はい、もうこれでもかってくらい日本橋に出向いてます、鮭家です。
今日は、或波氏を筆頭に寮生4名とともに行って参りました。
周りの方々はHDDとかDVDドライブとかメモリとか健全(?)な目的の中、私一人、 「かなん先生のサイン会」 というアレな理由でした。 まぁ、プリンタの変換ケーブルも目的ではあったのですが。
とりあえず12時に大阪駅で集合し一路日本橋へ。 フラッフラ〜としながら適当に時間つぶし。 250GBの外付けHDDが12000円とか安いなぁなどと思いつつ、一通りPCショップ巡り。
そして14時15分ごろ集団と分かれてゲーマーズへ。 さらに時間を潰すこと20分、列に並ぶこと10分。 やっとこさ入場開始の14時45分に。
しかし、暑かった…あれはなかなか地獄だ… あと、列が明らかに入り口にバリケード張ってるのな。あれはさすがにどうよとか思ったり思わんかったり。
んで、入場して待つこと10分、サイン会開始。 このときおよそ60名が集まってました。東京のほうでは15人ほどだったこともあったと聞いたんですがねぇ。
まぁそんなことはどうでもいいですが、サイン会もつつがなく進み、うちの番はわずか10分で回ってきました。 つまり、待ち時間の半分以下。まぁそんなもんですが。
んで、近くの店でネギまのフィギュメイト(Vol.1)があったのでひとつ手にとってみたりとか。 中身はクー老師でした。…いや、微妙とか言いませんよ、微妙とか。
そんなこんなでさらに40分くらいうろついたあと、合流したのですが… 突然或波氏がPDAを買うというということでそれに付き合ってみたり。 しかし、中古とはいえ29000円ですか…安いですね。
とまぁここまでが日本橋行軍でした。
さて、ここからは家に帰ってからの話。 プリンタケーブルにUSBオス-セントロニクスアンフェノール36ピンオスを買ったのですが…
…あれ?端子の型が違う?
何だってー、とか思いつつ、いろいろ調べてみるとプリンタから伸びてるケーブルが実は36ピン-D-sub25ピンの変換ケーブルだったことが判明。
まったく、驚かせないで欲しいものです。 まぁ、うちの調査不足なだけなのですが。
さて、ここからきりきり宿題を処理していきますかね。
|