私の健康法(深呼吸・お年寄りも中年も)
年を取って来ると前かがみになり充分な酸素が肺
・毛細血管・細胞の隅々に行き届かなくなります
酸素量を肺に(若い時の様に)肺に届けるには
肺をうごかす(吸う・はく)筋肉と横隔膜膜の上下
運動大切です
(やり方は) 個々の身体の状況に応じて
立って出来る方、イスに座って出来る方、上向き寝て
出来る方
1)息を大きく吸いながら両手を大きく横に広げます
今度は吐きながら胸に寄せます
2)手を縦方向に大きく息を吸いながら上げて頭の横に
持ち上げます
今度は息をゆっくり吐きながら手を下げていきます
( 注意事項 )
自分が出来る範囲内で、無理をしない事
運動、リハビリ兼ねて
飽きないために、自分が気がついたらやる
ようにするとか 出来ないか方は、動かせる範囲で、あせらず徐々に行う
様にしましよう
出来る方は、一日3回 マイペースで行いましょう。
|