あれ、生存してたの?日記
高専って良いよね☆
(死んだ魚のような目で)

>挨拶 OZです。

ネットを徘徊していたら、ある高専の学生さんが
高専病の区分なるものをやっており、
非常に面白そうだったので、私なりに高専病を区分・定義してみようと思います。

・無気力型高専病(高専病?型)
高専生に一番良くある病状で、何事にもやる気が起きず、授業中は大抵寝ている。
寮生の進行率がとても高い。

・現実逃避型高専病(高専病?型)
辛い現実に耐えられなくなってくるとこの症状が発生する。
妄想癖ができ、現実の世界にリアリティを感じることができなくなる。
似た症状として、懐古型高専病が挙げられる。

・懐古型高専病(高専病?亜)
現在の辛い状況を乗り越える為に、中学時代を懐かしく思う。
また、中学時代の同級生に会いたくなる。

・ハイエナ型高専病(高専病?型)
あまりにも学内に女子が少ない為、学外を徘徊する。
主な症状として、
 他校の文化祭によく出現する。
 バイトをする。
 高専祭で活発に活動する。
 通学生に憧れる(寮生限定)
などが挙げられる。
また、ハイエナ型は高専病としては軽度だが
ハイエナ行動の失敗、彼女ができてもその後が・・・
という状況によって、より重度の症状が出ることがよくある。
その為、ハイエナ型は高専病の入り口であるとされる。

・二次元型高専病(高専病?型)
最も危険視される高専病の一つである。
現実の女性と関わりを持つことがあまりにも困難である為、
二次元(アニメ、ゲーム)などの女性に興味を示す。
また、某動画サイトなどでよく耳にする「俺の嫁」発言はこの症状独特の発想である。

・性別倒錯型高専病(高専病?型)
最も末期な高専病である。
現実の女性と関わりを持つことが余りにも困難な為、
男性が可愛らしく見えてくる。
特に野球部などの運動部に多く、文化部にはあまり見られない。
末期的な高専病患者は、この?型か、?型に走る傾向がある。
また、非常に珍しい例として、?型と?型を同時に発症する場合もある。

高専病度は以下の項目の中で当てはまるものの数値の合計値である。

■ロボコン部に所属している(15点)
■寮生である(5点)
■2ちゃん語を使う(10点)
■無部である(10点)
■一日に5時間以上PCの前にいる(10点)
■ラノベをよく読む(10点)
■アニメをよく見る(10点)
■「俺の嫁」発言をしたことがある(20点)
■「失礼」、「了承」などの不思議な言葉を良く使う(20点)
■授業中に良く寝る(10点)
■18禁ゲームをやったことがある(10点)
■18禁ゲームを10本以上やったことがある(20点)
■同性に興味がある(100点)

0:普通
1〜10:一般の高専生、だが高専病が発症する可能性はある。
11〜30:オタクの入り口にいます。気をつけましょう。
31〜50:確実に高専病が発症しています。末期に進行しないように心がけましょう。
51〜70:末期だと思われます。まだ戻れます。
71〜99:確実に末期です。もう戻れません。
100以上:社会のゴミと言われます。さよなら人生。

あくまで、これは参考程度にしてください。
また、高専病は一般高校にも進行しつつあります。
行政には、早めの対処をしてもらいたいものです。

今日はこれで終了。
それでは。
追記〜♪
ちなみに私の高専病度は50でした。
まだ末期ではないようです。
2008 05/11 15:13:21 | 堕人的 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧