6月3日 月曜日

予想に反して、まずまずのお天気。
良かったね、Van ♪

まずは海に出て、浜や突堤を散策しました。

やおら、ゆきちゃん方面へ!

途中で FIT に乗ってもらっているお客さんの所へ寄りました。
フロント部分をぶつけたとのこと...。

うんうん、バンパーの下の方に穴が開いちゅう〜!
朝から一仕事。
どのように修理するかは、保険の代理店にアドバイスを貰うことにしました。

くノ一ゆきちゃんは、今日も塀の上!
オヤツを投げ上げてやりました。

午前中は、車検 ZEST と点検 LIFE の引き取り...。
それから高須まで、新車 ACTY TRUCK の納車にお伺いしました。

午後一で、五台山まで...。
グル〜ッと回って、高知東警察署に寄りました。

お昼は「ラーメン食堂 黒まる」で食べました。

本日の日替りサービスは、「エビフライ&ハムカツ+くろまるハーフラーメン、ご飯付」
ラッキー、まだ残っちょった〜♪

若かりし頃は、ラーメンをレギュラーに変更して、ご飯も大盛をペロリ!
でも今は、これで満腹〜!!
ラーメンスープも、ちゃんと残しましたよ。
今日も美味しくいただきました♪

お腹が張ったら、南国市で FIT HYBRID の引き取り。
HYBRID のバッテリーに充電が出来なくなる、IMA システムの異常です。
私の経験上、これで2台目!
前回は、HYBRID のバッテリーに着いている冷却ファンの故障でしたが...。
今回も、簡単な作業でありますように!

そして、長浜の軽自動車検査協会へ!
希望ナンバーの申請です。
しかも、2台とも「オリパラ」の白ナンバー!
これって、ナンバー代金も高いですが...。
申請をして交付までに、土日祭日を除いて10日かかります。
しかも、車体番号が判らないと申請ができません。
ということは...。
本日中に申請をしておかないと、お客さんの希望する日に間に合いません。
いつもは車検での便で申請をしていますが、今日は無いとのこと...。
作戦ミス〜!!
今日は3:00pmから南国市人権教育研究協議会の総会があります。
教育委員として来賓出席の予定でしたが...。
急遽、教育委員会の事務局に連絡して欠席を伝え...。
申請のため、軽自協までやって来ました。

夕方からは、工場のお手伝い。
点検の終わった LIFE の洗車を手伝いました。
そして、仁井田のご自宅までお届け...。
西の空が綺麗やね♪

仁井田からの帰り、スーパーオートバックスに寄りました。
納車をお待たせしている新車の ACTY TRUCK 、ルームランプをLEDにしたいと相談がありました。

ちょうど、私物でルームランプ用のLED球を持っています。
早速交換を試みましたが...。
ACTY って、ウェッジ球だったのね!
オプションカタログにも設定はありません。
お客さんに連絡をして、オートバックスで調達することにしました。

ここで、新たな発見!
同じT10のウェッジ型LEDにも、用途に応じて色んな明るさや形状があります。
もちろん、ルームランプ用を調達しました。
しかも、マイ割り引き券で100円引き〜♪

.
いや〜、今日もまっこと慌ただしい一日やったねぇ!
南人研の総会は作戦ミス、絶対出席せんといかん公務じゃ無い分、少しだけホッ!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!