お年寄りから 「おかげさまで、ありがとうございます。」なんて言われると、
気恥ずかしいような、 それでいて、ほのぼのとしたような気分になってくる。
自分に対するお礼だと思っていたけど 先日の法事でお寺さんが仰るには、 「御陰」「御蔭」と書き、 神仏の加護に対する感謝の言葉なのだそうだ。
そういえば、お年寄りが「おかげさまで…」と言いながら、 手を合わせる姿は神仏に対するものだよね。
最近はあまり使われないが 心が温かくなるこの「おかげさま」 ず〜っと残していきたい言葉だと思う…
この気持ちを忘れていたのがミートホープと丸明だね。
ミートホープと丸明の共通点、 それは ミートホープの看板の牛と、 丸明の玄関にある牛の銅像。
どちらの社長も気にしてたんだよね。 豚肉混ぜても偽装しても、牛肉でありますようにって看板に頼んでたんだ。
これからは気を付けましょう。 リアルな牛の看板・銅像・写真を使ってる肉屋は「危ないぞ」ってね…
|