カメの歩みより開発速度の遅い鮭家です。 3次元になると途端に当たり判定の処理量が増えてイヤン
一応球体,円筒,6面体の3種類は作ったんですが…球以外絶対使いにくい。間違いない。 特に6面体同士の当たり判定なんて処理考えたくもない。 円筒同士でもどうしたものか困ったさんなのに…。
…あー、なんつーか程度の低いお話ですね。 世の人はこんなんよりもっと高度な当たり判定処理を作ってんだろうなぁ…。 すげーなぁ…。
…あー、線と物体の当たり判定つくらんと。
追記 明日パスポートの申請に行ってきます。朝一番で。 ついでにガンスリの7巻とCause your loveとTears in snow買ってきます。 組み合わせの理由はゲマのポイントがらみです。
|