人間の進化と宇宙の意識

宇宙哲学「愛とは、愛するとは」

utyu05531.jpg



「愛とは、愛するとは」

私達は地球という宇宙の大自然界の中で毎日、太陽や雨風や山河や海や空気や水等の日々の恵みの中で創造主(父)の庭園(王宮)で暮らさせて頂いています。空気が無かったら5分間と生きられませんし、水が無かったら数日の命です。我々は大自然から、厖大な恩恵を受けて、育まれているのです。これは創造主(父)の万物、万人への愛です。

太陽は貧しい者にも富める者にも善人にも悪人にも万人に等しく光や熱を与えています。偏る事が有りません。太陽は創造主(父)の愛の象徴です。我々人間の愛とは違います。私達は所有欲や独占欲や偏愛を愛と言っていますが本当の愛ではありません。本来の宇宙的な愛は尊敬、信頼、理解する事であって、偽りの愛ではありません。

愛とは自分を愛するように他人や万物を理解し愛する事であって、丁度、母親が自分の乳飲み子の我が子を愛するようにするのが本当の愛です。母親は自分の乳飲み子が
風邪をひいたりして熱があったりすると2〜3日間、夜も寝ないで看病をしますが、これが本当の無私の子供に対する愛であるのです。この事が真実の愛する事であって、偽りの所有欲の愛ではありません。本当の愛は創造主(父)の愛であって万人や万物を偏愛する事無く、無私で慈悲心と奉仕と感謝の誠をもって実践するのが本当の愛です。愛するとは自分を愛するように他人や万物を愛する事で無私の愛であって報酬を求めません。
宇宙哲学「永遠の生命」
http://www.geocities.jp/eiennoseimei3/index.htm 

「宇宙人文明の衛星映像とUFO」衛星画像ブログhttp://eien3.jugem.jp/
2008 01/18 08:00:35 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧