あれ、生存してたの?日記
今日の夕食は、学食の自販機で買った110円のコーンポタージュでした☆

>挨拶 OZです。

帰省しましたよ。
ということで、今週あった出来事を綴ります。

月曜日
昼休みに、私の席が将棋をしている方々に使用されていたので、
戸狩の席の近くで小説を読んでいました。

すると、左の方から苗字で私を呼ぶ声が。

まゆさんでした♪ HAHAHA〜(死

どうやら、先週に話していたテイルズを貸してくれるそうで。

テイルズの話題とかで結構盛り上がって。
まゆさんと会話できる珍しい機会でしたよ。

部活に見学の方が2名来ました。

火曜日
部活で、マイコン間の相互通信について考えていると。
PIC班に新入部員らしき方が来ました。
相当、濃い方で。PCに詳しいらしいです。

INTELとAMDのCPUについて論争致しました。

私としては、TDP(省電力性)に優れ、コストも低いAMD製のCPUを推していきたいのですが、
彼はどうやら性能重視の方らしく、
CPUはINTELの3.2GHzの物を使っているらしいです。

色々と雑談の後、作業へ戻りました。

相互通信のプログラムは上手くいきませんでしたorz

水曜日
宿題提出の期限ということもあり、前の日の夜には猛勉強しました。
7時間目に確認テストらしき物があったのですが、
どうやら前に配られた過去門と大体同じらしく、
大体解けましたよ♪
RYUはどうだったのでしょうね☆(死

木曜日
8時間の日ということで、早くも鬱に。
寮生会総会というものもあり、とても精神的に疲れる一日でした。
ということで、RYUと話をしていました。
私と同じ中学出身の人が居たのですが、その人がどうもズレている人で。
RYUが「やはり、○○中っておかしいよね。オハラ君もいるし。」
と言いました。

それは一部であると否定したのですが、あることに気がつきました。

「まぁ、所詮高専に来る人だしね。オハラ君はともかく」

RYUも含め、高専生は普通ではありません。
まぁ、RYUはシス研部員では無い点で私よりは普通ですが(苦笑

金曜日
専門教科ばかりの日でした。毎週これが続くと思うと、鬱になります。

一応部活に行きましたが、金曜日なので寮生のほとんどが参加していませんでした。

相互通信はまだ上手くいってません。

そんな感じの一週間でした。
では、これから「まゆさんに借りた」←これ重要
テイルズでもやりますかね。ゆっくりと。

作品をマターリと堪能しますよ。
それでは。
2008 04/18 22:01:50 | 堕人的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧