2010年 05月 12日 の記事 (3件)


さて、ここは日本最初の荒神さんだったんですね。
知らなかったです。

先程の多宝塔から逸れてさらに階段を上っていきます。
すると現れたのは手水。

手水といえば大抵イメージするのは龍なんですが。
ここは大きな大きな蓮の花。
あまりに大きくてちょっと遠くからパチリ。
だって、近くからでは蓮って判らないんだもの。

さて、手や口を清めて、さらに階段を上りきると。
ありました。そこには大量のダルマさん。

ここに皆さん奉納されるんですね。それにしてもびっしり。
しっかり両目が入っておりますよ。
こんなにたくさん、願いが叶ったってことですよね。
ワタクシも勝ちにいかなきゃですなぁ。

さて、日本で最初の荒神さんをお参りです。

パン、パン、パン。

手を叩いてお参りしていると・・・。
とあるご夫婦がおりましてね。
ここはお寺なんだから、手を叩いちゃいかんだろ?って奥さんに自慢げに言ってるんですよ。

??? お〜い。荒神さんですけどぉ。

思わず言おうかと思ったけれど、自慢げにお話になるもんだからね。気分を害すことはないもんね。スルー。
ってか、私が妹とパン、パンしてるので変な顔してらした。

荒神さんを知らないんだろうね。
荒神さんは、三宝荒神さんといって仏法僧の守護らしくて。
お寺にあったりするけれど、祀るのだって神棚ですよね。

礼拝の基本は、一礼、三拍、一礼。
神社と違ってなんで3回?って思うけどね。
仏法僧の三宝に帰依するって意味があるらしい。

実家には荒神さん祀ってあるし、
ばぁちゃんいつもパン、パン、パンって3回叩いてたもん。
だから、詳しい意味は知らないまでも、うちはみんな自然とやってた。清荒神へよくお参りに行ってたのもあるかな。

う〜ん。作法ってホント難しいね。


そんなこと思いながら、続いてお砂踏み。
知ってます?お砂踏みって。たまに見かけるんだけど。
毎年正月にお参りしている門戸厄神にもありますね。
ここには、四国88ヶ所の護り本尊様のお姿と、
その土地のお砂が集められているんですよね。
 
なので、こうやって砂の上に足を置いてお参りするのですよ。
88ヶ所お参りしたのと同じってことになるとか。

先に、近畿36不動尊めぐりをしちゃったので、
観音様の西国33ヶ寺も行き始めたばかり。
四国なんてほど遠いですからね。雰囲気だけ味わうことに。
そのうち四国88ヶ所も行けたらいいなぁ。
2010 05/12 04:45:50 | いろんなもん | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
さて、勝尾寺に入りますと。
出迎えてくれるのは、ダルマさん。

とにかくいたるところにダルマさんがいらっしゃいます。

朱色がステキな山門。
 
仁王様じゃなく獅子でしょうか。派手な色使いですねぇ。

山門をくぐるとこんなステキな景色が飛び込んできます。
秋に来ると全てが赤に染まってまた違う雰囲気なんですが。
緑で埋め尽くされているのも意外といいもんですねぇ。

さて、本堂までにこんなところへ立ち寄りました。
 
知恵の輪ですよ。
きちんと石畳を歩いていくと、ちゃんと7周目で真ん中に行き着きました。で、きっちりと逆周りに戻るのね。
ちょっと目が回りそうな感じでした。

敷地が広いから見るところいっぱいですね。

多宝塔が見えてきました。塔の下には花畑。
本当に彩り鮮やかです。
 
観音様に近づくと、水周りにはズラッとダルマさん。
みんな表情が違うんですね。
2010 05/12 02:08:33 | いろんなもん | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
更新が滞っておりました。

というのも。
なんと、鼻声になっちまいまして(涙)
先週末、昼夜の気温の変化にやられたと思ってたのですが。
どうやら・・・大量の黄砂の仕業みたい。
頭痛に鼻水、喉の痛みに鼻声。もう、最悪でした。
仕事柄、鼻炎の薬を常備していてよかったです。
グスン。久々に「アスゲン鼻炎錠」の登場でありました。
この薬、あまり売ってないのよね〜。

さて。
地元のお散歩の続きですが。

箕面大滝の高さまで5分程度で一気に登りきり国道へ。

ここからは車道の脇を歩きますのん。

しばらく行くと駐車場があるんですが。
お猿さんが車の上で暴れている映像で見たことあるかな。
この近くまでお猿さんが出てくる時があるから気をつけなきゃいけないんだけど。
さすがに遊びに行った日はGWだったから、駐車場がいっぱいで、ずらっと空車待ちしておりました。

さぁ、目標は「勝尾寺」(かつおうじ)

川のせせらぎを聴きながら、ゆっくり山道を歩いていると。
いろんな鳥のさえずりが聴こえてきて。

癒し空間独り占め状態。

2キロほど歩いたでしょうか。
見えてきたのはこんな看板。

うんうん。今年こそ勝ち運。

勝ちダルマ目指して歩きますよぉ。
実は、この勝尾寺は西国33ヵ寺の23番札所。
たまにお寺参りしている私にとっては、ご朱印をいただくためもあるのであります。

お寺の敷地が見えてきたところで、GWなのに桜が。

緑の紅葉とピンクの桜。なんともいえぬコントラスト。
ちょうど良い季節にお参りに来たんだなと実感でした。

滝からおよそ1時間。
やっとお目当ての勝尾寺へ到着です。
2010 05/12 01:39:46 | いろんなもん | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー