2月13日
土曜日
今日もシブッタ、でもそんなに寒くありません。
まずは海にレッツゴー!

波は少し高目、遠くは霞んでいます。

久しぶりに浜に降りて、あちこち散策しました。

そして砂浜を放水路まで縦断...。

からの、平蔵&小鉄のところまで向かいました。
2匹は今日も絶好調、ハイペースでオヤツを催促してきます。

2匹にバイバイしたら、チビちゃんに会いに寄りました。
チビちゃん、今朝もノビノビ〜!
オヤツもお利口さんに食べました。
はまちゃんのケージにもオヤツをIN。
上が開いていたので、はまちゃんの首元に落としました。

それからは北回りで家まで...。

帰ったら、今日も裏の別荘へ!
Van は、ここが好きやもね♪

朝は、点検の N-WGN を預かりに香美市土佐山田町まで...。
香美市役所で待ち合わせて、お預かりしました。
お届けも、夜遅くても大丈夫とのこと。
助かる〜!

会社で点検の受付を済ませ、諸々の段取りをしたら「菓処 桜いろ」さんに向かいました。

本日土曜日は「ぱんの日」
先週は消防団の研修のため予約できませんでしたが、今週はしっかり予約!
新しく販売を開始した「チョコベーグル」を4個、「小豆のあんぱん」を3個いただきました♪
明日の日曜日は土佐市の総合文化施設「つなーで」で「Heart warming」
「桜いろ」さんはお休みです!

土曜日のお昼は、いつもの「ともしび」で...。
ですが、今日は少し早めに一人での昼食。
「ミラノ亭」で食べました。

平日ならランチセットがありますが、今日は土曜日...。
「たらこといか」のスパゲティをいただきました。
これがまた、相変わらず美味しい〜♪
しもうた、大盛にしちょたら良かった!

食後にはコーヒーがセットになっています。
今日もアイスコーヒーをチョイスしました。

そして、マスターからはアイスクリームの心遣い♪
やっぱ、パスタ&ピザは「ミラノ亭」やね!

お腹が張ったら、高知県少林寺拳法連盟の大石理事長のお宅にお邪魔しました。
今日は少林寺拳法UNTY の、武専(武道専門学校)の運営会議です。
Zoom によるオンライン会議ですが、私は仕事...。
家に帰る訳にもいかず、仕事の合間に理事長宅で同席しました。
が...。
Zoom の設定に苦労し、どうしても接続できません。
この前の全国理事長会議の時は大丈夫だったのに、どうも上手くいきません。
結局タイムアウト!
他のUNTY運営委員の中にも、参加できなかった委員がいるような...。
やはり、リアルな会議が1番!
あたりまえの日常が、早く戻りますように...。

万々の理事長宅を後にしたら、中秦泉寺へ...。
昨夜急にスライドドアの調子が悪くなった STEPWGN のお預かりです。
最近は車速センサーでスピードを感知、走行中にはスライドドアが開かないようにしちゅうがよね〜!
まっこと、構造が複雑。
なので、一過性のエラーも無きにしもあらず...。
コンピューター診断をしてみます。

会社に戻ってからは、点検の完了した N-WGN にゼロドロップを施工しました。

ワックスっ気が無かったボディが、ツルツルピカピカになりました♪

そして N-WGN の次は、本日納車の N-BOX へもゼロドロップをかけました。

新車への施工は楽チン、N-BOX は超ツルツルピカピカ〜!
タイヤワックスもかけて、納車の準備は万端です。

夜は、仕上げた N-BOX の納車!
お客さんが仕事が終わってから、店に寄ってくれました。
先月末に登録してから、大変お待たせした N-BOX ...。
取り扱いや安全装置の説明、保証制度に無料点検の説明を済ませて無事に納車が完了しました。

N-BOX の納車が完了したら、点検の終わった N-WGN のお届けです。
香美市土佐山田町までレッツゴー!
お届けが完了したら、代車の乗り換えて今夜は直帰♪
9:00pm ちょうどに帰り着きました。

.
今日はけっこうイレギュラー続きでしたが、何とか予定を完了!
ここのところ思うように行かない事が多くて胃痛も、けど何とかクリアでホッ♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!