今日は、朝から雨模様...。嫌な天気にもめげず、
金魚と
カメの水槽の水を換えました。
冬場はだいたい2週間に一度の交換ですが、水温が上がって餌をよく食べ出すと、交換サイクルも短くなります。
まずは、2つある金魚の水槽から交換です。
今日は、ちょっと多めで、水を2/3の交換と、フィルターの一部を交換しました。
水槽に住んでいる
バクテリアが居なくならないように、水とフィルターの全交換はしません。

水の交換時に「
麦飯石溶液」を一緒に入れます。
入れた直後は、このように白く濁ります。
でも、この白くくすんでいる水が、少しするとピッカピッカの透明になります。
次はカメの水槽です。
カメの水は、全部交換です。
フィルターも交換しました。

←今日は外が雨なので、水替え中は玄関で遊ばせます。

←これにも「
麦飯石溶液」を入れます
いくら慣れているとはいえ、一日3つの水槽は、けっこう労力がいります。
水替えが1年に一度でよくて、コケも生えないようなスペシャルな水質安定剤をご存じの方は、どこかにいませんかぁ?!
