1月9日
日曜日
今日もいいお天気!
朝はけっこうゆっくりして、遅めの散歩になりました。

今朝は南コース...。
時間が遅いせいもありますが、わりと暖かい散歩になりました。

まずは、平蔵&小鉄のところに寄りました。
遅いので居ないかな? と思いましたが、2匹はお待ちかね。
オヤツの催促が半端ない〜!
2匹ともパクパク食べました。

次はチビちゃんのところへレッツゴー!
チビちゃん、おはよー♪
三つ指をついてお出迎えのチビちゃん。
今日もお行儀よくオヤツを食べました。

ネコちゃんも久しぶり〜!
オヤツを分けてあげました。

グル〜ッと回って帰ったら、今日も裏の別荘へ!
お天気もいいし、暖かい一日になりそうやね♪

今日は、南国市の消防出初め式が執り行われました。
昨年はコロナの影響を受けて中止、2年振りの開催となりました。
まずは、消防団の屯所に寄って段取り。

われわれ正副分団長は、少し早めに会場入り...。
新しいポンプ車の引渡し式に立ち合った後、記念写真を撮りました。

会場では次男坊の同級生に会って、一緒にパチリ!
彼女は今、本部の女性消防団員として頑張っています♪

出初め式も、機械器具点検や操法披露などが割愛されて短縮...。
お天気も良く、比較的暖かい出初め式となりました。

今年1年、火災や災害の無い穏やかな年になりますように♪

夜は家族同伴の新年会、レストラン「グドラック」へレッツゴー!
この新年会も2年ぶりの開催となりました。
我々が活動中に家庭を守ってくれる、奥さんや家族に感謝の意味を込めての開催です。

例年なら大勢の家族が参加、子ども達にはお年玉もあげていましたが...。
今年は、コロナの影響で子どもの参加は「0」!

家族も一部のみの参加になりました。

それでも、「グドラック」の美味しい料理をいただきながら和気あいあい。
楽しい新年会となりました♪

.
オミクロン株によって、またまたコロナの感染者が増えていますが...。
重篤化は少ないようなので、治療薬で早くWithコロナが確立しますように!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!