机上の空論
愛用PC(今時win2k)が突然起動不可に

どうやらシステムファイルが破損した模様



セットアップCDが見当たらないので同FDを埃まみれのFD置き場から発掘

しかしながら修復FDが見つからず

結局その後見つけたセットアップCDから回復コンソールを使ってちまちまと修復

修復FDは作っとこう…



修復後、インストールしていたドライバーが全て昇天

またちまちまとドライバーCDを探しだしては再インストールを繰り返すこと2日間

課題を犠牲にし、時代遅れのwin2kPCここに復活




しかしなぜ故障前と比べて物理メモリの使用率が格段に下がったのかは不明
2009 12/09 01:21:17 | 生活 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧