1月31日 火曜日

少し寒さも和らいだかな?
でも、夜間早朝はけっこう寒いです。
今日は南回りから、平蔵&小鉄のところに寄りました。

小鉄は塀のところでスタンバイ OK!
平蔵は、慌てて飛び出して来ました。
昨日は会えなかったので、2匹は大興奮。
オヤツもパクパク食べました。

今朝も子ども達の登校はかなり早目...。
会うと、先に「おはようございます!」と言ってくれました。
Van と「わんわんパトロール」をしながら、チビちゃんのところに向かいました。

チビちゃん、おはよー!
私達の顔を見て、チビちゃんも大喜びです♪
登校中の子ども達を見送らんといかんし、オヤツは食べんといかんし...。
大忙しやね!

今朝は、リリィちゃんの姿が見えません。
ゆき坊くんのところに寄りました。
今日は指を噛まれないように...。
美味しそうにパクパク食べました。

ゆき坊くんにバイバイしたら、北回りで帰途に。

またまた草の坂道を通って帰りました。

本日も、中学校武道必修科に係る少林寺拳法授業。
南国市立鳶ケ池中学校の2日目です。
今日は基本礼法の復習から始まって、突きの練習に活かせるハチマキ取りゲームを行いました。

画像にて技の確認も行ってから...。

相対での技、内受突と小手抜を指導しました。

身体能力の高い生徒が多く、早目の指導進度にもじゅうぶん対応してくれます。

2日目ともなれば、生徒の皆さんも慣れたもの!
どの学年も積極的に取り組み、楽しんでくれました。

今日は、「組手主体」の意味を踏まえながらの指導を行いました。

鳶ケ池中学校での少林寺拳法授業が終了したら、五台山にあるお客さんの職場へ。
点検の N-BOX をお預かりしてから出社しました。

会社に着いて、点検の受付を済ませたら...。
お昼は「ラーメン食堂 黒まる」にレッツゴー!
途中で、ヤバい!!
滑り込みセーフをもくろんでいましたが...。
セーフどころか、2:00pm のラストオーダーに間に合いそうにありません。
ざんじ電話を入れると、「まだお客さんもけっこう居るし、大丈夫ですよ♪」とのこと。
「味噌かつラーメン」の1.5玉を注文して、「黒まる」に急ぎました。

なんとか3分遅れで到着!
この「味噌かつラーメン」がまた、こじゃんと美味しい〜!!

タップリ載っていたネギとワカメを逃したくなくて、スープもけっこう飲んでしまいました。
そして、お腹がパンパンになりました。
「黒まる」さん、今日もありがとうございました♪

お腹が張ったら、「R-1」を飲んで、お客さん訪問。
画像は撮り抜かりですが、定期コンタクトや車検のご案内に新車のアプローチ...。

途中で、南国市消防本部にも寄りました。

本日火曜日は、高知高専少林寺拳法部の指導日です。
今日は久しぶりに、1年生部員と2年生部員が揃いました。
高知高専での指導を終えたら、会社に戻りました。
まずは、車検でお預かりしている STEPWGN にゼロドロップを施工。

車検受けは明日になりますが、洗車は終わっています。
タイヤワックスはラインを通してから、ボディはツルツルピカピカになりました♪

続いて、点検の終わった N-BOX にもゼロドロップを施工。
こちらも、洗車と室内清掃は済ませてくれています。
フィニッシュはタイヤワックス、こちらもツルツルピカピカに光りました♪

9:00pm までにはお届けしたかったのですが、少し遅くなりました。
早速、お届けにレッツゴー!
お預かりは職場でしたが、お届けは仁井田のお宅まで。
無事にお届けが完了したら、今夜は直帰します♪

.
帰ってからは、やりかけの教育委員会事業事務点検シートに所感を...。
何とか完成をして無事に添付ファイルにて送りました。期日に間に合ってホッ!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!