あまり知られていない長野県の南信州、木曽南部のご紹介をします。

2007年 11月 21日 の記事 (1件)


昨日RSSを見ていましたら、下条村の方の作っているブログに新しい情報がありましたのでご紹介します。

宿泊施設、昨日のご紹介では下條村役場のページをご紹介したのですが、別の旅館を紹介したブログがあり、そうだここもあったのだと思い出し、そう言えばもっと違った旅館もあったと調べましたところ下条村商工会のHPにもありましたのでご紹介します。
月下美人

下条村
商工会HP



親田辛味大根情報、まあなんとも辛いのですがこれがまた良いのだと注文が多いそうです。道の駅下條でも味わえるそうです。天竜峡駅近くのそば処黒田でも味わっていただけます。

親田辛味大根情報ブログ1

親田辛味大根情報ブログ2


紅葉情報、どちらも19日の投稿ですので、23日24日には遅いかもしれませんが、もし通りすがりの山々がまだ紅葉しているようでしたら、下条村、天竜峡の紅葉も見ていただければ幸いです。
下条村の紅葉

天竜峡の紅葉


このような平和な歌舞伎文化、紅葉などの自然を楽しんで多くの人が遊びに出かけられるのにも、軍隊など無くしたがって戦争も起こしようが無い社会で、経済的にも裕でなければ花開かないと思います。下条村の歌舞伎の歴史ではどうだったか良くわかりませんが、大鹿村歌舞伎の話では、江戸幕府の禁制にもかかわらず、続けてきた歌舞伎が、太平洋戦争のとき一時的に中断したとの事で、世界的な大きな戦争に巻き込まれると文化が停滞してしまうと言う証拠だと思いました。

今国会では、新テロ特別措置法が取り上げられていますが、何とか廃案に持って行き、戦後日本が初めてアメリカの軍事的要求にさよならをして新たな道に踏み出す良い機会だと思いますのでぜひみんなの応援で平和な日本にして、高度な文化や、美しい日本を守って行きたいものだと思います。
2007 11/21 04:36:07 | none | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー