1月16日 火曜日

今日は、まだ真っ暗いうちに出発しました。

雲があるき、日の出はいつもより少し遅め...。

夜明け前の東の空がメッチャ綺麗です!

ぐる〜っと廻って、後川沿いに...。
今日は暖かいき、えんこうさんも快適やね♪

今日は月に一度の定例教育委員会です。
朝一で、南国市役所に向かいました。
私が南国市の教育委員に就いて、昨日で丸10年...。
本日から11年目、3期目の最終年に入りました。
本来ならば、教育長以外の教育委員の任期は4年(1期)なのですが...。
3期目に再任された時が、ちょうど教育委員会制度の改定時。
各教育委員の任期満了が同じ年度で重ならないように、3期目は3年ということでお受け
しました。
思い起こせば、あっという間の10年間...。
子ども達が安全安心な学校(園)生活が送られるように、減災や防災力の向上には力を注い
できたつもりですが。
十分なことが出来なかったような...。
あと一年間、気を抜かずに頑張ります!

定例教育委員会も今日は議案が少なく、40分ほどで閉会しました。
会議が終わると、まくって仕事!

午前中は、修理や車検でお預かりする車の引き取りで、あっちへ行ったりこっちへ来たり。
これも大事な仕事です!

インフルエンザのいち子に、アンパンマンからお見舞いが届きました♪
アンパンマン大好きいち子たん。
これで、インフルエンザにアンパ〜ンチ!

お昼は「ラーメン食堂 黒まる」で食べました。

今日は、べじまるの1.5玉♪
野菜がたっぷり、豚肉もけっこう入っています。
美味しくても腹八分にして、少しは身体を絞らなきゃね!

スープもこのとおり、ちゃんと残しました。
べじまる、美味しかったぁ♪

お腹が張ったら、一路田野町へ!
N-BOXのパンフレットと見積書の郵送を依頼されていたのですが、やはり説明も必要です。
HONDA自慢の安全装置、SENSINGの説明をしてきました。
田野町と言っても、少し山の方へ上がったお客さん宅...。
ご近所さんは、ほとんどがHONDAの軽トラックかバンです。
空荷でも積載しても、坂道に強いことをよく解ってる〜!

帰りに、安芸市赤野の休憩所でトイレ休憩。
ここは高知の地中海です♪

そして、出張修理!

やっぱり、ミラーは左右にないとね♪

今日の I子たん ♪
アンパンマンからもらったおせんべいを食べて、インフルエンザのバイキンマンをやっつけ
ようね!

.
今日はまっこと暖かい一日やったね!
車もヒーターどころか、エアコンを効かせもって走ったちや!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!