鮭のすむ家
浪費気味社員の雑記
2007年 06月 の記事 (13件)
2007 06/27
往年でもないアニメ
ちょっと某所で
アリス探偵局
の話が上がってて久しぶりに見たいと思った鮭家です。
…しかしDVDは出ていないのか。残念。
あとは、
モンタナ
とか
犬のホームズ
とか
ガジェット警部
とか、
あるいは
コレクターユイ
とか
CCさくら
とかも見返してみたいですね。
ちょい昔のNHK教育のアニメばっかりですが。
…しかし買って手元に置いておきたいかどうかというと、アリス探偵局以外はそうでもないというか。
そして肝心のアリス探偵局は出てないんだよなぁ…。
2007 06/27 19:57:15
|
その他
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2007 06/25
配属初日
配属初日はあっちこっちの部署にあいさつ回りでした。
鮭家です。いやもう月曜日から疲れまくり。
配属先は同フロアに同僚が居ないし…ちょっち寂しい…。
2007 06/25 21:13:23
|
なげやり日記
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2007 06/24
とらとかタイガーとか
とりあえず、とらドラ!は暇を見ては買って行こうかと思います。鮭家です。
ポリフォニカはまだ読んでません。なんという遅読。
まぁ、とりあえず言えることは藤村じゃない大河可愛いよ大河。
って感じとかなんとか。
…そういえば2巻の帯は某奈須きのこ先生が書いてた記憶がある。
大河繋がりか…。
2007 06/24 22:47:31
|
なげやり日記
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
初表紙買いというか。
うちにしては超珍しくタイトル買いをしてしまった鮭家です。
本当はいろいろ言われているローゼンメイデンの8巻とサクラ大戦漫画版の7巻を買うだけだったんですけどね…。
ということで買ってきたもの。
>> 続きを読む
2007 06/24 19:53:39
|
なげやり日記
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今日はナスカレー
まぁ明日もあさってもなすカレーなのですが。鮭家です。
ちなみになんでナスカレーかというと、
建前:夏だし夏野菜カレーでも作るか
本音:ヤバイ、1週間前からナスを放置してる。何か作らないと!
正直、ナス4本は入れすぎたと思いました。
そして煮すぎてなすの形状があまり残っていないと言う惨事。
しかしそれらをも吸収するカレーはすばらしいと思います。
けど、琥珀さんは料理と認めていないんだっけ…?
まぁそんなのは良いや。
とにかく、これで向こう2日程度は食事に困りません。やったね!
2007 06/24 19:09:42
|
なげやり日記
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2007 06/23
漫画が増えてゆく
今月は棺担ぎのクロ(2)とかひろなex(1)とかが出るので楽しみでしかたない鮭家です。
あ、昨日は漫画版 サクラ大戦(7)の発売日だったっけ。
っていうか今日ってRozen Maiden(8)の発売日じゃなかったっけ…。
色々話を聞くので気が進まないんですが…。
しかし、そろそろちゃんとした本棚とかブックストッカーとかを調達しないと置くところが怪しい感じです。
次の週末辺りに買いに行きますかね…。
追記:
…そういえばらき☆すたのDVDどうしようか。
出来は良いんだが、わざわざ買うほどのものでもないような…。
2007 06/23 23:04:53
|
なげやり日記
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
カードが届かない
銀行のクレジットカードの再発行申請をして早3週間…
カードがまだ届きません。鮭家です。
これは郵便事故か差し戻しか、処理が滞ってるのか…。
とにかくそろそろ銀行に連絡しないと不味いなぁ…。
これで再度再発行手続きをとらないといけなくなったりしたら…。
2007 06/23 19:15:19
|
なげやり日記
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2007 06/20
低調2
おはようございます…鮭家です…。
リリカルなのはStrikerSの予約ずれてるー…。
らき☆すたのときは1話完結だから見れなくても…と自分に言い聞かすことが出来た!
だが…リリカルは…1話抜けるとばっちり話がわからなくなるよ!
今度は「DVD買うから」と自分に言い聞かせておきましょうか…。
2007 06/20 06:47:13
|
なげやり日記
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2007 06/17
世間で話題のあれ
今世間(の一部)を(いろんな意味で)賑わしているあのソフトを予約してきました。鮭家です。
今日はソフトがソフトなので、悪いにんげんでない方はそろそろお引取りを。
>> 続きを読む
2007 06/17 20:17:49
|
なげやり日記
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2007 06/16
本読み
とりあえず、「デッドライン」から読み始めてる鮭家です。
ソフト開発管理なんて仕事は当分廻ってくるわけが無いがな!
でもこの本は良い本ですよ。小説形式なので読みやすいし。
単純な読み物としても良いです。
デッドラインを読み終わったらデザパタにしましょうか…。
2007 06/16 23:21:43
|
なげやり日記
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2007 06/12
低調
おはようございます。鮭家です。
…らき☆すた録画し損ねた。おかげさまで朝からすげーローテンションです。
会社行く準備するか…
2007 06/12 06:33:02
|
なげやり日記
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2007 06/09
習慣化してる休日
今日も四条に出かけてはCD買ってみたり一人カラオケに興じてみたり、メガテリヤキを食べてみたりしてる鮭家です。
週に1回出かけるのが習慣づいてるのがちょっと怖い…。
ちなみに、メガテリヤキはチーズの意味が今ひとつ掴みきれません…。あのボリュームはある意味アリだとは思うけどね…。
さらに
Pretty Good! - 新谷良子
琥珀の詩、ひとひら - 田村ゆかり
とアルバムを2枚ほど買ってみたり。最近ちょっと買いすぎじゃないかと自分でも思います、素で…。
でも来週は来週で何か買ってるんだろうなぁ…。
流石に生活をちょっと改めたいと思います…。
とか言いつつ、今さっきAmazonで本を買ったけどな!
クレカで来月払いなのを良い事に2万円分くらい…。
しかもこことしては結構珍しいことに技術書だがな!
さすがに名著とかバイブルとか言われてるものくらいには手をつけていかないと不味いと思ったのですよ。
ということで買ったのはこんなん
プログラミング言語C++
Effective C++ 原著第3版
増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門
デッドライン―ソフト開発を成功に導く101の法則
達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道
プログラミング言語C++はどっちかってーとリファレンスに近いので、置物になる可能性は若干否めませんが…。
とにかく目標はこれを半年程度でこなす…ということにしておきましょうか。
2007 06/09 23:52:55
|
なげやり日記
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2007 06/03
微妙に凹み
自転車を持ってかれてちょっと死活問題気味の鮭家です。
…誰か知らんが返してくれ。
とまぁそれは置いといて、今日も四条河原町の方まで出てしまいました。歩きで。
いやぁ、2キロくらいなら普通に歩けますね、平地だし。
そしてリリカルなのはStrikerSの漫画を買ってきました。
さらに勢いで小箱とたん氏のスケッチブックを一挙購入。
まだどっちも読んでないんですがね。
2007 06/03 21:28:56
|
なげやり日記
|
Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー