3月16日 木曜日

曇り勝ちな朝を迎えました。
今日の天気予報は曇り一時雨、大崩れしませんように!

今朝は、登校していく子ども達を見守りながらのお散歩です。
わんわんパトロールをしながら、平蔵&小鉄のところにやって来ました。

平ちゃんも小鉄っちゃんも、おはよー♪
2匹は全速力で塀のところまで走って来ました。

2匹にオヤツをあげたら、チビちゃんのところに向かいました。
オヤツも食べたいし、子ども達も登校して行くので、チビちゃんは大忙し!

はいはい、慌てるによおばんき。
チビちゃんにオヤツをあげたら、ゆき坊のところに寄りました。

ゆき坊、久しぶり〜!
美味しそうにオヤツをパクパク食べました。

ゆき坊にバイバイしたら、あちこち散策しながら南回りで帰りました。

今日はお日さまは期待できませんが、やっぱり別荘へレッツゴー!

今日はまず、大津の陸運支局まで...。

一旦会社に戻ったら、車検のご案内に南国市東崎のお客さん訪問。
そして南国市の北部へ、 国分のお客さん宅にも車検の案内でお伺いしました。

すぐ近くには、イチゴの良心市が!
朝採れのみずみずしいイチゴが並んでいます。

こりゃ、買わん手はない♪
小銭入れを見ると、500円玉が1枚に100玉が4枚ありました。
大きい方を2パック購入しました。

お昼は少し足を延ばして、天行寺の「天茶カフェ」へ!
念願の「天茶カフェ」、天行寺分岐から初めて通る道をクネクネ。
周りは懐かしい昭和の景色、自然に囲まれた抜群の環境の中にありました。

本日の日替りランチは、四万十鶏の唐揚げがメイン。
ラッキー、即決です。
食べ始めると、四万十鶏の唐揚げはもちろん、小鉢のおかずも全部いける!!
そして、何よりもご飯が美味しい〜♪

食後にはホットコーヒー。
お洒落なカップに入ったコーヒーの味も、コーヒー専門店レベルの美味しさです。

道路からは、遥か香長平野や太平洋が望めます。

そしてすぐ近くには、綺麗に咲き誇った早咲きの桜が!
美味しい料理に美しい景色、心身ともにリフレッシュできました♪

お腹が張ったら、帰りは楽チン!
少しだけ坂道を上がったら、後はしばらく下り坂。
アクセルもぜんぜん踏むにようばん〜♪
あけぼの街道のファミリーマートでトイレを借りたら、今日も「R-1」!
ここのファミマには「低糖・低カロリー」が有りました。

そして、中古車探しを依頼している業者さんに寄ってプッシュ!
毎日オートオークションで探してくれていますが、極端な玉不足...。
早く見つかりますように。

会社に戻る途中で、VAMOS の車検のご案内。
お客さんのお宅への道には、赤い花びらの絨毯が出来ていました♪
この辺りは、けっこう大きな椿の木があるがよね。

一旦会社に戻ったら、車庫証明の承諾書と自動車保険の書類を持って前里へ。
まもなく更新の自動車保険、お勧めの見積書をお届けしました。
前里まで来たら、娘一家の家はすぐそこです。
孫達に、良心市で買ったイチゴを届けました♪

会社に戻ったら、車検でお預かりしている FIT e:HEV を仕上げました。
改善対策等、作業はまだ残っていますが...。
今のうちにやっておかないと、明日は何時にお届けできるか読めません。
ショボショボ雨の中、工場に横付けをして洗車をしました。

雨が降っているので、それからの作業は工場に入れて。
しかしめちゃくちゃ狭い〜!!
軽く拭きあげたらゼロドロップ、ドアの内側まで丁寧に仕上げます。

そして、フロントガラスには大サービス!
超ガラコを施工。
超ガラコが乾く間に、車内の清掃。
これがまた大変!
掃除機がけやガラスを拭くのに、狭くてドアが大きく開きません。
片方を終わらせたら、車を寄せてからもう片方を行いました。

最後に、フロントガラスの超ガラコを拭き取ったら作業は完了!
タイヤワックスは、タイヤが乾かないので明日かけることにしました。
いつもよりかなり時間がかかりましたが、ツルツルピカピカに仕上がりました♪

作業で汚れたタオルやクロスを洗ったら、戸締りをしてから帰途に。
今夜は、店の前から出発!
予定していたよりも、30分以上遅くなりました。(汗)

.
今日は1日中、雨が降ったり上がったりの繰り返し...。
FIT e:HEV のお客さんは土曜日から甲子園行き、お天気も回復しますように!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!