坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!
6月19日 水曜日

gnn1ky12yw1u4wp.jpg
在りし日の Van ...。
2016年5月、8歳と6ヶ月になりました。

大型連休も明けて、これからどんどん暑くなります。

b2s6471cxpub47p.jpg
お散歩では、久しぶりにヘビちゃんに遭遇しました。
このヘビちゃん、けっこう長かったよね!


a4p2rpcpvw93yvy.jpg
先日、次男坊のお嫁さんのご両親から熊本土産をいただきました♪

お母さんのご実家が熊本で、帰省していたとのこと。
熊本銘菓の「武者がえし」と、「コーヒーセット」です。

meefe1tmbc5n73k.jpg
コーヒーは、インドネシアコーヒー専門店「岩下珈琲」のドリップパックセットです。
このお店、お母さんの友人なんだって!

いつもは点てる前に豆を挽いて、コーヒーメーカーで点てていますが ...。
休みの日のお昼とかは、ドリップコーヒーがメッチャ助かります!

中身は全てが異なる豆のセット、点てるのが楽しみ〜♪

87s4w356kybvzhe.jpg
今朝もジュリーがお待ちかね。
お天気も良くなって、暑い中をお散歩に出発〜!

げにまっこと、マジで暑い!!
こりゃ、7月・8月は大変やね。

7qqu6f78yxyr4hg.jpg
今日も「ともしび」に寄りました。
美佳ちゃんも、パンの耳を準備して待ってくれていました。

4z6hacwshpkxvk2.jpg
「おすわり、お手、待て、よし!」
今朝もパンの耳をもらって良かったね♪

その後も、いつものコースをグルっと一回り。
大汗をかきました。

ks9kyqm2z546rsz.jpg
散歩から帰ったら、いつものようにフードとチュール。
オヤツもしっかり食べました!

s3np3h334b4bcmm.jpg
毎朝飲んでいる薬が、今週いっぱいで無くなります。
ある意味、命をつなぐ薬です。

金曜日の夜から日曜日まで、妹の一周忌の墓参のため静岡の伊東市行き ...。
と言うことは、今のうちに貰っておかないとヤバい!

伊東市へ出発する金曜日は、絶対にバタバタしそう。
病院に寄ることが出来るのは、今日か明日しかありません。

ということで、今日お世話になっている「つねまつ内科」に寄ることに。
いつもの診察を受けて、薬を出してもらいました。

ホッ!!

q5ezy1a8c8p1q2e.jpg
家を建ててマンションから引っ越したお客さんから、車の住所変更の件で相談がありました。

住所変更はしておかないと、次にマンションに入居した人が車庫証明を取ることができません。
また改めて段取りをする事にしました。

今日は偶然、夫婦で休みとのこと。
先月ブレーキ鳴きの修理をした ODYSSEY も、調子は良さそう。

12ヶ月点検の案内もしてきました。

83narnpavug1g9d.jpg
少し遅くなったお昼は、「焼肉ソウル」でいただきました。
ラストオーダーの 2:00pm直前、ギリギリの入店になりました。

826ux83sptn4nx9.jpg
早く出来て、早く食べられて、しかも美味しい「キンパ定食」をオーダー!
野菜サラダもタップリで、けっこうヘルシーです♪

7rxe8k7cf778gsy.jpg
さっさっと平らげて、食後にはアイスコーヒー。

アイスクリームを食べてからアイスコーヒーを飲みました。
今日も美味しかった♪

9gtuakat16snvtf.jpg
お腹が張ったら、近くの業者さんへ寄りました。
ここでも N-BOX をご愛顧いただいています。

pa8svasffe9bzz1.jpg
中古車販売の他に、車のリースや解体業も行っています。
今日は、お客さんから依頼された ZEST のフロントバンパーを探しに来ました。

teugrw44hn27b8d.jpg
おっ、依頼された ZEST と全く同じ ZEST が有るぞ!
が、これは代車に使っているとのこと。

しかも、バンパーにはキズが有りました。
残念!!

zrgaa8p1n8cgn15.jpg
ファミマにピットインしたら、今日も「R-1」と「チョコラBBライト」をチャージ!

ここのとこころ、本当に疲れが取れません。
寄る年波には勝てないことを実感する今日この頃 ...。

5ywdffb3k5ky8rr.jpg
そして南国市内のお客さん訪問。
まずは、N-BOX の調子伺いに寄りました。

sbvuam9skqdv961.jpg
お宅の前には、アガパンサスが咲き誇っていました。

1syqqmbhzs249wp.jpg
続けて ZEST の 12ヶ月点検の段取り。

eh8try4p8h6qdpf.jpg
伊達野のお客さんの ACTY TRUCK は、この秋に車検を控えています。
調子はバッチリとのことで、安心しました。

yp32e4q7efk2nry.jpg
会社に戻って次の段取りをしていると、お客さんから電話が入りました。
N-BOX のシフトレバーが「P」に入らなくなったとのことです。

工具箱を持って、ざんじ香美市土佐山田町まで向かいました。
向かった先は「焼肉ソウル」、お昼を食べたところです。

辺りは焼肉のいい香りが漂っています。
このまま焼肉でビールを一杯 ...、最高やろうねぇ♪

いかん、いかん、仕事、仕事!

wsmp4mufft9yu5h.jpg
「ソウル」で乗っていただいている N-BOX、なるほど「P」に入りません。
色々とやっているうちに、突然入りだしました。

その後は、何回やっても入ります。
この N-BOX、三月にシフトレバーの部品を交換したばかり。

試しに分解してみると、スプリングがねじれて変形していました。

xf44argkhh2mdtq.jpg
それを修正。
組み付けて、しばらく様子をみてもらうことになりました。

2cf57m2f7zsquy4.jpg
普段 N-BOX に乗っている美香さんから、大好きな「R-1」をいただきました♪

9tx36yrz8rbn8fz.jpg
香美市土佐山田町から戻ったら、車検の出来上がった MOBILIO Spike の仕上げ。
さっきもらった「R-1」を飲んでパワーを注入、作業を開始しました。

まずは工場に横づけし、車内を拭きあげてから洗車です。
この Spike も、けっこう使用感があります。

4cdh6c4zshm1gwf.jpg
洗車が終わったら、軽く水気を切ってからゼロドロップ。
ドアの内側まで丁寧に拭き上げると、クロスは真っ黒に!

21vweyf9php67rx.jpg
そして、車検・点検ステッカーが貼られてなかったので貼り付けました。

y7sghpszagyne85.jpg
最後にタイヤワックスをかけたら作業は完了、ツルツルピカピカになりました♪

fa931nnuv6zebu4.jpg
MOBILO Spike の仕上げが終わったら、工場の戸締まり。
クロスはあまりにも汚れたので、洗わずに暇をやりました。

お待たせジュリー!
お散歩は、N-BOX のお助けに向かう時にハニーに頼んでありました。

オシッコシートを交換してからオヤツ、歯磨きガムもあげてバイバイジュリー!

zm1s4nm548u4pma.jpg
ざんじ MOBILO Spike をお届けに、城山町まで向かいました。
時刻はすでに 10:00pm 前、遅くなることは電話にて承諾をいただいています。

遅い時間なので、道路も至ってスムーズ。
店を出てから10分ちょっと、10:10pm頃には到着できました。

hz63a1d9n9fyxbz.jpg
無事にお届けが完了したら、岡山のお土産をいただきました♪
まっこと、ありがとうございます!

少しでも早く帰れるように、今夜は乗換えた代車で直帰です。

tnvuvaxgr1p9pyk.jpg

.今日も夕方の想定外で、帰宅が予定より1時間半ほど遅くなりました。

   でもこれはわれわれの仕事ではよくあること、お客さんのためには大切な事ながよね!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2024 06/19 23:54:45 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧