とりあえず、朝はたいした用事は無かったため10時に元町に着くようにして移動。
とらのあなの開店直後を強襲し、「
棺担ぎのクロ」(きゆづきさとこ)を購入。
まず、画面を見ると見開きの半分はまず黒ベタ。というかコマの外は基本黒だし。
正直指に付くんじゃないかと危惧せんばかりの黒ベタ率。一部向いのページに擦れて付いてたりしてました。
中身ですが、かなり個人的にツボです。絵もそうですがストーリーが良く出来てると思います。
4コマですがギャグというか、笑い主体の作品ではないですね。縦スクロールの漫画なんて評も某掲示板で見たような…。
その某巨大掲示板でも言われてるんですが、4コマである必要ないと思います。いや、4コマだからこその作品か?
しかし、非常に先の気になるつくりですね。1巻ですがまだクロは謎だらけの存在ですし。
だが4コマなので次の刊行はいつになることやら…。
とりあえず、素でオススメ。一読の価値アリです。
まぁ「ハイハイ信者信者」とか言われてしまえばそれまでですけど。
そして学校。資料つくりのために学生課と就職担当教員の部屋を2回ほど往復しました。
無駄に疲れた。
んで帰り、切符が切符なので元町まで乗ってくる。
そしてわざわざ元町まで来たということで、もう一度とらのあなへ。「つく凛劇場」(白花雨)を買う。
あ、まだ読んでねぇや。
その足でゲーマーズ。とあるゲーム(後述)を探すも見当たらず。
ついでに何か無いかと探すと「
ギャラクシーエンジェル〜廃太子の帰還〜」(水野良)を発見。つい衝動買い。
まさかこんなん出てるとは思わなかったので意外な出費に。
さらにその足でジャンカラ。元町2号店は人が一杯だったので珍しく1号店へ。
基本的に歌う曲はそう変わりません。
佐藤裕美が5曲、メロキュア3曲、アリスが3曲、ゴダイゴが3曲、meg rock2曲、あとチェッカーズと富田真帆が1曲ずつの19曲。
ほんと変わり映えの無い…。
かといって新規開拓する気もないところがなんとも…。
さらにさらにその足で神戸のソフマップへ。
というか、ゲーマーズになくて、その近所のTSUTAYAにもないとなると、あんまり期待はできません。
にもかかわらず歩きましたが。
そして到着。グルグルと探し回るも見当たらず。あぁ、ココにも無かったか…なんて思ってたら。
入り口すぐの通路脇に有りました。そりゃ新作だし外側にあるよな…気づかんかった。
そして初回限定版であることを確認し、購入。
実は初回版じゃなかったら今買わなくて良いやと思ってたので、初回でなければ間違いなく買ってませんでした。
さぁ、ぶっちゃけてなに買ったか気づいてる人挙手。
というか最近の言動から一発だよな。
というわけで、買ってしまいました。「
ユグドラ・ユニオン」(STING)を。
あぁもう、釣られてるさ、見事にな!
そして気づく、DSliteもまだだし、アドバンスは妹の所有物だったってことを…!
まぁ、DS有るから良いんですが。
しかし、50ページ以上のプレイングマニュアルとか久しぶりだ。
内容把握に時間がかかりそうです。
ってか、この時期にゲームはダメでしょう、我ながら。
以上今回の散財。締めて\7,784-也。
それではユグドラたん王女とユニオンしてきま…うわなにをするやめqあwせdrftgyふじこ