
久しぶりに公園にいくと。。。 お友達のマックスちゃんに会いました。 今日はパパとお散歩 レディメロの大切なボーダー友です。
|
。。。とはもちろんMELODY♪ ちょいとお疲れかなぁ〜 ケージの中では こ〜んな格好 近くにいってもぜんぜん起きません。 で、LADYは。。。 好きなところで横になっています。近づくと目をうっすら開けます。 ケージは一つしか出していないので、メロのハウスになっています。扉はつけていないので、出入り自由です。
|
来ました!尾白製作所さんから「おそとでコンタクト」 我家はとりあえず「おうちでコンタクト」 LADYはなかなかいい感じ〜 コマンドも変えて。。。でもメロはすぐ覚えました。 しばらくは「おうちでコンタクト」!かたちをしっかり覚えるまでは。。。 でもレディメロとも楽しそうです。 しっかり覚えたら、家の前でも練習できそうです。 持ち運びに便利なように横に持ち手も付いています。
|
お友達からこんなにたくさんの梅いただきました。 早速梅酒に。。。 ちょっと梅が多すぎたみたい! 氷砂糖とホワイトリカーを入れて。。。 やっぱり梅と氷砂糖が多くてホワイトリカーが思ったより 入りませんでした。 これは数年前に作ったもの。いい色になっています。 美味しい
|
朝早くメロパパが出かけてしまったので、レディメロと のんびりお散歩 さくらんぼも色づいて小鳥たちのご馳走に。。。 こちらは桑のみ 赤く色づいています。ひとつ食べて見ましたが、おいしくなかったぁ〜 以前食べたときは、もっと甘かったのに。。。 こんなかっこいい男の子に会いました。 アテネ君です。 とっても人なつっこくかわいかったですよ。 飼い主さんともたくさんお話させていただきました。 楽しかったです。 早くおいでよ〜とレディメロ
|
ちょっと早めに帰ってきた、メロパパ じゃ明るいうちにと、ハードルもって公園へ 待ては完璧のメロなんですが。。。 跳び方はとっても雑!! メロパパの顔見ても指示している方とは違うほうへ。。。 なんでかなぁ〜 そして練習が終わってからは。。。 二頭の目線にあるものは。。。 大好きなディスク たくさん遊んでもらいました。 メロパパも明日のコンペのために、ゴルフの自主練
|
最近はとんとご無沙汰のシープ講習 以前はマザー牧場で講習を受けていましたが、その後 は服部牧場で。。。 しかしこの二年近く行っていません。 LADYは羊あまり好きではないようですが、メロは大好き!結構いい線行っていたんですが。。。 なかなかいけませんねぇ〜 一昨年の冬の服部牧場でのシープ講習の様子です。 画像は、全てMELODY♪です。 羊の周りをメロパパのコマンドで廻ります。 羊の後ろから左右に動いて誘導します。 羊のおしりにカップっていっちゃおうかなぁ〜 by メロ 今でも公園で木の周りをアウェイ・カンバイで走らせています。ささやかな自主練です
|
とってもいいお天気だったので、即効で会社から帰ってきて レディメロのお散歩へ 久々にケビンちゃんに会いました。 「う〜んこの子は誰かなぁ〜クンクン」とメロ レディメロちゃん!久しぶりねぇ〜と! ピンクの小さなバラも咲いていました。 たっぷり一時間、家に着いたらもう7時過ぎていました。 陽が伸びたので明るくって夕方のお散歩も楽しいねぇ〜
|
|