ボーダーコリー LADYとMELODY♪ その飼い主の気ままな生活
2007年 02月 の記事 (21件)
会社帰りに毎日通院しています。 しかし、整骨院ってどうしてあんなに混むのでしょうか? 昨日は終わって帰ったら八時 今日は七時半。。。と毎日病院で一時間は待たされて います。 帰ってからがとっても忙しいのですよ。 包帯で固定してあるところが痒くて痒くて。。。 でもずいぶんと良くなりました。 歩き方もだいぶスムーズにはなりました。 今週いっぱいは頑張って通院します。 もう少し良くなったらいっぱいお散歩に 連れて行ってあげるね
|
昨日は日曜日でお医者さんがお休みだったので、 今日会社を早退して「整骨院」へ行ってきました。 やはり筋断裂・肉離れって言うやつです。 「今週一週間は安静に。。。」って言われたって無理! 会社も行かなきゃならないし、レディメロのお散歩だって 。。。 「早く直したいのなら無理はしないように。。。」って そりゃそうだけど。。。 しっかり足をテーピングと包帯で固定されてしまい、 「明日も来てください。」と う〜んとっても歩きにくい 左足をかばって歩いていたので右足付け根も痛くなってしまいマッサージをしてもらいました。 「だいぶ筋肉が張っていますね!」と。。。 これはとっても気持ちよかったですねぇ〜
|
今月は2回目のスクールへ 早朝に家をでて、メロパパがゴルフ練習場で練習中の間、スクール近くでレディメロとお散歩 今日はとっても寒かったです。 霜柱・氷も張っていました。 寒かったせい? スクールでJPの練習中、フロントスイッチがうまくいかず何度かやっているうちに、左ふくらはぎに「ボン」とボールが当たったような痛みが。。。 と歩けなくなってしまった。 こんな事初めてだったので、何がなんだかわからずビックリ どうも「筋断裂」したよう 一人で歩く事も出来ず、スクールの皆様にご迷惑をおかけしてしまいました。 みなさんとっても親切で「すぐに冷やして!」とシップ剤を用意してくださったり、足置きを作ってくださったりと 適切な処置してくださいました。 練習中なのにありがとうございました。 その後またまたLADYは昨日に引き続き見学です。 メロちゃんは昨日の反省を踏まえ練習 いつまでもしっかり待っていることが出来ます。 コーチの指導を受けるメロパパ 今日はスラローム抜けません!昨日は何だったのでしょうね!! 動けない私のため、LADYがかわいそうと最後に メロパパがLADYと ありゃ?バー落とさないじゃない トンネルも好き 良かったねLADY
|
今日はJKCのアジリティーに参加 私はLADYとメロの応援! 今回は参加しなかったのでとっても気が楽 お友達と応援&おしゃべり メロ JP1とAG1に参加 今日はスラロームが× JP・AGとも最後が抜けてしまいました。 バー落しもあったりで。。。 何とか最後まで走る事は出来、順位も下の方でついていました。 他のワンコがやっているのを見てお勉強中? 「ここで待て!だよ」 「パパァ〜何処まで行っちゃうの」 ラージクラスでも今回のAフレームはちょっと低かった です。 「トンネルをでたあとは。。。パパがあっちって言ってるわ〜」 ドックウオークを通って 「ハードルを飛んで、はいお終い!!パパァ〜楽しかったねぇ〜」 私とLADYは。。。 土手の上の方で、日向ぼっこしながら、見学 LADYはやりたくてストレスが溜まっちゃたかな 明日スクールでいっぱい遊ぼうね!! メロとパパが同じのマウイちゃん ママとアジ楽しんでおられました。Yファミリーです。 同じくパパが一緒のシオンちゃんもいましたよ〜 ハスキーのパピッコ3ヶ月の銀飛君 ふわふわもこもこで可愛かったですよ。 将来はいろいろなことに挑戦したいそうです。 シェルティーのミロ君 もうすぐ4ヶ月 ふわふわもこもこ お兄ちゃんのゴー・ビーちゃんを見習って将来はアジ犬!! 午後からは風も出て寒くなってしまいました。 お友達のライズ君5席 そしてクルミちゃん1席 皆さんおめでとうございました。 メロの画像はうー家より頂きました。 いつもありがとうございます
|
今年二回目の練習日です。まあ子供達は元気ですね太鼓を一生懸命たたいています。 二十四日に予定していた国技館前の路上ライブは、太平太鼓は残念なことに欠席になり、子供達はがっかり!でも、四月のさくらまつり目指して一生懸命練習がんばりましょうね!
|
私のお気に入りの遠征用バック お風呂セット・着替え一式が入っています。 競技会に行く時は必ず持って行きます。 日曜日オプデスのアジ競技会参加するつもりで用意をして、 行けなかったので、そのまま部屋の隅に置きっぱなしに しておいたのがいけなかった。 そう!私が悪かった。 気が付いたときには 取っ手が片方切られていた。 どなたか暇な方が「ガジガジ」とやってくれたようです。 誰!! 「私、もうお姉さんだからそんな赤ちゃんにみたいなことしないわよ〜」とけして目を合わせず。。。 「どうしたの?何かあったの???」 まあどちらが犯人かはだいたい見当がつきますが。。。 やったところ見ていないので怒る事は出来ませんでした。 しかしねぇ〜まだこんな事やるの?メロちゃん
|
日曜日(18日)は大雨の中アジ競技会でした。 私、前日土曜日深夜から強烈な頭痛と吐き気に襲われ 私とレディはやむなくキャンセル 長女も同じような症状で休日診療へ。。。 発症が一日早かった長女は良くなり今日から バイトへ。。。 私は何とか本日夕方には起きる事が出来ました。 三日間も伏してしまいました。 そして二日間も会社休んでしまいました。 まあ有給だからいいけど。。。 仕事が溜まっているのが恐ろしい で、競技会ですが、今回コンディションが悪かった割りには 良かったようです。 JP1では5席 AG1では3席 おめでとう 画像はmasaさんより頂きました。 本当にすごい泥んこ状態です。 スラロームはミスなく タッチしっかり踏んで タイヤも難なく パパの言うとおりに。。。 MELODY♪はとっても楽しかったようです。 帰ってからのメロパパはメロのシャンプーしたり お留守番だったレディのお散歩に行ったり、親子で寝ていた ため夕飯のお仕度したりと大変だったようです。 お疲れ様でした。
|
今日のお散歩はコースを延ばし天神様へ 今の季節、梅の✿ฺが綺麗なんです。 アマチュアカメラマンもいっぱい来ていました。 一本の木から紅・白と咲き分けて とってもきれい 「鷽」の前で記念撮影 毎年1月24・25日と鷽替えのお祭があります。 「ママぁ〜まだ写真撮るの?もう疲れちゃったんですけど。。。ふうぅぅぅ〜」とメロ はい!最後はきちんと出来ましたね
|
日本上陸一号店が新宿・サザンテラスにあります。 長女が「新宿に行くから買ってくるね!」と 噂では、『中がフワフワで溶けてしまいそうで、とっても美味しいらしい』 ショップに着いたよ〜とメールが、しかしディズニーランド並みに一時間半も並んだそうです。平日の昼間だと言うのにねえ〜 ここのドーナッツはミスドのように立て置きではなく画像のように平置きなんです。 お味は美味しかったけどとっても甘かった。甘い物が好きな方にはたまらないです。
|
久しぶりのまとまった雨! 夕方は強い風も。。。 春?の嵐かな? 雨が降っていたので今日のお散歩は中止、夕食の支度も ちょっと時間かけられました。 普段は手抜きが多いので。。。 それに明日のお弁当の下準備もバッチリ!! レディメロにはかわいそうだけど、たまの雨は いいかも。。。 今日はバレンタインデー メロパパにも長男にもチョコ用意しました。 長女も用意したようです。 私は職場の男性(女性は私一人だけ後はみんな男性) にもちょっと差し上げました 義理でも喜んでもらえましたよ
|
またまた久しぶりのスクールに行ってきました。 今日のコーチは○○○コーチ。 私以外は上級の方達ばかり コーチの指導を受けるメロパパ 私は、途中でコースを忘れてしまい、コーチから「○○さんのお母さん、コースは検分の時にしっかり覚えましょう!お母さんの言うとおり動いているレディちゃんを失敗させてはかわいそうです」 と。。。 順番を最後にまわされ「しっかり覚えておいてください」 とやさしく?言われてしまいました。 アジは楽しいけど難しい??? お月謝の袋も今日でやっと一枚目が終わりました。 3年もかかってしまいました。まぁ月に一回いけるかどうか なのでしょうがないですが、一緒にいたママは一枚、半年で終わっちゃうわ〜って!すごい!! お月謝の袋が終わるたびに記念品がもらえます。 まずはステッカーとキャップ頂きました。 スクール名が刺繍で入っています。 花瓶のシンビジュウムは我家で咲いたもの✿ฺ
|
お天気が良かったけど、風が強い一日でした。 今回はデジカメの充電を忘れてしまい、競技会の様子は撮れませんでした。 今日の対戦表です。 デビジョン1とデビジョン2+ノービスチームで 参加は10チーム以上 にぎやかで楽しい競技会でした。 フリーウェイ ロケッツ(レディメロがいるチーム)の結果 デビジョン1でみんな楽しめたという事で。。。 フリーウェイ サクセスはデビジョン2で優勝 おめでとうございました。良かったねぇ〜 そしてフリーウェイに新しいユニフォームが出来ました。 背中には白で大きなロゴが 右腕にはカラーで小さなロゴが入っています。 。。。モデルはフリーウェイ 美人妻二人。。。 大会後の一こま パピヨンのムーシャを抱いてご機嫌のメロパパ
|
久しぶりにメロパパがお休みの土曜日 幕張メッセで開催されているキャンピングカーショーへ 買う予定はないけれど結構面白い! アウトドアグッズやドックグッズなどもあるんですよ。 しかし今回はダンボールに入れられて生体販売もしていました。これにはちょっと。。。 帰りに、私の大好きな「コストコ」(アメリカン式の大きなスパーマーケット)会員制で年会費を取られるんですが、私的には楽しい!千葉方面に来た時は時間があれば必ず寄ります。 ここに来るとついつい買ってしまって福沢諭吉様がさようならと。。。 その後、レディメロのフードを買いににブリーダーさんに里帰り レディは大喜びでブリーダーご夫妻にペロペロとご挨拶 いつまでも覚えているものですね! ここで産まれ、パピーの頃に面倒みてもらった、ブリーダーさんご夫妻が大好きなレディです。 さあ明日はフライボールの競技会 楽しみましょうね
|
JFPSのフライボール競技会が開かれます。 日時:2月11日(日) 9:30〜 会場:埼玉県 秋が瀬公園 希望の国グラウンド レディメロのいるフリーウェイももちろん参加します。 お天気もよさそうですね。 お近くの方・フライボールに興味のある方、見学にいらっしゃいませんか? お昼の時間には、ノービス大会もあります。 始めたばかりのワンコたちも一生懸命走りますよ〜
|
今日は太鼓の今年初めての練習日でした。 この日を待ち兼ねていた子供達はとっても張り切っていました。 今月の両国国技館前での路上ライブをはじめに、四月のさくらまつりと毎月区内イベントが続きます。忙しくなりますね!
|
最近行き始めた事務所、 所長が交代で新しい所長が来ています。 仕事引継ぎのためにただ今所長が二人。。。 とってもやりにくい。司令塔は一人でいいです。 とりあえず電話取次ぎは「所長」「副所長」で分けていますが。。。 今日は請求書の締切日で残業でした。 明日ももう一つの事務所で請求業務!今週は残業だわ〜 お家で待っているレディメロは長女と長男が楽しく? お散歩に行っています。 近くの公園には私はほとんど行っていないため、 長女の方が顔なじみ、お友達ワンコも多いようです。
|
ある駅の券売機で切符を買っていると、 隣で切符を買おうとしているおじさん タッチパネルに何回かタッチしても画面が変わらなかった ので、指をペロッて舐めてタッチ 画面が変わって切符が買え安心したように。。。 「ちょっとおじさん!!」って思っている私も おばさんですが。。。 私しばし唖然と。。。 こういう人も居るんだっと思い、すぐにトイレに駆け込み 手を洗ってしまいました。 私潔癖性ではないんですがねぇ〜
|
長男の陸上応援に皇居・桜田門に行ってきました。 皇居一周 約5kmの駅伝・ロードレースです。 陽射しは暖かでしたが、風が強く寒かったです。 そんな中、選手はランニング・短パンで。(寒そー) 駅伝、次の選手が襷を貰うためスタート位置へ コーチを中心に何を話しているのでしょうか? 「陸上部」走り終えての集合写真 部活動に夢中の子供達、みんないい笑顔しています。 皇居は広々としてとっても綺麗でした。 応援の合間に散策を。。。 二重橋前のめがね橋 二重橋 昔は木造だったそうです。
|
実家の母と待ち合わせて、久しぶりに高幡不動に行ってきました。 節分なので人が多かったです。 なぜかキティちゃんが豆まきを。。。 島崎和歌子さんもいました。 福豆を買い家で豆まき、レディメロもいただきました。 帰りは母と食事をして、のんびりおしゃべり。 いつも実家に行くので外で会うのは久しぶりです。 元気そうで良かったぁ〜
|
今年のエクストリームの日程のお知らせが来ました。 今年の決勝は9月 昨年よりも一月も早まりました。 そして予選会は4月上旬から7月までの約4ヶ月の間に7会場で行われます 我家も今年ももちろん参加します。 ドーム決勝に出られるかは時の運、ともかくエクストリーム 予選をレディメロと楽しみたいと思います。 そして遠征も楽しみの一つです。何処まで遠征にいけるかなぁ〜 一昨年のエクのポスター MELODY♪です。
|
たった今、夜のお散歩から帰ってきました。 今夜はとっても寒かったです。 公園もだあれもいなくちょっと怖いですが、 夜空の星はキラキラと綺麗に輝いていました。 ボール遊びをしてとっても楽しそうなレディメロでした。 「撫でて!撫でてよ〜」と甘えっ子のメロ パパが大好き!! そんなメロをジ〜と見つめているレディ
|
|