アア本島
年内には買わないかなあと思っていた任天堂の新ゲーム機、Wii(ういい)
もしかしたら発売日に買うかも。わかんない。どうしよう。ほしいかも。

で、何を買ったらいいのか、いくらするのか、
ちょっと計算してみましたよ。

あまぞん・アフェリエイトのリンクもありましたけど。
ほとんど予約終了だったんで省きますね。だいたいは。



まず本体。wii 2万5000円です。
これにはコントローラーが、リモコン1つとヌンチャク1つがついてきます。
ヌンチャクってのは、左手で操作する3Dスティックのコントローラー。

1つじゃ足りんのです。ふたりで遊ぶにはふたつ。
リモコンは3800円。なんですが、

ここで注目しましょう はじめてのWiiパック」
4800円で、リモコンが1つついてきますよ。
つまりゲームは実質1000円。


あのリモコンで何かゲームやりたいなーとおもったなら、これがいいかも。
Wiiスポーツは4800円。ちょっと高いんじゃないですか?これは。
まあ、こちらは4人同時で出来るそうですが。


おどるワリオは5800円。ですがムービーみた感じ、
ミニゲーム間の連結に時間かかってました。
ルール説明とプレイヤーの準備のためですね。

初代にあったあの心地よいテンポ感がちょっと薄いですね。
あと同時に何人プレイなのか、よくわかりませんでした。
購入見送ります。

ゼルダ6800円。あとサイドメーカーが色々出してますね。


はじめてのWiiでリモコン2つ目入手してますんで、
ヌンチャクの2つ目を買いましょう。1800円。


ネットに繋ぐのに専用LANアダプタが要るっぽい。
※無線LANの人は要らないっぽい。
2800円


さて、Wiiについてるバーチャルコンソール
昔のゲームを、専用のプリペイドで買うものなんですけど

数量限定で、プリペイド5000ポイントとクラシックコントローラーがセットで
5000円。だそうです。1800円得します。

参考:
プリペイド3000は3000円
クラシックコントローラーは1800円

ただ、Wiiはゲームキューブのコントローラーが4つ刺さるそうです。
それでバーチャルコンソールやWiiのゲームが出来るのかも しれない。



で、最後に オススメするのが、
S端子。
S端子キレイ。

あなたのテレビにS端子の入力がついているなら、
これをぜひ。
S端子ケーブル 2500円。
なによりも。
キレイでびっくりしますよ。
ちなみにWii専用です。

まあ、S端子以上の入力がある人はそっちで。
D端子とか?
私はS端子。




まとめ

まず遊んでみる価格(二人)
3万1600円[本体][はじめてのWii][ヌンチャク]

まずバーチャルコンソール(有線LANの人)
3万2800円[本体][プリペイド][LAN]

まじかるうに推奨(ちょっと)
[本体][はじめてのWii][LAN][S端子]
3万5100円

まじかるうに推奨(いっぱい)
4万8700円[本体][はじめてのWii][ゼルダ][ヌンチャク][プリペイド][LAN][S端子]

まじかるうに推奨(ゼルダやりたい)
3万9100円[本体][はじめてのWii][ゼルダ][S端子]

2006 11/26 15:38:09 | あー ほんとう | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧