11月1日(土)の朝は富士川SAで迎えました。
富士山は曇っていてうっすらとしか見えませんでした。
さて今日は豊橋にあるメロのお里へ
こんなにかわいい子を見せていただきました。
お母さんのフローラちゃん、お父さんはストライカー君です。
フローラ母さんはとっても美人さんでストライカーお父さんは大きくてとっても立派でした。(写真撮るの忘れちゃいました。)
パピッコはメロよりレディに似ていて連れて帰りたくなってしまいました。
もちろんメロパパも同じ気持ちでしたが、三頭になると。。。いろいろと考えましたが。。。
あ〜ん見ていたら連れて帰りたいですよね。
本当にかわいかったのです。
でも今後のレディのこと考えるとやっぱり無理かな?
この場はグッとこらえてきました。(涙)
Yファの犬舎はとってもきれいで、ここのボーダー達は大切に育てられているんだな〜と実感し、とってもうれしくなりました。
あっメロのお母さんも元気でした。
シャンプーちゃんです。11歳だったかな?
パッドも汚れていることなくピンクで綺麗でした。
お昼にはとっても美味しいと評判の「うなぎやさん」へ
ボーダー談義はつきず時間を忘れてしまいました。
パピッコに後ろ髪を引かれつつフェリーの乗船時間があるのでYファを後にし伊良湖岬へ
レディメロは初めてのカーフェリーです。
お天気も良く海風が心地良かったです。
約40分の船旅で知多半島の突端、師崎港へ
そこからは時間がたっぷりあるので高速を使わず海岸線を走り一路セントレア空港へ
途中の海岸ではたっぷり走ってきました。
砂が白くサラサラでキメが細かかったですねぇ〜
セントレアに着く頃には真っ暗になってしまいました。
飛行機が見えるかな?ここにはお風呂もありお風呂のデッキからも飛行機の離着陸を見ることが出来ました。(デッキなので寒かったけど)
夕食はこにあるお店で。。。
いろいろなレストランが入っていました。
私達は師崎港近くにあるマルハ食堂(エビフライが有名だそうです。)
がここにもあったので迷うことなくここへ
でもやっぱり有名店たくさん人が並んでいました。
いろいろなメニューがありましたが1500円のコースを注文
お刺身と酢の物 鯛の塩焼き
エビフライ 味噌汁 香の物 ご飯
エビフライは大きくてしっかりしていて美味しかったです。
メロパパは鯛の塩焼きが美味しいといっていました。
これで1500円は安いと思います。
さてさて明日はフライボールの競技会です。
。。。続く。。。