あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。
2005年 10月 19日 の記事 (1件)
 およそ昨日の地図のように上がって行き、突き当たりを右折れ、ゆっくり前進していきますと左手に大きな檜の箒状になった樹が見えます。最近はまわりの樹も大きくなってきて青葉が茂っている夏場ははっきりしませんが、近くに行くと素晴らしい樹形がはっきり見えます。判らない場合は近くの人にお聞きし1回は見ておきたい樹です。今日は遠くから見た箒木をご紹介します。ほうき木とは檜がほうきのように上にぼうっと広がって大きくなったのでこのように呼ぶようです。
|
|