よく絵のうまい人のメイキングは見かけるんですが、下手な人のメイキングとか見ないですよね。
そこで、今回は誰得な俺によるイラストメイキング!(わー…
上手い人との差はどこにあるのか検証しようという趣旨です、はい。
…とか言いながら最初からメイキングとかやるつもりなら作業工程も保存してるんですが、完全に思いつきなのでおおざっぱです。
1.アタリをつける

めちゃくちゃ適当ですが、自分がわかればいいんだよ!
横線は二人の頭の高さ
2.ラフ(下書き?)

ラフです。
絵を描く上で一番楽しい部分。
ここから下書きを起こす場合もありますが、今回はここからペン入れ。
割としっかりとした線になってるので。
3.ペン入れ

この作業が一番めんどくさい。
でもアニメ塗りだとこの作業で手を抜くと爆死するので…頑張らないと…
ていうか、俺の絵がアレなのって線画が荒いからじゃないかなあ。
ちなみに今回、線の色は黒じゃなく濃い目の赤茶です。
4.塗り

影塗る前のがあればよかったんですけど、同じレイヤーで作業してるので残ってないですね…
未だに影を着けるポイントがさっぱりわからない。
5.仕上げ

背景とか。
あとオーバーレイで黒40%くらいでかけてます。
暗さを出すためですが、ない方がいいのかな。
つか、背景自体ない方が(ry
――うん、こんな感じですね。
使用ツールはpixia ver.3.3
線について言えばSAIが綺麗すぎてやっぱり見劣りするんですが、もう3年以上pixia使ってるんで、今更変えるのもなあという感じ。
慣れるのに時間かかりそうですしね。
……で、俺の絵が下手なのはどこに原因があるのでしょう。
それ以前に練習不足かなあ。