あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。

2007年 10月 24日 の記事 (1件)


23日から具体的な法案についての審議が始まると言うわけで、まず最初が新テロ特別措置法。ラジオで聞きながら仕事をしようとつけて見たのですが全く関係無い内容。新聞を見たのですが、今はラジオ番組は載っていませんでした。テレビ番組欄を見ても何も無く変だなあと思い、インターネットで番組表を調べたところ11月3日当りまで調べたのですがテレビもラジオも国会中継をしないのです。

それにいつもはコメンテーターで賑やかな、ワイドショウ風の番組もほとんどありません。

今朝方おかしいと思い、インターネットで皆様はどうしているのだろうと調べたところ、やはりテレビで国会中継を見られないので残念だと言う意見があり、インターネットテレビで見ているとのこと。

これっておかしいですよね。国会が開かれている時刻は昼間で、この時刻にテレビを見ていられるのは、専業主婦と、定年退職した人たち、それに高齢の人たちで、私の住んでいる地域に限って言えば、昼間からパソコンを開きインターネットでニュースを見ていられる人は10人に1人もいないのではないかと思います。

それにラジオでもやっていないのですから、車の運転をしたり、家事や仕事をしながら聞こうと思っている人たちにも国会ニュースが伝わらないわけで、政府・自民党・公明党の思惑が働いているのではないかと勘ぐってしまいます。

皆様方のご意見は如何でしょうか。今日NHKや複数の民間テレビ局のメールアドレスを調べ問い合わせてみます。わかったところは明日ご紹介しますので、皆様方も問い合わせ、放送のご要望を送って見たら如何でしょうか。

言論統制の始まりで無ければいいのですが。

2007 10/24 07:12:09 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー