< 新しい日記 | トップ | 古い日記 >>
□今日(04/06月)の新聞ラテ欄で気になったのはーーー

 フジテレビ〜関西テレビ「フジテレビ50周年記念 名作ドラマ&映画すべて見せます!」。

 出演者の一行目は「浅野温子・浅野ゆう子」の、いわゆる「W浅野」。

 以下、そうそうたる名前が続くのだが、結局、それは1980年代からのもので、50年をカバーしているというよりも、「フジテレビがトップ局に駆け上がっていった80年代」からの30年をカバーしているもの。

 最終行の、「司会はスマップ」というのも、その流れの中に置くと、印象的。

 視聴率、いいんだろうなぁ。
 
 (ちなみに、横にある番組は、日本テレビ「深イイ話SP」・TBS「爆笑問題のドッキリ!パニックフェイス王3」・テレビ朝日「たけしのTTVタックル怒涛の3時間!!春の陣」・テレビ東京「緊急特集!主治医が見つかる診療所」)
2009 04/07 04:16:51 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
□今日(03/19木)に気になった新聞のテレビ欄はーーー

 TBS〜MBS系列「渡る世間は鬼ばかり」。

 いつものことなのだが、この番組のテレビ欄には出演者の名前が並ぶだけで、その回その回の内容を示唆する、いわゆる「サブタイトル」が一切ない。

 その代わりといっちゃあなんだが、作品名の上の行に「橋田寿賀子ドラマ」なる「冠」がついているのだ。

 一回ごとのお話の内容などよりも、この看板だけで見る気になるでしょ、という自信のあらわれということなのだろうが、地上波テレビ地盤沈下の激しいおり、これって正しいのかなぁ、と木曜日になると思ってしまうのであります。
2009 03/20 03:23:40 | 日常 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
■今日(02/24火)に気になったテレビ欄はーーー

 関西テレビ「アンカー」のーーー

 「女性客を呼び戻せ 伊勢丹の戦略 ナニワの百貨店戦争で勝ち組の条件は?」

 伊勢丹は、新宿店の別館を数年前に「メンズ館」としてリニューアルして大成功したわけだが、それを梅田の阪急も取り入れたということだし、京都の伊勢丹の男性衣料の階はその方向でリニューアルされた。

 結局、人口が多くてお金を持っているのは、団塊の世代・中高年層ということなんだよな、の確認がまたまたなされたということでしょうか。

 消費に関する情報が、いま、一番気になるわけで………。
 
2009 02/25 06:14:10 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
■今日(02/14土)で気になった「テレビ欄」はーーー

 ちなみに、今日は「京都の休日」なので、関西版。

■一番気になったテレビ欄はーーー

 ABC「藤井陣内レジェンド」の特集タイトル。

 それはーーー

 「永久保存 月亭八方還暦祝いSP 超ド級人生」。

 関西落語階でも吉本興業の中でも「独特のポジション」を手に入れている芸人さんの人生は、やはり気になる。

 それに、「借金」の話も出てくるだろうし。

■実際、少しだけ見ることができたのだが、「借金」はちゃんと触れられていて、ゲストの中田ボタンの借金ともども、その原因が「野球とばく」であることもそれとなく(でもなく、ちゃんとわかるように、か)言及されていた。
2009 02/15 02:04:25 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
■今日(02/14土)で気になった「テレビ欄」はーーー

 ちなみに、今日は「京都の休日」なので、関西版。

■一番気になったテレビ欄はーーー

 ABC「藤井陣内レジェンド」の特集タイトル。

 それはーーー

 「永久保存 月亭八方還暦祝いSP 超ド級人生」。

 関西落語階でも吉本興業の中でも「独特のポジション」を手に入れている芸人さんの人生は、やはり気になる。

 それに、「借金」の話も出てくるだろうし。

■実際、少しだけ見ることができたのだが、「借金」はちゃんと触れられていて、ゲストの中田ボタンの借金ともども、その原因が「野球とばく」であることもそれとなく(でもなく、ちゃんとわかるように、か)言及されていた。
2009 02/15 02:04:25 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
■今日(02/04水)の新聞テレビ欄で気になったのはーーー

 「久米宏のテレビってヤツは!?」。

 メインタイトルに続く、今日のメニュータイトルはーーー

 「私がそんなに悪いのか…竹中平蔵 格差社会の元凶?をスタジオ喚問」

 で、これは見たくなるタイトルである。ほかに誰が出て彼に質問を浴びせるかの情報もあればもっと気を引くのだろうけれども、ま、限られたスペースでは仕方がないか。

 
2009 02/04 21:51:23 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
■今日(01/23金)の気になった「テレビ欄」はーーー

 なんといっても「中居正広のキンスマ」。

 テレビ欄は「NHK大河ドラマ圧姫 空前の大ヒットを生んだ脚本家・田淵久美子 最終回直前に最愛の夫が他界」。

 話題のもの&人からのバックステージものとしては、これ以上の要素はない、興味をそそることはなはだしいキャッチコピーだ。
2009 01/24 07:18:48 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
■地上波テレビの「地盤沈下」が言われているが、そうはいっても、出稿広告費はまだ他メディアに比べて一位だし、新聞の一番うしろには、いわゆる「テレビ欄」が陣取っている。その面を一番最初にチェックするという人は、いまも多いはずだ。

■今日のテレビ欄で気になったのはーーー

□日本テレビ〜読売テレビ系列の20時54分からの二時間枠の「しゃべくり007SP」。
 次に続くフレーズは「今夜は美女たちに過激な質問攻め2時間SP」。
 菅野美穂、山田優、はるな愛がゲスト。

□もうひとつは、テレビ東京〜テレビ大阪系列の20時からの一時間枠「和風総本家」。
 そんなに視聴率は取っていない番組なのだが、「自分の日本人教養度」が計れるので、時間があると見てしまう番組。今日のサブタイトルは「安くておいしいみそ汁30選」。
2009 01/19 23:08:31 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
■今日の新聞テレビ欄で気になったのはーーー

■日本テレビ〜読売テレビの22時からの「ハマる!動画ネタ天国」で、地上波テレビが、違うメディアを通しての「動画ネタ」を募集し、おもしろいネタを紹介するという番組。
 
 しかも、わたしは、この「地上波番組」を見ることはしなかった。「地上波テレビ」、まさに混迷では、ある。
2009 01/11 08:03:05 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
日本テレビ「OLにっぽん」は、「ハケンの品格」で「正社員と派遣社員」論を展開してはまった同枠が、日本人職場への外国人(ここでは、中国人)労働者進出を考察したもの。狙いはいいのだが、論考の熟れ具合がまだ生硬く、結果が伴わないものになってしまった。

けれども、このチームの姿勢は、買いだと思う。
2008 12/11 03:35:49 | 日常 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
< 新しい日記 | トップ | 古い日記 >>