あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。
2006年 01月 11日 の記事 (1件)
 昨日書きました、峯竜太、海老名みどりさんご夫妻の結婚式はこの神社で行われ、記念植樹もあって看板が見られました。この近辺は素晴らしいマレットゴルフ場となっていて多くの村民の皆様の憩いの場となっています。 皆様、1月9日の、長野朝日放送で放映されたふるさとCM大賞の様子はご覧頂いたでしょうか。長野県下のほとんどの地域が参加していて最優秀賞である大賞に売木村が選ばれましたが、どこのものを見ましても力作で私のような素人には甲乙つけがたいものばかりでした。全てを見ていることができなかったことが残念でした。売木村にとっては、この成果をなんとか村活性化の一つの手段として活用して頂きたいものだと思わずにはいられません。実際私も半信半疑で5kg買って食べてみたのですが、美味しくて追加注文し母の分も10kg注文。長寿国信州の中でも更に有名な売木村の人たちの長寿に貢献しているはざかけ米、皆様もぜひ一度お試しいただく価値はあると思います。 昨夜、飯田市の今は無い若松という食堂で戦後から、売っていたという若松というお店のカレーライス試食会に行って来ました。長い間、全く代わらない自然食として出していたようですが、これからの世の中こういった流れになっていくのだと思いました。そうでなければ、人類が存続できない恐れが出てきたようです。まだ完全ではないようですが、無農薬有機栽培で味を落とさず美味しいお米を実現させたいという売木村はざかけ米のはざこまち、ホームページも少しずつですが更新が進みました。 (有)ネットワークうるぎ様ホームページへ 何とヤフーでもアップロード3日目にして、「はざかけ米」で101万件中2位で検索されました。ぜひご覧ください。
|
|