月曜日から1階にあるトイレと洗面台の リフォームが始まりました。 どうせ捨てるけど・・・ 長年のお疲れ様でお掃除。  30年築の我が家ですが便器だけは15年前に 入れ替えて・・・ 洗面台は  最近お水が漏りだして 今回の工事ではトイレの広さを倍にして 手洗いはカウンターに付いているので 新たには洗面台は設置しません。 そのスペース分、トイレになります。 トイレリフォームのきっかけは今年の夏が 暑すぎて便秘がちの私には、トイレ時間が地獄の 苦しみで・・・ 9月の中頃3日続きの腹痛で決意。 トイレに部屋のエアコンの冷気(冬は暖かい空気) の出入り口?というか窓を作って貰います。 床には断熱材も入ったから冬場の夜のトイレも 快適になる予感。 3日目の今日は壁がほとんど出来てます。  わんこのアルムが物音を恐がるかもと 解体の日はペットサロンでシャンプーついでに 預かって貰いました。 今は慣れたのか平気みたいです。  ハロウィンの飾り、すぐに振りほどきました おまけの一枚は  お昼に頂くハーブティ。 香りも良いし気分も落ち着きます。 寝る前にもカモミールティ飲むようになったら 眠り易くなった気がします。
|