坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!
12月2日 金曜日

can759evcvy19qa.jpg
寒い朝を向かえました。
そして、今日も風が強い〜!!

7ymbgbpq1dsef1u.jpg
南回りから、平蔵&小鉄のところへ寄りました。

今朝は、塀のところでお待ちかねの2匹。
大喜びでオヤツを食べました♪

zf1ucq6k7d362r6.jpg
2匹にバイバイしたら、「わんわんパトロール」!
登校して行く子ども達に声をかけながら、チビちゃんのところへ向かいました。

9tfgzggsu5ksdx9.jpg
チビちゃんは今日も絶好調。
クルクルとチビちゃんの舞を見せてくれました。

wc3d1u114d1udg5.jpg
そして、リリィちゃんもやって来ました。
リリィちゃんにもオヤツをあげたら、北回りで帰途に...。

rn666uzwdwexvc6.jpg
が、なにを思ったのか、途中で北向に進路変更する Van ...。

1nuemf8sp2zbhe6.jpg
後川の畔を歩いて、久しぶりに「えんこうさん」のところに寄りました。
昔は毎日ここへ来たねぇ♪

「えんこうさん」も、変わり無い姿で鎮座していました。

5erryrcfudgba7z.jpg
本日は、中学校武道必修科に係る少林寺拳法授業。
香南中学校も8日目を迎え、本年度の最終日となりました。

335rxnsd484784e.jpg
今日は2時限目からの開始で、いつもより早い時間に学校に向かいました。

腰の調子は最悪、何かの拍子にぎっくり腰に移行しそうな感じです。
なので、岡田先生にほとんどやってもらいました。

b8p13gzn4xcfdrx.jpg
最終日の今日は、基本練習の後で前回作った2構成の演武を復習。
ビデオでも技の確認が出来ます。

そして発表してもらい、評価を行いました。

初めての1年生は、少し緊張気味...。
2年生は、昨年の経験を活かして動きもまずまずです。

3年生はさすが!
これまでの2年間の経験値は、素晴らしいものがありました。

edq1yy73h7pubcg.jpg
こうして、本年度も香南中学校の少林寺拳法授業後が終了しました。
後は、3学期に行う鳶ケ池中学校の授業...。

ここは、本年度の新しい採択校です。
講師の調整を含めて、なんとか段取りをしなきゃ!

k23vs6u12wkcfxk.jpg
香南中学校を出たら、会社で諸々の段取りを済ませ...。
少し遅くなったお昼は、「ミラノ亭」へレッツゴー!

先日車検でお預かりした FREED の調子伺いをかねて、昼食にお伺いしました。

hanhx1cggkrwg11.jpg
本日のランチは、キノコとベーコンのパスタ。
まずはパンと野菜サラダ、スープを飲み干した頃にスパゲティの登場です。

sdkdxvdqr3cvrfw.jpg
このスパゲティがめちゃくちゃ美味しいがよね〜♪
容器に残ったスープも飲みたいけど、ガマンガマン!

9acxecn91f94meb.jpg
食後には、アイスクリームとコーヒー。
今日もアイスコーヒーをいただきました。

z12myx2k22488kc.jpg
お腹が張ったら、土佐市まで。
折から FREED の福祉車両をお勧めしているお客さんのお宅に向かいました。

今日はご本人さんとも会えて、色々と確認...。
契約書も持参していましたが、アルミホイールでなければダメとのこと。

この FREED はホイルカバー仕様です。
またアルミホイールを見繕ってお伺いすることになりました。

今年は、どこで見る柿ノ木も実が鈴生りです。
完璧に表年やね!

errcb7gngzgpd5z.jpg
会社に戻る途中、ファミマに寄ってトイレ休憩。
眠気と疲れが抜けきらないので、いつもの「R-1」と「ユンケル」を買って飲みました。

wq5fuatnh6fwnqy.jpg
そして、カレンダーを配りながら会社へ...。

まずは、天王のお客さん宅に寄ってカレンダーのお届け。
会社用と自宅用と、2部お届けしました。

y9rfrt5g6rum8cr.jpg
針木のお客さんは、LIFE も N-BOX も調子はいいとのこと。

このお宅は、昨年から親子で住み始めました。
なので、お届けするカレンダーは1部になりました。

土佐市方面から戻っている途中で、横浜新町のお客さんから電話がありました。
先日お預かりしていた bB の中から、依頼していた忘れ物が見つかったとのこと。

ざんじ、いただきにレッツゴー!!
見つかって良かったぁ♪

hg8fk9ww1gwn8gp.jpg
会社に戻ってからは、点検の出来上がった VEZEL の仕上げ。
洗車と掃除機がけは済ませてくれました。

痛む腰をかばいながら、ガラスを拭いてタイヤワックス。
心情的にはゼロドロップも施工したいのはやまやまですが...。
今日は涙を飲んでパスさせてもらいました。

仕事帰りに寄っていただくお客さんを待ちながら VEZEL を仕上げたら...。
そのお客さんも、予定通り 7:00pm 過ぎには寄っていただけました。

2rupfuznz14v1gq.jpg
お客さんを見送ってから、ざんじ VEZEL のお届けにレッツゴー!
昨夜は枝川コミュニティセンターでお預かりしましたが、今夜は天王のご自宅までお届けしました。

vmwmus13ent8yrf.jpg
無事に VEZEL のお届けが終わったら、ざんじ会社に戻りました。
そして今夜のフィニッシュは香南市香我美町まで、 STEPWGN のお届けです。

9:00pm は過ぎることは、あらかじめお客さんから了解を得ています。
優しいお客さんに救われています。

急に寒くなったので、フロントガラスに虫が当たることも無くなりました。
高知中央IC から、東部自動車道に乗って向かいました。
到着したのは、9:00pm きっかり!

本当に、東部自動車道はありがたい存在です!!

7zrwx29x474qm17.jpg
無事にお届けが完了したら、お客さんから「リポビタンD」と地採れの「レモン」をいただきました♪
まっこと、ありがとうございます!

今夜はもちろん、直帰です。

hkfsd67pg9swezs.jpg

.香南中学校の少林寺拳法授業も、無事に終了しました。

  残すは3学期の鳶ヶ池中学校、極力若い指導者に関わってもらうよう段取りしなきゃ!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2022 12/02 23:59:10 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧