1月25日
日曜日今朝は、8:00am まで寝てしまったぁ!

.
Van の散歩に出発です!
お日さまが、けっこう上がっちゅうねぇ...。

またここへ来た〜!

ほら、穴の中にはなんちゃあ無いろう??
というか、暗くて奥が見えん...。

いよいよ、何が見えるか、何が匂うか、言うてみいや〜!
.
Van とおしゃべりが出来たら、さぞかし面白いろうねぇ♪

今日は、アマチュア無線団体
高知2mSSB愛好会 の総会に出席しました。
会場は、
南国市 の
グレース浜すし です。

お昼は、美味しいお弁当付き♪

役員も、昨年と同様...。
アマチュア無線人口も年々減少し、衰退する一方...。
私も、老後の楽しみにと、老朽化したタワーとアンテナを撤去しないまま置いてあります。
その頃には、交信相手はいるのかいな??

会議から帰ると、
Van は裏の別荘で日なたぼっこ♪
いいね〜!

午後4時からは、
消防団 の用事で屯所に集合!
ポンプ車機械器具点検と、津波避難タワー及び地域の巡回です。

ポンプ車の機械器具も、ポータブル発電機も、異常なし!
津波避難タワーは、ゴミや落書き、タバコの吸い殻なども無く、どこもキレイに管理されていました。

放水訓練も完了!
そして、管内も異常なし!!

.
大湊小学校 南にある
津波避難タワー からは、
高知龍馬空港 がすぐそこに見えます。
.
JAL の旅客機が、エプロンから離れたところでした。

.
今日も朝から予定が詰まっちょったねぇ...。
これから、カメと金魚の水槽もやっちゃらんといかんがよね〜!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!