あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。
2007年 05月 06日 の記事 (1件)
 3日には、大鹿村で大鹿歌舞伎があるので朝までどちらに行こうかと迷っていたのですが、南信州の村々の商工会のご支援をしてる方からのご紹介もあり、また、今まで行ったことが無かったし横川の郷もどうなっているか見たいということで、清内路村に行って見ました。 花桃祭りと言うだけあって、花桃を利用した各種饅頭、洋菓子、お寿司も売っていました。もちろんあかねちゃん焼酎もあったのでこの前大瓶1本を買ったのですが、ちょうど終ってしまったので1本買い花桃のおすしを食べてぐるりと見て回りました。これらの商品についてのお問い合わせは、長田屋商店さんへお問合せ下さい。 隣が清内路ロクロで有名な清内路木工所さんがあり中に入って見学してきました。清内路では特産の木工製品を作っているところです。国道256号線沿いにあり、飯田方面からは左側、木曽方面からは横川郷入り口の看板よりすこし下の右側にあります。 清内路村は小さいけれど元気な所で、警備に合ったっていた、中田屋商店のご主人にお聞きしてところ10回ぐらいはあるかなあとのことです。いつもご紹介していますが、村中の結束が良く、どのイベントも成功しているようでした。 なお、清内路木工所さんに行きたい方は、事前に電話で連絡を取って行かれる事をお薦めします。 清内路木工所さん TEL・FAX 0265−46−2510 夜間専用TEL 0265−46−2438 長田屋商店さん 電話・FAX 0265−46−2255 メール nagataya@mis.janis.or.jp
|
|