ボーダーコリー LADYとMELODY♪ その飼い主の気ままな生活
2007年 01月 の記事 (30件)
ある方のブログでボーヤファームのブラックが亡くなったことを知りました。 レディメロはシープ講習に服部牧場に行っていました。 そこのシープ競技会のデモですばらしい羊追いを見せてくれたボーダーコリーのブラックです。 もちろんボーヤファームではしっかりお仕事していました。 その姿TVでも放映された事もありました。 もうあの勇姿を見られないのかと思うと残念です。 どうぞ安らかに。。。 すばらしき牧羊犬 ブラック この画像はMELODY♪です。数年前のものですが。。。
|
先日のコンペの様子をお友達がこんな素敵なDVDにしてくれました。 結構笑えました。改めて自分の走りを見ていると面白です ねぇ〜 LADYも私も楽しそう 写真もナイスな物がたくさんありました。 そのうちアップしたいと思います。 ありがとうございました。 次回も参加したいので是非誘ってくださいね
|
今年も我家のシンビジュウムが綺麗に咲いてくれました。 きちんと手入れをしたわけでもないのに毎年✿ฺ咲かせてくれます。
|
今日は、群馬暴暴団との合同練習会 大勢の人が集まりました。 人間20名以上 ワンコも20頭以上 某会社のグランドをお借りしました。 芝がふかふかでワンコの足にはとってもいいです。 この練習会は雰囲気が良くとっても楽しいです。 さあメロ! パパの「ゴー」の合図とともにハードルを飛んで スイマーズターンでボールとって 「早くパパの所に戻らなくっちゃ!」 さてレディ姉さん 大好きなフラボ スイマーズターンは出来ませんがミスもなく確実です! 4レーン作って、個々の練習などもしてきちんとした 練習会でした。 お昼はみんなで 暖かいトン汁をいただき お餅を焼いて みんなで食べるととっても美味しいです。 心も体もポッカポカ! そしてこちらは将来のフラボ犬 何のパピッコだかわかりますか? クルールちゃんです。 3か月のブリタニースパニエルの女の子 とってもかわいかったです masaさん・うー家いつも写真ありがとうございます。
|
ネット友達から教えていただいてバナナケーキを 作ってみました。 ほんのり甘くて、紅茶にとっても良くあいます。 小春日和な午後、一人でのんびりお茶しました。 美味しかった 明日はフリーウェイのフラボー練習会 多めに焼いたのでみんなで食べましょうね
|
納豆ダイエットが捏造だったとか。 納豆を食べてやせるんだったら、私はとっくにやせていたかも。。。 でも一日二パックは食べてはいませんでしたけど。。。 最近はスーパーにも納豆はあり、レディメロも以前と同じように食べる事が出来ます。良かったね!
|
今日は都内の事務所へ 近くてよいけれど、電車が混んで混んで。。。 何とか乗れたのは良いけれど、身動きとれず。 途中JRから地下鉄に乗り換え、これまた歩く歩く、 まあ地下のコンコースなので寒くないのが幸い! こんなんで、事務所に着いたらドット疲れが。。。 ふうぅ〜 あと一日頑張りましょう!!
そういえば、昔(30年ぐらい前かな?)あった女性 専用車両が復活! 時間限定ですが、ここはちょっとは空いていましたね!
|
タオルとマグネット(写真も入れることが出来るんです) これも長女のお土産 です。 タオルは淡い黄色に全面にパウマークの折柄 刺繍のボーダーです。 もったいなくて使えません マグネットは冷蔵庫にもうちょこんとついてます。 ボーダーグッズ増えていきます。 うれしい〜
|
日曜日のディスク大会 参加はしませんでしたが、ベルママさんから 写真いただきました。 フリーを遊びで少々やっていました。 LADYまだまだ忘れてないですね。 LADY メロよりも上手です。 キャッチしたディスクをそろりそろりと。。。 「メロ!早く持ってきてよ!!」 こんなレディメロです。
|
長女が旅行から帰ってきました。レディメロも大喜び!でも「お母さんが会社から帰って来たときのほうが、もっとうれしそう」と。。。時差ぼけにめげず夕方駅までレディメロとお迎えに来てくれてそのままお散歩へ 今回はコーチの定期(名刺)入れがおみやげ。ブランド物指向ではないけれど、長女が何かしら買ってきてくれます。前回はコーチの長財布。大切に使っています。いつもありがとね!
|
今年初めてのスクールに行ってきました。 テーブルの上で順番を待つレディメロ みんながやっている間、きちんと待てます。 ドックウォークのメロ メロはとっても楽しそうに走ります。 コーチの指導を受けるメロパパ 先週もコンペだったのでやはり続けて出来るととてもいい感じです。 もちろんレディもね! お昼は、グランベリーモールへ テラス席でお食事中もいい子で待ってられます。 その後ディスク大会に出ているお友達の応援に秋が瀬公園へ クルちゃん見事キャッチ 出番を待つベル君 ベル君も見事キャッチ 久しぶりのディスク大会は楽しかったです。 レディは大会の雰囲気を分かっているので、やりたくて 「ワンワン」 うるさくてすみませんでした。 そして、味噌おでんご馳走様!美味しかったです。 レディメロともパパにディスクでいっぱい遊んでもらい 最後は大満足 一日目いっぱい遊んで家帰ったらこの通り。。。
|
通勤途中の乗り換え駅の地下コンコースで、お財布 拾っちゃいました。 人通りが多いのに皆さん関心なく足早に通りすぎて 行きます。朝だから忙しいのね! 駅の係員に渡そうとしたら、「駅事務室の忘れ物係りにお願いします。」と。。。 駅事務室は100mぐらい離れています。 持って行くと、「中身の確認を一緒にお願いします」 (わっ!時間がないよ!会社遅刻しちゃう。どうしよう?) 中身?福沢諭吉様がたくさんいらっしゃいました。 (ビックリしちゃいました ) 数十分後、携帯に駅から電話があり、持ち主が見つかったのこと。良かった!良かった!! 会社遅刻しちゃったので、このことを所長に話すと、 「朝からいい事したね!きっと今日いい事あるよ!!」って!!
|
書庫の上になぜかラジコンが。。。まだ他にもあり計五台!さて、どこでしょうか? いったい、何時・どこで・誰が遊ぶのでしょうか? 私?まさかぁ〜
|
事務所でお仕事していると、「ピン〜ポン〜パン〜ポン〜♬♫ 」と市役所からの放送が流れてきました。 一回目は聞きそびれてしまい、二回目をジッと聞いていると、いのししが県境の河川で暴れていてただ今捕獲中だとか 外出の際はお気をつけください。。。との放送が ちょっとビックリ!こんな所にもいのししが出没? 野生かな?まさか飼いいのししではないよね! そしてしばらくして、無事に捕獲しましたと放送がありまし た。
|
朝のレディメロのお散歩は長女が行ってくれていました。 「朝家を出るのが一番遅いからいくよ〜♬♫ 」 って! とっても助かっていました。 が、今日からまた海外へ 今回は期間が短く8日間ほどで帰ってきますが。。。 レディメロは明日からのお散歩誰と行きたいかな? ママと?う〜ん連れて行ってあげたいけど、お弁当 作りが。。。
|
とある訓練所のアジリティコンペに参加させていただきました。 新しい施設なのでとっても綺麗 ドックランもあり、ドックカフェもありでなかなか良い施設 〜♬♫ 屋根つきドックラン?もありました。 和気藹々の楽しいコンペでした。 1走2000円でリトライ付きってことで1走1000円 レディと私6走もしてしまいました。 忙しくて競技の画像ありませんが (もしかしたらどなたかが撮っていてくれてるかも。。。) ドックカフェで昼食中、とってもいい子の3白黒ワンコ スパゲッティセット(ドリンクバー)で850円 量もそこそこあり美味しかったです。 レディメロともAG1・JP2・AG2にエントリー 久しぶりのアジリティー、練習ももちろんバーも飛ばせていなかったのですが。。。 私的にはレディのバー落しが少なかった事!に大満足 Wバーは落としていましたが。。。 メロッチはタッチが慎重すぎたり、飛んだりで。。。 でも結果は メロパパ+メロが始めて参戦したJP2 なんと1席 AG1も なんと1席 お土産ゲットということで♬♫ ♬♫ ♬♫ 私とレディは AG2で2席♬♫ スタンダードのエントリーが少なかったのでこういう結果 ですが。。。 久しぶりのレディ姉さんの入賞画像です。 大きな競技会はものすごーく緊張してしまいますが、 スクールコンペは緊張よりも楽しさがいっぱいです。 私とレディさんにはこのように楽しめるコンペがいいなぁ〜
|
今日はお三味線のお稽古日でした。 前回習った所をさらいなおして「チントンシャン♬♫ 」と 弾きたい所ですが、ばちの持ち方もしっかり忘れていました。 初めから先生に教えていただきました。 一緒にお稽古し始めたお友達も 夢中になっています。 バチの持ち方が難しく右手が痛くなってしまいました。 左手の弦を引く手元は見ないで、右手と楽譜をしっかり見て! 何とか「うさぎ」と「チューリップ」は弾く事が出来ました。 最後に3人で合わせて弾きましたが。。。 何とか曲になっていたというところでしょうか? 先生とお弟子さん 高校2年生だそうです。 とっても上手だったので自主練習サボって聞き入って しまいました。 少しづつでも続けていればいづれは上手くなるかしら? 皆さんにお聞かせ出来るのはまだまだ先になりそうです。
|
お友達から写メールが届きました。 昨年末、東京の雑踏から飛び出し、夢であった 軽井沢に新居を構えました。 とっても素敵なおうちです。 ここでご紹介できないのが残念です。 新年、6・7日と雪が降ったようで、うっすらと雪が 積もったお庭とお家 ご夫婦お二人でのんびりと過ごすことでしょう!! いつか遊びに行きたいなぁ〜
|
今日もスーパーの納豆は売り切れ あっ!お値段の高いのはありましたが。。。 わかっていれば昨日もっと買っておくんだった!! それにしても、テレビの力ってすごい! たしか、ココアも高野豆腐もかんてんも、テレビでダイエットの特集でやった次の日、スーパーでは売り切れ状態だった。 このブームいつまで続くのだろうか?
|
好き嫌いも多いと思いますが、我家は大好き! 普通に長ネギを入れたり、キムチを入れたりしています。 また、我家では「ばくだん」と言って、いくらやマグロのすきみ、とろろいもなどを混ぜ合わせて食べています。 あっ!ご飯に混ぜて食べないでそのままで食べています。 おあげさんに入れて焼いても美味しいですよ! その納豆!先日テレビで最高のダイエット食品と紹介されたそうで、スーパーに買い行くと売り切れで3件目でやっとありました。 レジのお姉さん、「最近納豆が良く売れるのよねぇ〜」って テレビの力ってすごいですね。
|
今日から出勤でした。 電車は混んでいるし、地下鉄に乗り換えもかなり歩きます。 一駅ぐらい歩いているんじゃないかと思うほどです。
お仕事溜まっていましたね。 この事務所は週に2回ほどしか行けないため。。。 残業は新年からはやりたくな〜い!
所長曰く「○○さんは仕事が速くて助かるよ!手際もいいし。。。」 この言葉に「残業しちゃおうかな?」なんて思っちゃいました。が、だてに十数年この仕事してるわけじゃないし、出来て当たり前なんだけどね。 「まっ所長も人を使うのがお上手ですね!」
長いお休みいただきましてありがとうございました。 明日からも頑張りましょう!!
|
久々になにもないオフ日 のんびりお散歩 山茶花がたくさんあ咲いていてとっても綺麗でした。 いつも行く公園なんですが、久しぶりに散策しましたよ。 で、のんびりと明日の出勤に備えるはずが、和室の模様替え なんて始めちゃったからもう大変 大掃除も手抜きだった為、家具の裏はほこりだらけ!! お掃除をして、いらないものは捨てて、チョッピリ 綺麗になった我家です。疲れたけど。。。
|
ドクスポ初めはJFPSフライボール競技会 今回は5チームの参加 ちょっと少なくて寂しいかな? しかしお天気もよく風は強かったけど気持ちが良かったです。 レディメロが大好きなフラボ!久しぶりだったので楽しそうでした。 スタートはクルミちゃん 二番手はLADY 「スイマーズターンは上手く出来ないけどまだまだ若いもんには負けないわよ!」LADY 「どお〜 華麗なジャンプでしょ!ジャンプしたってボールは落とさないから。。。早くママに持っていかなくちゃ!!」とLADY 一方メロは スイマーズターンはお上手!! ボールもはじかずしっかりくわえて 戻りは「タリラリラ〜ン♬♫ 」 とっても楽しそうなレディメロでした。 結果はデビジョン1 チームYJCが優勝で 2位にフリーウエイ サクセス って2チームしかいませんでした。 YJCはなかなか早いですねぇ〜 なかなか勝てません! デビジョン2は3チーム、優勝はフリーウエイ ロケッツ このところロケッツはいい調子です。 次回も頑張れ!! 一日とっても楽しく遊ばせていただきました。 画像はむー父・masaさんより頂きました。 いつもありがとうございます。
|
ずいぶんとしっかり降りましたね。 我家は昨日より始動開始! メロパパはお仕事、長女はバイト、長男は合宿です。 私?一人でお正月休みしています。 今日は雨降りだったのでのんびり しかし、お正月食べすぎでちょいとウエイトオーバー 早速近くに出来たフィットネスへ マシーンに10分乗るだけで1万歩、歩いた事になるという 物に乗ってきました。 その後、いつもの岩盤浴へ この雨だったので岩盤浴は貸切状態、お風呂まで入って 二時間のんびりさせていただきました。 さあ明日はJFPSのフライボール競技会 千葉ポートパークで行われます。 お天気はよさそうですが、下はぐちゃぐちゃかな? 今年初めての競技会なので、レディメロと楽しんで 来ます
|
従姉にこんな可愛い粘土細工のちゃら・LADY・MELODY♪を頂きました。 お友達に作っていただいたそうです。 可愛いでしょ
|
ららぽーと豊洲 跳ね橋の前で 昨日は家族で、氏神様に新年のご祈祷に。。。 牛島神社です。 我家は毎年氏神様である、牛島神社に初詣とご祈祷に行きます。 そして今日はららぽーと豊洲にレディメロ連れて遊びに行きました。 ワンコが入れる場所は少ししかありませんでしたが、外が広く綺麗で、お散歩は充分に出来ました。 ランチもペットOKのお店でのんびりとお食事が出来ました。
|
猪苗代ではレディメロもたくさん雪遊び?しました。 毎日雪の中をお散歩 別荘地内なので車も通らず、もちろん人にも会いません。 イングリッシュコッカーのちゃら 男の子です。 従姉の家の長男坊 ドラえもんの雪だるま 可愛く作られていました。 ボールを投げてくれるのを待っているレディメロ 新雪に顔を突っ込んで真っ白に。。。メロ ここは牧草地 だあれもいません。レディ メロも走りまわって来ました。 ちょいとお疲れのレディメロ スキー場でもボール遊び そして記念撮影 毎日遊び疲れて家の中ではまったりの。。。 ちゃら君 LADY MELODY♪ みんなでレインコートを着て。。。 磐梯山もこんなに綺麗に見えました。 毎年夏と冬には従姉夫婦にはお世話になっています。 猪苗代はとても良いところです。 別荘からスキー場は近いし、湖水浴も近い! また温泉もいろいろとあります。 レディメロをお散歩させるとっても広い公園もあります。 ここの公園はワンコにもとってもやさしいです。 そういえば、別荘地の中にワンコOKのペンション もありました。
|
年末・年始 3泊4日で猪苗代に行っていました。 前日から降り出した雪でしっかりつもりました。 足元には可愛いかまくら。入り口の足元照らします。 日替わりで、アルツ磐梯スキー場・箕輪スキー場・猫魔スキー場と滑って来ました。 初日は、アルツ磐梯 雪が降っていました。 従姉も一緒に 二日目、箕輪スキー場 このバーンはなかなか面白かったです。 木々に雪が積もりとっても幻想的 景色も綺麗 記念写真 箕輪スキー場 長くて面白いコースです。 最終日は猫魔スキー場へ コースがたくさんあり面白かったです。この斜面上の方は こぶもなく快適コースでしたが、中程から急になりこぶも 大きく大変疲れました。 真ん中にいるのが長男 転んで板がはずれたみたいです。 私も向かって右のリフト下で大転倒 両足とも板が外れ大変でした。 それを見ていた長男が大笑い 自分も同じことになりました。 ここでも記念撮影 ロッジのテラスで一休み スキーは年々下手になりますねぇ〜 年に一回だけじゃね! 子供達の方が上手でついていくのが精一杯です。 でも怪我しないようにこれからも続けたいと思います。 来年はスキーウェアか板買おうかな?
|
今日はここにいます。 たくさん滑ってまぁ〜す。
|
明けましておめでとうございます♪ 今年も『レディメロハウス』よろしくお願いいたします。
|
|