昨日の
日曜日 のことです。
いつものように AM 5:50 に目覚ましをかけて、
Van の散歩に行きました。

すると、海の上に
虹 が!!
何かいいことがありそうな予感...。
やっぱり、
早起きは三文の得 ですねぇ♪

海からグル〜ッと廻って、
後川 沿いに歩きます。
なにやら、川をのぞき込む
Van ...。
はは〜ん!!
Van が企んでいることは、すぐに解ります!

ねぇねぇ、ちょっと川の水を見に下りてもかまん??
見るだけで〜!!

ねぇねぇ、ちょっと足を浸けてもかまん??
いかんいかん、バシャバシャする気満々やろう〜!?

そ〜れ〜!

いかんと言いゆうに、まっこと言う事を聞かん!!
突っ張って、なかなか上がろうとしません。

ほら〜!
ボタボタになったやいかぁ!?
早う帰って、拭くで〜!!
帰ってからは、
シャンプーシート で身体を 2回拭きました。
その後は、朝食後シャワーをして、
香川県 に向けて出発です。

この日は
香川県琴平町 の
紅梅亭 において
祝賀会 があり、出席してきました。
本来なら、若輩者の私には案内状が来るはずもないのですが...。
今回は、自分の力量も考えずに 昨年 から引き受けた
高知県少林寺拳法連盟副理事長 と
いう肩書きに対し、案内状をいただきました。

春の叙勲で 栄えある
旭日双光章 を受章されたのは、
前金剛禅総本山少林寺 代表役員 の
鈴木 義孝 先生 です。
こうなりゃもう、いきなりミーハー根性丸出しです!!
学校法人 禅林学園 の
山崎 博通 理事長 を挟んで、パチリ!!

受章された
鈴木 義孝 先生 を囲んで、パチリ!!
少林寺拳法グループ の
宗 由貴 総裁 を囲んで、パチリ!!
金剛禅総本山少林寺 の
浦田 武尚 代表 を挟んで、パチリ!!

お酒も入って、話に花が咲きます♪

同じテーブルだった、尊敬する
村井 先生 とパチリ!!

最後に、
一般財団法人 少林寺拳法連盟 の
新井 庸弘 会長 を囲んで、パチリ!!
若かりし頃(いや、今もですが)、少林寺拳法の本に写真で登場していた方ばかり...。
は〜、満喫です♪
鈴木 先生 の挨拶の中にもありましたが...。
今回の受章は個人の受章というわけではなく、
少林寺拳法グループ 全体への受章だと認識
されていると言う事でした...。
そのことを肝に銘じ、私も
少林寺拳法グループ の一員として、社会に貢献出来るよう精進して
行きたいと思いました。
少林寺拳法 は、相手を敬う気持ちで
合掌礼 をします。
この日も
合掌礼 で、会場を後にしました。
そうか、ほんで急いじょったがやね!?
こんどはゆっくり、バシャバシャへ連れて行ってよ♪
←ポチッとしてね♪ ここのところ急降下気味...。 愛のポチをよろしく〜!