2月1日 木曜日

今朝は5:10am起きで散歩に行ってきました。
外は冷たい雨、でも雪じゃなくてラッキー!

この日から二日間、南国市消防団の幹部視察研修で宮城県岩沼市行きです。
まずは、高知龍馬空港から大阪国際空港経由で仙台空港まで...。

高知からずっと、お隣は南国市消防団の杉村副団長です。

大阪国際空港から1時間ちょっとのフライト、無事に仙台空港に到着しました。
お天気は最高です!

お昼は、仙台空港にて各自。
仙台に来たら、これやろう〜!

早速、牛タンをいただきました♪

仙台空港を後にして、まずは「ホーチキ(株)」に行きました。

日本初の火災報知器を作った総合防災企業です。

会社概要や取組の説明を受けた後、住宅用火災警報器などの製造ラインを見学しました。

生産工程はもちろん、その品質管理には素晴らしいものがありました。

ホーチキ(株)の次は、岩沼市消防本部にお伺いしました。

東日本大震災時の概要や活動をパワーポイントで説明を受け...。
消防団の概要説明等を聞きました。

そして、質疑応答. . . 。

震災後の取組や現在の状況、震災による消防団員の意識や定数の変化。
避難所生活についても、勉強になる話を聴くことができました。

夜はホテルの割烹にて、岩沼市消防本部の方々と交流会です。
岩沼市長も駆けつけてくださいました。

またもや牛タン、美味しい〜!

この日の I子たん ♪

バシャッ!
カメラマン I子になっています。

.
念願の被災地訪問、視察研修の1日目が無事に終わりました。
岩沼市は南国市の姉妹都市、色んな物を直に観て勉強をしてこなくちゃ!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は2位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!