俺なりのFXと株式投資

2008年 05月 の記事 (2件)

FXを副業でしていて、利益が出たら
確定申告する必要があります。

税務署がFXによる収益の申告漏れを
本格的に調査するそうです。

これは新しく出来た法律に基づいて
行われることですから、キチンと申告
して申告漏れを指摘されることが無いように
しましょう。

まず、FXでの収入は雑所得になります。
基礎控除額の38万円を超えた場合は確定申告を
する必要があります。(主にたとえて主婦の場合)

投資信託などの場合は20パーセントの税率分を
初めから差し引かれますので、管理は簡単でそうですね。

ちなみに定期預金も投資になりますね。

確定申告が面倒だという理由で投資先を
変える方ももちろんいらっしゃいますが
これは、利益が出ている証拠ですから
手間が掛かっても仕方が無いですね。

確定申告をするほど稼ぐことが出来たと
言うことですから。

投資の収益に関して、利益も得る前に
興味本位で税金のことを調べてみようと
思ったのだけれど、これがなかなかというか
予想通りというか、簡単にはいかない。

投資先に依っても、投資の仕方によっても
少しづつ変わってくるから。

ある程度収益が出たら専門家に依頼するのが
いいと思う。

それまでは経験と思い、調べながらやってみよう
と思う。

でも、まずは利益を出さなきゃ意味がないですね。
2008 05/29 02:12:36 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー
FXとは外国為替証拠金取引のことですが
要は、外貨取引を中心とした資産運用ですね。

株式などの投資について調べいてましたが、
私はこのFXに強く興味を惹かれました。

その理由は、第一に、FXは小額の投資でも簡単に
始められるということです。

FXは一般的に、10万円からはじめられますから
少ない資金で実際に、大きな取引ができるますので
株よりは、ずっと手軽に資金運用が出来ます。

外貨預金とくらべたら、その利益は大きく違います。

FXは24時間取引が出来るということも大きんなポイントです。
株の場合の取引時間は9時から15時までなのでその間、
市場の動きをずっと、追いかけて要る人もいます。

また、始めやすい理由の1つに、FXの相場が動くのが
日本時間の夕刻であるという点があります。

これなら、サラリーマンでも、勤務終了後に
相場をチェックして売り買いが出来ますよね。

また相場変動が夜間であれば、ある程度は対応できますから
安心感があります。

そして株式と違い、一日ずっとパソコンの前に座っている
様な必要は無くなります。

これだけでもFX初心者にはとても楽な取引です。
また資金運用入門として考えても最適だと思います。

以上の様な理由から今のところすごくFXに興味
があります。

2008 05/22 15:04:16 | none
Powerd by バンコム ブログ バニー