7月22日 金曜日

お天気のいい朝を迎えました!
やっぱり青空は気持ちがいいね♪

海に出ると、空も海もバツグンの青さ。
やっぱり、こうでなきゃ!

沖では漁船も頑張っています。
今朝は、海に出て西コース。
Van は時々、このコースを選ぶがよね〜!

少し西向きに歩いたら、いつものところで浜に降りました。

そして、しばし浜歩き。

波打ち際も散策しました。

浜から上がろうとすると、たくさんのトンボが空を舞っています。
ナツアカネかな?
空を見ると秋の気配です...。
これから虫をたくさん食べて、赤く色づくがやね!?

浜から上がったら、グル〜ッと回って帰りました。
小屋の方に行くのを嫌がる Van ...。
今日も暑いき、お利口さんにしちょきよ♪

Van の散歩から帰って、庭掃除をしていると...。
ムカデが溺死していました。

15センチ近くはある、トビズムカデです。
足が赤い「レッドレッグ」は、人気があるのになぁ...。
死んじょったらいかんか!

午前中は、プリントアウトしたリストを基に車検・点検の拾い出し...。
お昼は「Kitchen Sol」で食べました。

本日のランチは魚メニュー!
おまかせで、チキンメニューを作ってもらいました。
これがまた、めちゃくちゃ美味しい〜♪
あっという間に平らげました。

食後には、今日もアイスコーヒー。
外は、こじゃんと暑い〜!

お腹が張ったら香南市まで...。
9月の末に車検を迎えるお客さんに、新車のお勧めに行きました。
いま車種によってはメチャクチャ納期がかかっています。

なんとかご検討いただけるということで、同じ香南市で車検のご案内。
車検の段取りをした時に、もう1台の VAMOS も連続でエンジンオイルの交換を依頼されました。

そして、南国市のお客さん宅に寄りました。
しばらく関節の手術で入院をしていたお客さん、VAMOS Hobio の点検も抜かしています。
退院してからはけっこう遠くまで乗っているようで、エンジンオイルの交換時期を過ぎてしまいました。
早速、お預かりの段取り。

まもなく 20万キロが迫った VAMOS Hobio ...。
N-VAN のお勧めもしていますが、「VAMOS の調子もえいし、荷物が積めて能がえいき!」...。
奥さんの LIFE も、車検が 11月に迫ってきました。
こちらは、まだまだ乗りそうです。

JA高知県の南国市支所にも寄りましたが、お目当ての人には会えずじまいでした。

途中で「R-1」を飲んで会社に戻ったら、来店されたお客さんの応対。

そして、横浜新町のお客さん宅まで向かいました。
N-BOX のメーターに「エンジンオイルを交換してください」と出るとのこと。
調べてみると、5月の車検でエンジンオイル&オイルフィルターは交換しています。

初めての車検でしたが、11,500キロほどしか走っていなかった N-BOX ...。
お客さんからの依頼で交換したエンジンオイルも、かなり早めの交換になったがよね〜!
この頃もめちゃくちゃ忙しかったので、ついつい交換後のリセットが抜かっていたようです。
スマートキーをお預かりして、メンテナンスのリセットをしたら作業完了!
お客さんに事情を説明し、納得していただきました。

会社に戻ったら、残務を済ませて...。
車検の仕上がった VAMOS のお届けに、中秦泉寺まで向かいました。

ちょっと日の暮れが早くなったかな?!
無事にお届けも完了しました。
エンジンオイルとタイヤのローテーションを依頼されていた STEPWGN は、来月が 12ヶ月点検です。
前回の点検は抜かしているし、点検と一緒にお預かりすることになりました。
また段取りしなきゃ!

VAMOS のお届けも完了し、会社に戻ったらジュリーのお世話。
少し遊んでから、オシッコシートを交換しました。
歯磨きガムをあげると、今夜も自らケージに入りました。
今日もお利口やったね!
戸締りをして帰途につくと、昨夜より10分ほど早い帰宅になりました♪

.
横浜新町のお客さんは、終戦後長い間中国に残留していた方です。
電話でいろいろと説明をするよりも、お伺いすると本当に安心してくれました♪
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!