9月27日
日曜日早いモノで、9月最後の
日曜日 となりました。

今朝は、昨夜からの雨が止まずにまだ降っています...。
嫌な天気やねぇ、
Van !

一か八か降り止みを見計らって、雨合羽も着ずに
Van の散歩に出発!
まずは、海に出て東コースです。

はるか彼方にある台風の影響か、波がちょっぴり高いねぇ!

.
ハマユウ の花も、まだ咲きゆうがや〜♪

ここまでは、雨もポツポツとしか降ってこん...。
ラッキ〜!!

さぁ、家が見えてきたよ!
ちょっとしか濡れなくて、良かったね♪

今日は、
教育委員会 の仕事で
大湊小学校 の
運動会 を参観しました。

児童数58名の小規模校、でも運動会はすごく面白いです。
まずは、親子競技が多いこと!

そして、地域の方々が参加する競技もたくさんあります。

1〜3年生や、4〜6年生の合同競技や、全校競技が多いのも特徴...。
綱引きも、全校児童で行います。

さぁ、
大湊小学校 伝統の、
全校リレー です。
1年生から6年生まで、全校児童がリレーします。
途中で、誰がトップなのか解らなくなりますが...。
アンカーのたすきで、やっとで判ることも!

お隣の
ゆず も頑張りました。

お昼まで
大湊小学校 で参観し、お昼は
ラーメン食堂 黒まる で食べました。
今日は珍しく、
天津飯 を注文...。
これ、こじゃんと美味しいがよね〜♪

午後からは、
岡豊小学校 の運動会を参観です。
ここは、児童数が約250名...。
.
南国市 では、平均的な規模の学校です。

児童数がこれくらいになると、競技も途中でイレギュラーがあったりして面白い!

女子児童も、騎馬戦で大活躍!
なかなか見応えのある運動会でした。

運動会から帰ってからは、
消防団 の活動...。
.
ポンプ車機械器具点検 を行いました。
いつもは放水もするのですが、先日の火災出動で放水したばかりなので今回は省略...。
ガス式交流発電機と、従来のポータブル発電機の動作確認をしました。

そして、
消火栓 と
防火水槽 の点検のため巡回しました。

管内、異常なし!!
けんど、今日はちくと疲れた...。

.
まっこと、今日は予定満載やったねぇ!
けんど、めったに会えん人にも会えたし、良しとしょうか♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!