1月7日
日曜日
来た〜!
くノ一ゆきちゃん、今日は塀の上じゃないがやね。

今日もまずまずのお天気♪

日中は、暖かくなりますように。

散歩から帰ったら、出初め式のためにポンプ車の手入れ。
Vanと一緒に、消防団屯所に行きました。
ポンプ車は昨年末に新型が納車されたばかり、まだピカピカですが...。
マットを洗い、ガラスはガラスクリーナーで拭き上げ、ボディはゼロドロップで艶々に!
最後にタイヤワックスを塗ったら出来上がり。
今日は、南国市で一番輝くポンプ車になったと思います♪

お昼からは、南国市消防出初め式に参加しました。

出初め式では、隊列行進の後、人員服装点検や消火器による消火訓練...。

ポンプ車操法の披露などが行われました。

少し寒かったですが、年頭の一大イベント!
身の引き締まる思いで参加しました。
出初め式終了後には、餅投げも行われました。

消防出初め式終了後、新しいポンプ車の前で記念撮影をしました。
今回の出初め式では30年の永年勤続表彰をいただきました♪

同じく、15年の表彰をもらった後輩とパチリ!
これからも益々精進しなきゃね。

6:00pmからは、消防団員と家族の新年会。
グレース浜すしに集合しました。

今年は新入団員も二人入り、平均年齢も下がりました。

消防団員の活動は、家族の支え無くては成り立ちません。
日頃の感謝の意をこめて、団員の奥さんはもちろん、親や子どもや孫も集まりました。

美味しい料理を食べながら、交流と団結を図ります。

お泊まりに来ていた I子たん も、たくさんの人と遊びました♪

カラオケでは、永ちゃんが大好きな団員達が永ちゃんの歌を熱唱!

子ども達にはお年玉タイムもあったりして、家族で最高に楽しい時間を過ごしました♪

.
消防団の一大イベント、出初め式も終わったね!
新たな気持ちで頑張るけど、今年も災害が起きませんように♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!