あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。

2007年 05月 16日 の記事 (2件)


関京子さん関連で天龍村のホームページを見ていましたところ、秋や情報が載っていましたので、私のブログ利用のかざこしモールに追加しておきました。

今朝信濃毎日新聞を見ましたところ、1面に天龍村の高齢化率(全人口に占める65歳以上の人口比率)が50%超で長野県1との載っていました。

歩いてみますと良い所なのですがやはり若者が就職して働ける所がないのが最大の原因かなと思います。材木が飛ぶように売れた時代は働き盛りの人がいっぱい入り込みそれこそにぎやかだった用です。天龍村の村誌を読みますと、平岡ダムができ天竜川の流れが止まった時期から村の衰退が始まったと言うようなことが書いてありました。

今すぐ若者の就労対策ができるものでもありませんので、天龍村を出て今定年期にさしかかった人のUターン、子供たちの健康や、田舎暮らしをして見たい人達のIターンに期待したい所だと思います。

かざこしモール、空き家情報
2007 05/16 05:42:28 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
関京子さん関連で天龍村のホームページを見ていましたところ、秋や情報が載っていましたので、私のブログ利用のかざこしモールに追加しておきました。

今朝信濃毎日新聞を見ましたところ、1面に天龍村の高齢化率(全人口に占める65歳以上の人口比率)が50%超で長野県1との載っていました。

歩いてみますと良い所なのですがやはり若者が就職して働ける所がないのが最大の原因かなと思います。材木が飛ぶように売れた時代は働き盛りの人がいっぱい入り込みそれこそにぎやかだった用です。天龍村の村誌を読みますと、平岡ダムができ天竜川の流れが止まった時期から村の衰退が始まったと言うようなことが書いてありました。

今すぐ若者の就労対策ができるものでもありませんので、天龍村を出て今定年期にさしかかった人のUターン、子供たちの健康や、田舎暮らしをして見たい人達のIターンに期待したい所だと思います。

かざこしモール、空き家情報
2007 05/16 05:42:28 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー