ボーダーコリー LADYとMELODY♪ その飼い主の気ままな生活
2007年 11月 の記事 (24件)
スーパードックカーニバルを企画・運営しているミラビジョンの○下さんからお電話がありました。 「レディメロちゃんのWスラロームがgooペットのHPに載っているのでお知らせです。」 「この写真は社内でも評判の一枚ですよ!!」と 飼い主にとってはとっても嬉しいお言葉 早速見ましたよ〜゜♥。゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。 スーパードックショーの画像です。 レディメロのタイミングもすごいけど、それよりこの瞬間を 捉えたカメラマンがすごい!! さすがプロですね!! gooペットのHPはこちらです。 http://channel.goo.ne.jp/pet/contents/cn_331.html 一番最後に載っています。 お時間ある方アクセスしてみてね!!
|
昨夜公園で、たくさんのボール遊びをしました。 寒くなったのでレディメロ共元気!元気!! 特にレディは、「もっともっと」催促、まったく元気なおばさんです。 (えっ!飼い主に似ているって!) 昨夜はたくさん遊んだので今朝はちょこっと川の公園へ 落ち葉がカサカサと。。。ふと見上げるといつのまにか木々が赤や黄色に彩られていました。 いつもは暗くなってからのお散歩なので気がつきませんでした。季節は着実に冬に近づいていますね。
|
お仕事から帰ってのお散歩は日課です。 この時期はもう真っ暗! これからはもっともっと寒くなるし。。。 でもね!でもね!!レディメロとのお散歩が元気の源かな? 楽しいのです 今日はちょっとコースを変えて こんな素敵なイルミネーション 近所の会社のエントランスに飾ってあるツリーです。
|
以前少しだけ壁を塗りなおしたので、24日午後にまた少しだけ。。。 8畳の和室です。 前回塗った所 まだ上壁・左の壁は手付かずです。 この壁材、匂いを吸着・汚れが付かなく・マイナスイオンを出すという優れもの にわか左官屋さんです。 ここだけでも部屋が明るくなりました。 まだまだ塗る所はたくさん残っています。 年内には完成するのでしょうか?
|
アジリティの競技会に参戦してきました。 今回は出陳ペアがたくさん! オプデスの競技会は雰囲気がいいので参加者も増えています。 でもチームテストを受けないと一度より上級の競技には参加できません。そこがネックで参加しない人も。。。 我家のレディメロは永久ライセンスを取得したので、心置きなく参戦できます。 それに失格しても制限時間内は走ることができるし、日曜日開催が嬉しいです。 さてさて本日のレディメロは。。。 レディ 年の功でしょうか? 練習もあまりしていないのにJP2・AG2とも席次がつきました。 JP2 9席 ・ AG2 8席 バー落しはあったもののタッチはきちんと踏め、私的には大満足 頑張ったね!レディ バーぎりぎりに。。。 スルーは大好き ゴールをすると嬉しそうな顔で見上げてきます。 メロディ JP2 3席 ・ AG2 失格 ・ AG1 失格 検分はしっかりと。。。 得意のスタートポーズ ナイスショットです。 スルーというと「ワン」と返事 ハンドラーを良く見ているのですが。。。 3席 おめでとう! タープでは ムーシャを抱っこして メロはちー○に 画像はうー家・ムーフー家にいただきました。 いつもありがとうございます。
|
朝から快晴! お台場のわんわん祭りに行ってきました。 朝早めにいったので会場は空いていました。 プロのカメラマンに写真を撮ってもらったり、ショップは思ったより少なかったですが色々なサンプル貰ったりしました。 エク機材(練習用ですが)もあったので遊ばせていただきました。 会場では エク仲間の力丸家に会ったり クロス家に会ったりで楽しかったです。 メロ レディ クロス アニー のボーダー軍団 シッポ振りコンテストや一瞬芸大会などもあり レディと一瞬芸に参加 楽しい時間を過ごしてきました。 半日たっぷり遊んでから、毎週土曜日にはメロパパが行っているお墓参りに行き、お寺の近くの割烹「さいとう」さんで ちょっと遅めのランチ お店のいちおし「海鮮丼」をいただきました。 ここのお店はお魚屋さんがやっているのでお刺身は新鮮で 美味しいのです。 テレビにも紹介され並んでいる事もあります。 この海鮮丼は850円!安くて美味しい! また行きたいなぁ〜
|
チームテスト TT2 永久ライセンスを受けに 行ってきました。 LADYは取得済みなので本日のメインはMELODY♪ ビデオ撮影の為画像はほとんどありませんが。。。 自分の名前と犬名を審査員に申請 最後の総評 このときに個々の点数と合格か不合格か言われます。 合格するとBセクションへ で、本日のメロ、何とか合格 何とかですが。。。 一緒にテストを受けた仲間のムーフーと崖っぷちトリオ結成 そしてお友達の風花ちゃんも見事合格! みんなで風花家にお邪魔して大祝宴会 まずは「ドックラン」?いえいえお庭で一遊び デッキからの眺めも最高!まるでリゾート地にきたようです。(このデッキ、風花パパの手作り お見事!!) ビールやワイン、日本酒で大祝宴会 ワンコの話で話題はつきません。 とっても楽しいひととき。。。 風花ママ手作りのケーキやクッキーとっても美味しかった 運転手の方はノンアルコールビールやコーヒーでねっ! みんなで記念撮影 ねっ!どこかのペンション見たいでしょ!! 真っ暗になるまでお邪魔しちゃいました。 家の灯りがほんわかと暖かく住んでいる方の人柄を表しているようです。遅くまでお邪魔して本当にありがとうございました。
|
とある方とまたまたランチデート ○宿の町を自転車で待ち合わせ場所へ 中華・フレンチ・和食ときて今回はハンバーグのお店へ こじんまりとした店内でしたがお味はグー 画像が無いのが残念です! このお方仲間内では食通で知られている。 毎日お弁当を作ってもっていくのでたまの外食は いいもんです。 三度三度自分の作ったものじゃあねぇ〜 お話も弾んであっという間の一時間! 次回は何処でランチデートしましょうか
|
いつもは綺麗な紅葉も今年はちょっと遅いのでしょうか? 落ち葉ばかりが目立っていました。 まだまだかな?紅葉は。。。 毎日のお散歩コースです。走り回れるスペースはありませんが、のんびりお散歩にはいいかなぁ〜 ゲートボール場でお友達発見! 大吉ちゃん・とらちゃん・あるふちゃん スリーカラー揃いのトイプーちゃん 3頭揃って歩いていると結構目だっています。
|
試合形式の練習会に参加しました。 久しぶりのアジリティでレディメロも大喜び! お天気も良かったのでとっても気持ちの良い一日に なりました。 ビデオ撮影に専念のため写真撮れませんでしたが、 仲間のう〜家よりたくさんいただきました。 レディ メロディ メロのスタートはペタット伏せてこのままずっと待っていられる。。。すごい!! そしてJP1では1位になり賞品をゲットしたメロ! 可愛いサンタの置物 灯りがついて綺麗 夕方空を見上げると。。。 なんとも気持ちの悪い雲 地震雲かな?
|
先日の「ワンワンふれあいバーティー」の様子が 「ドックファン 12月号」に掲載されました。 写真やコメントも掲載されていました。 お年寄り方の笑顔が印象的です。 ワンコを撫でたり、抱っこしたりでとっても喜んでいただけました。 これからもこのボランティアは続けて行きたいと思っています。
|
雑然といている事務所 お仕事の相棒のパソちゃん待ち受けはもちろんレディメロ 他の画像はスライドショーで。。。 ホッとするひととき 癒されます。
|
この所メロパパは忙しいし、私は学園祭やら「たいこまつり」やらで、レディメロイベントにはなかなか参加出来ませんでした。しかしその分夜遅くのお散歩は充実です。真っ暗なのでデジカメではなかなかうまく写真がとれないので画像はありませんが。。。 今週末の日曜日は久しぶりにアジリティー 早起きしなくっちゃ! 晴れるといいなあ〜 スクールにもなかなかいけないので、練習のつもりで楽しんできます。 新事務所の近くの階段の登り口にこんなもの発見! 隣が天神様なので狛犬かな?三つ並んでいました。
|
このお仕事をいているとお引っ越しはしょっちゅうあります。私はこれが大嫌い!明日が事務所のお引っ越しなので、今日のお仕事は書類の段ボール詰め 十箱は詰めたでしょうか?あ〜あ腰が痛い! 何故お引っ越しかと言うと今いるところを整地して運動場になります。事務所は新築の建物の中へ 汚さないように、傷をつけないようにと、とっても気を使います。 明日は書類関係を定位置にこれまた一仕事!
|
近くの「北斎通り」で北斎まつりが開催されていました。 キャンドルアートがたくさん置いてありました。 オレンジの灯がなぜか暖かくほっとさせてくれます。 こんなに大きいものまでありました。 あまりに綺麗だったのでレディメロも一緒に。。。 この地域は下町とあってお祭りが大好き 色々なイベントがあり楽しいです。 昨日は、周りへの気遣いと一日立っていたために今日はちょっとお疲れモードでした。 太鼓を叩いてステージを盛り上げているいる方々、裏方の方々は本当にお疲れだと思います。
|
江戸東京博物館のホールでたいこまつりが開催 されました。 大勢のお客様が見守る中、太平太鼓の子供達も一生懸命 たたきましたよ〜 しかしデジカメの充電が途中で切れてしまい少ししか 写真撮る事が出来ませんでした(涙) 社会人だけの団体「紅林太鼓」です。私と長女はここの団体の大ファンです。 曲打ち 女子十二楽坊の「自由」はとっても素敵でした。 各団体の有志で「元禄隅田川太鼓」 ソロでたたくところが見せ場 これは最高にカッコよかったです。 太平太鼓からは長男とか○ちゃんがたたきました。 太平太鼓の新曲「きよしのソーラン節」 さわりの部分しかありませんが動画でどうぞ! IMGP1019by lady730これで一大イベントは終わりました。 お疲れ様でした。 あとは12月の両国 元禄市での路上ライブになります。 詳しくはまた後日お知らせいたします。
|
今日はとっても寒かったですね。 今シーズン初めてホットカーペットにスイッチ入れました。 夕方からはエアコンのも入れちゃいました。 今日はお友達と近場でランチその後久しぶりにウインドーショッピングをしました。 たまにはこんな休日もいいですね。 雨でお散歩にも行けないメロはソファーでお昼寝 レディは家の中くっついて回り私のストーカーしていました。
|
今度の日曜日に「たいこまつり」を控えての最終練習日です。休憩する間も惜しんで練習する子供達です。たくさんの人が聞きに来てくれたらうれしいですね! 日時 十一月十一日 日曜日 午後十二時半から 場所 江戸東京博物館一階大ホール JR総武線・都営地下鉄大江戸線 両国駅下車 徒歩一分 入場無料となっております
|
メロパパの日・月出張のお土産は、私の注文どおり知事の顔入りのもの まぁ色々ありますが「地鶏」これは美味しかったですよ〜 まだ飲んではいませんが、こんなジュースも。。。 ゴルフも楽しかったようで。。。
|
泳ぎに行っているプールでスキューバーダイビングの 無料講習会があり、今夜行ってきました。 以前から興味はあったのですがなかなかチャンスが無く 今回は楽しみにしていました。 参加者は私1名?4名定員なのに。。。 人気が無いのでしょうか? シュノーケリングや素もぐりは結構得意! しかしボンベを背負うのは初めてでちょっとドキドキ マンツーマンで楽しく教えていただきましたが、 細かい扱いまではまだまだ体験では教えていただけませんでした。 ボンベをつけていると長く水の中にもぐっていられて、 いつものプールがちょっと違うかな? なかなか面白い!! これを機会にダイビングを始めようかなぁ〜 なんて思っても時間が。。。¥が。。。 まぁ何でもやりたがりのおばさんなんで。。。(あれ?誰かに似てない?LADYに似てるって!!ちゃうちゃうLADYが私に似ているらしい。。。)
明日はまたこのプールへ! アクアシェイブだぁ〜
|
長男の高校の学園祭に行ってきました。 メロパパは今日から出張なので一人でですが。。。 校門で長男を見つけて案内してもらいました。 一人でぶらぶら見ててもつまらないしね。。。 途中から長男のお友達も合流して4人で見学〜 このお友達二人共身長が180cmもあり一緒に並んで歩いていると172cmの長男が小さく見えます。 「ドミノ倒し」何回も失敗して最後にゴールまで 見ていてもドキドキ ゴールしたときは思わず拍手!! この高校蒸気機関車を手作りしていてその方面では有名!! 壁一面に蒸気機関車がいっぱい 圧巻です!! お客さんをたくさん乗せて走っていましたよ〜 「セグウェイ」に乗せていただきました。 これ結構面白い!もうちょっと乗りたかったなぁ〜 そして今日のメインである「創立100周年記念歌発表会」の会場であるアリーナへ この高校に在籍していた河村隆一氏が作詞・作曲をしてミニライブをします。 長男が指定席を取ってくれて本人は立見席へ 河村氏と当時担任だった先生との楽しいトーク その後新曲「ワンアゲイン」を披露 そして記念歌「その翼で」を初披露 楽しい時を過ごしました。 一緒お付き合いをしてくれた長男のお友達 どうもありがとう! 帰りに食べたコールドストーンアイスクリーマー 美味しかったね
|
今月は今日しか行けない貴重なアジ練習日! 心配していたメロの足の調子もよさそうなので 行ってきました。 この一週間ぜんぜん走らせていないのでちょっと心配ですが まあ練習なので。。。 フィールド近くの公園でちょっと足慣らし 走ることは大丈夫のようです。でも、急旋回が心配なので ボールが下に落ちて止まってから取りに行かせました。 「パパぁ〜早く投げてぇ〜」 「わたしもう大丈夫ですから〜」 本日のAGコース 久しぶりで「ハチャメチャメロ」 しっかりとタッチの強化練習 二回目のコース練習ではいい感じでタッチも止まれました。 コーチのアドバイスも的確で大満足のメロパパ・メロペア でした。 メロパパの仕事上無理ですが「本当は週一回は練習に来たいなぁ〜」なんて言っていました。 アジをやっていて楽しそうなメロを見ているとそう思うんですって!! 私・レディの練習は動画でどうぞ! Powered by FlipClip</noscript>
55cmの高さでの練習ですが、バー落とさせてしまいました。私の立ち位置が悪かったせいでした。 立ち位置・ラインの説明を受け最後にはクリーンラン
練習を見学していたスクール生がレディを見て「9歳の走りとは思えないわ〜若々しい!!」と嬉しいお言葉いただきました。 「おばさんだってまだまだ出来るんだから。。。飛んだり跳ねたりとっても楽しいの でも途中で止められるのはちょっとね!」by LADY
|
墨田区恒例のイベント「第14回 すみだ太鼓まつり」が開催されます。 日時 11月11日 日曜日 午後12時30〜 場所 江戸東京博物館 1階 大ホール 入場は無料です。 JR総武線・都営地下鉄大江戸線 両国駅下車 徒歩1分 太平太鼓の子供達も一年間練習してきました。 子供達が中心ですが、迫力ある太鼓をお聞かせすることが出来ると思います。 太平太鼓の他には 大人だけの太鼓の会やもちろん子供中心の会、女性も私の年代から小学生までと幅広くいる会さまざまです。 ほとんどが素人の会ですが、プロ顔負けの会もあります。 和太鼓が身近に感じられることでしょう。 私?太鼓たたきませんが当日は受付におります。
|
|