9月23日
土曜日 秋分の日
昨夜はけっこう降ったみたいやね。
まだ地面がかなり濡れています。

お散歩は、今日もバスの待機場にやって来ました。
今朝もバスは居ません。

残念やねぇ!
場内を散策しながら少し待ちましたが、なかなか入ってきそうにないねぇ ...。

畑の中をたつくりながら帰りました。
今日はお薬の日やき、チュールと一緒にあげるきね。

本日は「高知県高等学校少林寺拳法夏季大会」
高知工業高校武道場にて開催されました。

残念ながら、わが高知高専少林寺拳法からは出場無し。
今週いっぱいは夏休みで、寮も閉寮につき練習も出来ません。
出場選手は少なかったですが、日頃の練習の成果を発揮出来たと思います。

本日は主審として審査をしたので、競技中の写真は撮れません。
競技前の練習風景と、表彰式後の記念撮影風景をパチリ!
今日は開会式での県連盟理事長挨拶に続いて、審査委員長諸注意。
表彰式の後では、審査委員長の講評を述べました。
武道全般に言えることですが、若者の武道離れは深刻です。
中学校武道必修化も、そのための取り組みの一つ...。
少林寺拳法はもちろん、日本古来の伝統の武道を守ることは喫緊の課外です。
何とか魅力を伝えながら取り組み、ブームの再燃も願っています。

「高知県高等学校少林寺拳法夏季大会」も、お昼前に終了しました。
ハニーに連絡をすると、孫達が家に来て一緒にお昼を食べに行くとのこと。
会社に寄って用事を済ませたら、ざんじ家に帰りました。
そして皆んなで、貰った食事券の使える「レストラン ネレウス」へレッツゴー!

時刻もちょうど 1:00pm 、そろそろ空く頃かと思いきや ...。
なかなか空かん〜!
待つこと 40分、何とか席に着けました。
そして、皆で美味しいランチタイム。

久しぶりに、大好きな牛肉メニュー!
「ビフテキ丼」を食べました♪
バターの香りのビフテキ丼、こじゃんとまいう〜!!

皆で楽しい時間を過ごしました。

お腹が張ったら、家に帰ってコーヒータイム。
娘が、20日に誕生日を迎えたお袋にケーキを買ってきてくれました。
孫達にとってはひいばあちゃん、85歳になりました。
皆でケーキを食べたら、三輪車で海へ行きたいと言い出しました。

じいちゃんがお供をして、レッツゴー!

途中で帰るはずだと高をくくっていましたが、なんと海まで行きました。

海を見たら、帰ろうねぇ。

夕方、皆で SUNNY AXIS 南国店に買い物に行こうと段取りをしていると ...。
「桜いろ」の千春さんからの Messenger に気付きました。
いかん!
高校夏季大会のあとでパンを取りに寄る予定が、すっかり忘れちゅう!!
本日土曜日は「ぱんの日」です。
今週は「小豆のあんぱん」と「お芋と胡麻のぱん」を4個ずつ予約してあります。
ハニーを SUNNY AXIS に下ろし、ざんじ「菓処 桜いろ」さんにレッツゴー!

少しお待たせしましたが、無事に予約していたパンを GET できました♪

ついでに、「お芋の大福」や「栗大福」なども購入。

なんと長男のお彼岸のお供えに、「おはぎ」を2パックもいただきました!
本当にありがとうございました♪

.
今日は「高知県高等学校少林寺拳法夏季大会」、お天気にも恵まれました。
出場選手は少なかったですが、日頃の練習の成果を十分に発揮出来ました!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!