今年大学を卒業するのにまだ就職先の決まっていないみなさん、就職活動お疲れ様です。卒業後、フリーターになってしまった方や、転職先を探しているみなさん、
卒業してからの就職を支援するサイトを見つけました。
「リクナビ 卒業してからの就職」です。
しばらくバイトのままで、とか思ってる人もいると思うけど、一回ちゃんと就職した方がいいよ。できれば新卒の段階で。大学卒業からフリーターになって、それから正社員を目指すのって結構大変です。二十代前半の1、2年の違いって大きいのよ。私の元同僚も、ちゃんと仕事のできる男性なのに、事務仕事とはいえフリーターだったものだから、いったい何社受けたことか。
そういう私も、体を壊して働けなかった時期があるんですが、再就職の大変だったこと。正直に病気をしてたっていうと、面接してる人の表情が変わるんだよね、大丈夫かな?って。で、あきらめて一回派遣社員になって何年か働いてから、また就職活動を始めて正社員になって、そしてまた介護のために仕事をやめて、今はダブルワークのパートタイマーです。ほんとにもう。
どうせ働くのなら、正社員の方が絶対良い。待遇の問題とかもあるけど、本当はやっぱり仕事の内容が違う。アルバイトより正社員の方が、いろんな仕事をまかされるし、責任もある。飲み屋のバイトだって、仕事ができれば、契約社員になって店長とかになれるでしょ。責任のある仕事をしてると、やりがいもあるし、自分自身がレベルアップできるから。
「リクナビ 卒業してからの就職」ですが、4月入社を目指す人のための期間限定サイトです。勤務地も全国的だし、業種も幅広いし、働く意志のある人はまずは見に行ってみて。卒業後、ブランクを経てから社会人になった体験談も載っているので、参考になると思います。
今年は団塊の世代の大量退職で、チャンスだよ! 今、まともな企業なら、若くてやる気のある人材を本気で欲しがってるから、がんばれ!
ビジネスブログランキング参加中