土日にかけて、
香川県 に行ってました。
第15回全国高等学校少林寺拳法選抜大会 に
高知高専 から出場するためです。
香川県 は あいにくの曇り空、しかも大風!!
明らかに、
高知 の早朝より寒かった〜!
あわてて会場の中に入ります。

いつもは、
少林寺拳法本部 で開催することが多いのですが、今年は
多度津町町民体育館 での開催となりました。
全国から、約800名の各種目代表選手が集まりました。

土曜日は9時前に受付を済ませ...。
アリーナに集合して
鎮魂行 を行います。

太鼓の合図で、いよいよ大会が始まります。

まずは、開会式です。

背中のゼッケンを見ると、
静岡 や
福岡 、
北海道 と、遠くから選手が集まっています。

わが
高知高専少林寺拳法部 からは、今年は1名の出場。
精一杯 頑張ってもらいたいです!

午前中は、
弁論の部 の入賞者の発表がありました。
少林寺拳法 の教えを、どのようにして社会や学校生活に活かしているか...。
少林寺拳法 をはじめてどう変わったか、そして将来の目標など、いずれも素晴らしい発表でした。
そして午後からは、いよいよ予選1ラウンドが始まります。
高知高専 の
Y 瀬 は、6コートで競技します。
と、その時...。
ピーという音とともに、デジカメがダウン...。
バッテリーが無くなってしまった模様!
さっきまで残量2を示していたのですが、思いもよらぬ事態に...。
予備のバッテリーを持ってはいるのですが、車の中のバッグにあります。
結局、競技の模様を撮れずじまい...。
Y 瀬 、すまん!!
予選の結果は、日曜日の本選の朝に張り出されます。
土曜日は、そのままホテルに直行して日曜日に備えます。

日曜日は、相変わらず風が強いものの、青空ものぞいてきました。
予選の結果は...。
残念ながら、決勝ラウンドに進むことはできませんでした。
でも、出場したことがいい経験になったと思います♪

立て看板の前で記念撮影をして...。
顧問の
Y 崎 先生 が午後から出張のため、少し早めに会場を後にすることにしました。

せっかく
本部 の近くまで来たので、記念にちらっと寄ってみようかということになって...。
ちょうど帰り道の途中なので、立ち寄りました。

庭に職員がいたので、写真を撮りに入っていいかを確認して撮りました。
いつもは多くの拳士でごった返していますが、この日は本部行事がないために閑散としています。
開祖 宗 道臣 先生 の銅像をバックに、 顧問の
Y 崎 先生と。
今年は、夏に本部で行われる 高校合宿 に参加してみるか?!
このあと帰途につき、思ったよりも早くお昼前には帰宅できました。
そうか〜、ほんでおらんかったがやねぇ...。
そのぶん、いっぱい遊んでよ〜♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は7位、いつも10位以内を目指していま〜す!